ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月5日(日)信州花めぐり 

2020年04月05日 | 信州
今日の日曜日は花めぐり、Ozakiさんにお任せのドライブ
まず、長野市安茂里の森で杏の花をみて、次は信州新町の「ろうかく梅園」へという計画
多分、時期が少し遅れたので、現場は混雑していないと思われ・・

9時、松本から高速道で長野・更埴へ 
朝のお天気は良くないが午後はどうかな・・


 
安茂里・杏の里の森地区へ入ったが、集落の平らの畑でははほとんど花は終盤を迎えていた。
従って、混雑してません・・


 前回の経験から上部の果樹園へ登っていくと、見ごろの花に会うことができるはずだ


      


 遠くに北アルプスが見えるところに上がってきたが、今日は雲の中だった
      



     






 まだ美しいピンクの花をみつけて
       



      


 こんな蕾もありました~



足元の花たち
        



 寒かったのでカフェに入って休憩。
 行者ニンニクと野沢菜のおやきを買って、持参した甘酒とほうじ茶で暖まった


その後、信州新町へ移動。一般道と山道をくねくねと走った。

ちょうど昼頃になったので、ここはジンギスカンの町。
犀川沿いの食堂に入ってジンギスカンのセットを注文
美味しくいただいて、犀川の向こう岸にみえる「ろうかく梅園へ」


    


 食堂のベランダから向こうの梅園をみると、まだ美しい花はありそうだった


ここも、花は進んでおり、白梅はおおかた終わっていた。
美しく残っていたのは、斜面に植えられた沢山の紅梅だった



       



       



        




 振り向いてみる

  
       




     





 うすいピンクの花弁
     






白梅の老木が一本
      



      


犀川河畔に黄色い花・・近づいてみる

サンシュユかな
       



       

 

 
一本の桜、3分咲きかな
      

      


 コブシも
   



 信州新町もこれからは山桜の季節になる

14時に帰着。そして次の計画を相談した・・お天気次第で行き先を決めましょう。
 愉しい花めぐりのドライブだった。Ozakiさんお疲れさま~、ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする