ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

8月15日 “草いきれ”

2011年08月15日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 夕方のウオーキングは足元から“草いきれ”を感じる。今日も暑かった。一雨ほしい。
南の街の上には黒っぽい雨雲があるが、ここまではきそうもない・・・。


*「草いきれ」や「草茂る」も夏の季語・・一句考えたい・・・後で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーンの実色づきはじめて

2011年08月15日 | 庭の花
ウオーキングしながら、りんご園の脇にプルーンの木を見つけた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉時雨:蝉の抜け殻

2011年08月15日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 朝から蝉の鳴き声がすごい。
公民館前の生垣にはあちこちに蝉の抜け殻がみつかった。


来週は高峰高原、池の平湿原で「フォト・俳句」だ。
蝉時雨や蝉の殻は夏の季語、一句考えなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館横の道祖神さま

2011年08月15日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 相当昔からお座りのようで、風雨に洗われて顔や姿の細部はおぼろげ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日 今日はゴミ当番だった

2011年08月15日 | 山 自然 花 登山 信州 ボランティア
 ここの常会では、半年に二回回ってくるゴミ当番。今期の担当時間は7:45分~8:30。今朝は「容プラ・埋め立て」の日。
皆さんお盆の前に済ませたのか、それともお盆の最中のためか、公民館前に集った量はいつもの半分程度でした。7:00からのお当番が正しく出されているかチェック済みなので、私はその後にボツボツ出された数個のものを点検しただけ。暇なのでポケットのデジカメで写真を撮ってしまった。
任務5分前に引き上げ、今日の職場へ車で滑り込み。セーフ(ほっ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする