うちの風パパへ
たくさんのおめでとうのメッセージありがとうございます。
感謝! 感謝!でございます。
そして、みなさんへのお返事、訪問がおくれてしまってすみませんです。
実は、私・・・。
昨日の夕方帰宅後、
爆睡状態に入ってしまいまして、気がつくと今日の朝でした。
というのも・・・・・。
そう昨日は、風パパの誕生日。
お祝いのために、
どこか食事に出かけたいと考えていました。
あまり街中に休日出かけるのが好きじゃない風パパ。
自然が満喫できるところで
できれば、風ちゃんとの散策が楽しめるような・・・・・。
そんなところで素敵な場所にレストランがなかったかしら?
と、頭を悩ましていました。
そんな時に、ふと思い出したのが
昔、取材した
「オーベルジュド コム・シノワROKKO」です。
コム・シノワは、言わずと知れた
神戸で有名なフレンチレストラン。
プランジェリーなども展開していますよね。
そのレストランの別荘みたいなお店が
「オーベルジュド コム・シノワROKKO」
六甲山の山頂付近の森の中にあり、
本当に童話の世界にいるような
ログレストランです。
犬連れOKの店ではないけれど
ここならお庭もあったし
待てる犬、風ちゃんなら大丈夫だろうと思って
ランチの予約を入れました。
もちろん、その時
犬連れの相談をしました。
店内は犬NGということなので
迷惑にならないところで
待たせることを了承してもらいました。
当日の天気予報は雨。
それも降水確率90%と最悪。
私が晴れ女でも
誕生日の当人が雨男やから、
それはしゃーないかも。
全国的に雨なのに、
それを晴れさせるのは無理。
だけど、散策する時ぐらい雨が止んでくれたらいいのに・・・。
そう思いながら、六甲山に向かいました。
六甲山に着くと
雨ではなく、霧。
幻想的な霧が大好きな風パパは、大喜び。
まるで、童話・・・
おとぎ話の主人公になった気分で
駐車場からの道を歩きました。
森の中の霧の道をあるいていると
ガーデンがあって
奥に山小屋風のログレストランが
優しい光とともに姿を現しました。
レストランの中は
暖炉が焚かれていいて
とても暖か。
最初は、お庭に風ちゃんをつなごうと思ったのですが
霧だし、雨になっては不安。
お店の人の御好意で
私たちの席の横のテラスに繋がせてもらえることになりました。
風ちゃんは、お外だけど
私たちの姿も見えるし
豪華な毛皮を着ているから
大丈夫よね。
流れる霧。
木々の揺れる姿をみながら
おいしいランチをいただきました。
風ちゃんも、
最初は私たちの方をみていたけれど
次第に、外の景色ばかり見て
くつろぐような感じで過ごしていました。
前菜は、どの野菜も美味しくて満足。
春のホタルイカは、みそがたっぷりで
クセになりそうな味覚。
とても、華やかなひと皿でした。
メインは、私が魚、パパがお肉のイベリコ豚をチョイス。
私が頂いた鯛は、味が濃厚で美味。
そして、つけあわせの蕪がとってもジューシーで
甘味があって、驚いてしまいました。
私たちが美食に舌鼓している間
風ちゃんは大自然の空気を満喫・・・・(していたと思う)。
ずっとおりこうさんにしていた、風ちゃんには
いつものササミ巻きをあげて
レストランを後にしました。
レストランからの続く散策道があるというので
風ちゃんのリフレッシュを兼ねて、その道をどんどんと進みました。
霧の中の山道は、とても幻想的で夢心地。
レストランから、1キロぐらいのところに
三国池というのがあるみたいなので
とりあえずそこに向かって散策。
だけど、霧が濃く
途中の案内版を見落としたりして
迷って迷って
ようやく辿り着いたのです。
すると、三国池に着いた途端
今まで霧だった粒が大雨に・・・・。
ヤ
ヤバイ・・。
と思って時には
もう土砂降り状態。
駐車場までの近道があるかもしれないけれど
また迷うと大変だからと
律儀に来た道を走ってかえった私たち。
雨足は、どんどん強くなり
風も強く
気が着くと嵐になっていました。
車にもどった時には、
家族全員がずぶ濡れ。
とりあえず、車の中で
濡れたジャケットを脱いで
タオルで拭いたけれど
髪の芯まで濡れて
冷えていました。
ヤバイと
思った予感が適中。
帰路の車の中で頭痛と悪寒が・・・。
風パパは元気でしたが
私はガンガンしてきました。
帰宅して、風ちゃんとお風呂に入って、
冷えきったカラダが温まって
ほっと一息。
シャンプーして乾かして・・・・。
だけど、まだ頭痛がするので
お風呂の後は
そのまま布団の中へ。
で、気がつくと・・・・今朝でした。
風パパは、ちゃんと起きていたらしく
どうも私は、夕方6時には爆睡していたらしい。
ということは、12いや13? 14時間ぐらい
夕飯も食べずに寝ていたらしい。
ということで、風邪をひいていたみたいでしたが
爆睡したおかげで復活です。
そんなこんなで昨日は、みなさんのところにも訪問できず
すみません。
今からぼちぼちいきますんでよろしくでーす。
昨日は、ボクよりもママの方が寝ているからビックリしたよ。
全然記憶がなくて・・・もう朝だったから、こっちがビックリやった。
もう起きないのかと思ったけれど、起きてよかった。
もしも、起きなかったら、私はまるで童話の“眠れる森の~。
言わせねーよ。それは絶対にないよ。だって美女じゃないもん。
はい。そうでした・・・。
病み上がりのママを心配する風ちゃんに、愛のポチっとをお願いします。→ 現在4位です
こっちも良かったら押してください。 こちらは81位でした。
いつも両方押してくださっている方、本当にどうもありがとうございます。
両方押してくださると最高にうれしいです。
たくさんのおめでとうのメッセージありがとうございます。
感謝! 感謝!でございます。
そして、みなさんへのお返事、訪問がおくれてしまってすみませんです。
実は、私・・・。
昨日の夕方帰宅後、
爆睡状態に入ってしまいまして、気がつくと今日の朝でした。
というのも・・・・・。
そう昨日は、風パパの誕生日。
お祝いのために、
どこか食事に出かけたいと考えていました。
あまり街中に休日出かけるのが好きじゃない風パパ。
自然が満喫できるところで
できれば、風ちゃんとの散策が楽しめるような・・・・・。
そんなところで素敵な場所にレストランがなかったかしら?
