雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

気持ちいい? プレイズタッチ やってみた

2009-03-05 11:08:07 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は、御心配をかけてすみませんでした。

さっき、昨日のブログを読んだ私の母からも
心配して電話がかかってきました。

70歳の母親に心配をかけるなんて、私もあきませんなあー。

無理をしなければ大丈夫なのでボチボチやりまーす。


さて、昨日は
プレイズタッチパートナーズである
まきまきさんに「プレイズタッチ」の出張レッスンに
きていだきました。

プレイズタッチというのは
T(テリントン)タッチとK9マッサージを融合させて
考案されたもの。

「犬の行動学をベースに心と感情
 身体のバランスを重んじたタッチ」で

「犬とのより効果的な
 コミュニケーション法を
 構築できるタッチ」

というものらしいです。

手軽にいつでも、どこでも
できるのか魅力で

犬にやってあげる・・・という感覚ではなく
お互いがつながりを感じあうためのものとか。

最初は、レジュメをもとに
座学で教えてもらい

その後、風ちゃんを使って
実技を実践練習しました。

プレイズタッチには
「大好き!」のルーティン
「おはよう!」のルーティン
「おやすみ」のルーティン
の3つがあり、それぞれ
まきまきさんに教えていただきました。

私は、自己流で風ちゃんを喜ばす
「おはよう!」のタッチコミュケーションと
「大好き!」のタッチコミュニケーションを
毎日やっていますが
それとは随分違ったものでした。
(当たり前やけど…)

私が考案?!というか
勝手に考えて、やっているのは

いつもテンションが低い風ちゃんのために
シッポがフリフリになるほど、
テンションをあげる
タッチコミュニケーション。

風ちゃん大好きと声にだしながら
激しく逆毛をたてていきます。

始めた当初は、風ちゃんも少し引いていたけれど
最近では、シッポフリフリで大喜びして
私の顔をペロペロしてくれます。

それに比べて、プレイズタッチは
静かな感じ。

呼吸を合わせることも
大切にしているので
ちょっとヨガみたい。

今回やった
3つルーティンは、
どれもなすがままの風ちゃん。

まきまきさんいわく
「犬がじっとしていて
 受けいれていれば
 まずは成功!」
ということだったので
成功だったのかしら・・・・・。




「おやすみ」のルーティンをやったら
まだお昼なのに
私の膝の上で、まぶたがトロリンモードの風ちゃん。

気持ちいいのかなぁー・・・・。





えらい、すまんなぁー。
  カメラのシャッター音
  邪魔やった?!

ほんまやー。
   せっかくウトウト
  いい気持ちやったのに。
  台なしやったでー。

でも、やっぱりブログネタにしたいやん!

ホンマに、しゃーないなぁー。
  もう一回「おやすみ」のルーティンを
  やってくれたら、許そうかなあー。

ふふっ。
  さては風ちゃん、気にいってるね。




日本ブログ村と、人気ブログランキングの両方に参加しています。
いつも両方押してくださっている方、本当にどうもありがとうございます。
人気BLOGランキングの方のパナーは、左上にあります。
両方押してくださると最高にうれしいです。

お忙しければとりあえず、こちらだけでもポチっと押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

どうぞ、よろしくお願いしまーす。