村の茶摘みしてて思いついた紅茶づくり。(7回目のお茶摘み - 猫とおかちゃと月光仮面 のんびりふんわり自然農)
適期をかなり逸した感はあるけど、とにかく挑戦してみる。
うちの裏の石垣付近に数株植わってるお茶の木。
今年伸びた淡い緑の部分だけ摘んでいく。
傷、汚れのある葉ぁは取り除く。(右の手箕の中が傷のある葉)
きれいな葉ぁ(左の四角いザルに入ったもの)を、一日日陰で干す。
一日たったら、揉みの作業に入る。
揉み始める前の葉ぁ。
30分後。
1時間後。
まだまだなんやろうけど、手首やら肘やら痛なるし、汗出てくるし。
これでごめんしてもらお。
ビニール袋に入れて、半日ほど置く。
これで葉ぁが発酵するんやて。
半日たったら、オーブンで発酵止めする。
オーブンは120℃で10分。
量がちょっとあったから、2回に分けた。
その後、レンジ500Wで2分~30秒くらいずつ、様子見ながら乾燥させていく。
自家製紅茶、さっそく飲んでみた。
うーん、市販されてる紅茶に比べたら香り薄い。
けど、もみもみしてる時の葉っぱ、独特の甘い香りしてた。
暑いけど、しんどいけど、ふわ~んと漂うてたあの甘い香り。
村の婆ちゃん達、面倒やのなんやの言いながら毎年自分ちでお茶作ってるわけ、なんかわかった気ぃする。