と、頭を悩ましていました。
そんな時に、ふと思い出したのが
昔、取材した
「オーベルジュド コム・シノワROKKO」です。
コム・シノワは、言わずと知れた
神戸で有名なフレンチレストラン。
プランジェリーなども展開していますよね。
そのレストランの別荘みたいなお店が
「オーベルジュド コム・シノワROKKO」
六甲山の山頂付近の森の中にあり、
本当に童話の世界にいるような
ログレストランです。
犬連れOKの店ではないけれど
ここならお庭もあったし
待てる犬、風ちゃんなら大丈夫だろうと思って
ランチの予約を入れました。
もちろん、その時
犬連れの相談をしました。
店内は犬NGということなので
迷惑にならないところで
待たせることを了承してもらいました。
当日の天気予報は雨。
それも降水確率90%と最悪。
私が晴れ女でも
誕生日の当人が雨男やから、
それはしゃーないかも。
全国的に雨なのに、
それを晴れさせるのは無理。
だけど、散策する時ぐらい雨が止んでくれたらいいのに・・・。
そう思いながら、六甲山に向かいました。
六甲山に着くと
雨ではなく、霧。
幻想的な霧が大好きな風パパは、大喜び。
まるで、童話・・・
おとぎ話の主人公になった気分で
駐車場からの道を歩きました。
森の中の霧の道をあるいていると
ガーデンがあって
奥に山小屋風のログレストランが
優しい光とともに姿を現しました。
レストランの中は
暖炉が焚かれていいて
とても暖か。
最初は、お庭に風ちゃんをつなごうと思ったのですが
霧だし、雨になっては不安。
お店の人の御好意で
私たちの席の横のテラスに繋がせてもらえることになりました。
風ちゃんは、お外だけど
私たちの姿も見えるし
豪華な毛皮を着ているから
大丈夫よね。
流れる霧。
木々の揺れる姿をみながら
おいしいランチをいただきました。
風ちゃんも、
最初は私たちの方をみていたけれど
次第に、外の景色ばかり見て
くつろぐような感じで過ごしていました。
前菜は、どの野菜も美味しくて満足。
春のホタルイカは、みそがたっぷりで
クセになりそうな味覚。
とても、華やかなひと皿でした。
メインは、私が魚、パパがお肉のイベリコ豚をチョイス。
私が頂いた鯛は、味が濃厚で美味。
そして、つけあわせの蕪がとってもジューシーで
甘味があって、驚いてしまいました。
私たちが美食に舌鼓している間
風ちゃんは大自然の空気を満喫・・・・(していたと思う)。
ずっとおりこうさんにしていた、風ちゃんには
いつものササミ巻きをあげて
レストランを後にしました。
レストランからの続く散策道があるというので
風ちゃんのリフレッシュを兼ねて、その道をどんどんと進みました。
霧の中の山道は、とても幻想的で夢心地。
レストランから、1キロぐらいのところに
三国池というのがあるみたいなので
とりあえずそこに向かって散策。
だけど、霧が濃く
途中の案内版を見落としたりして
迷って迷って
ようやく辿り着いたのです。
すると、三国池に着いた途端
今まで霧だった粒が大雨に・・・・。
ヤ
ヤバイ・・。
と思って時には
もう土砂降り状態。
駐車場までの近道があるかもしれないけれど
また迷うと大変だからと
律儀に来た道を走ってかえった私たち。
雨足は、どんどん強くなり
風も強く
気が着くと嵐になっていました。
車にもどった時には、
家族全員がずぶ濡れ。
とりあえず、車の中で
濡れたジャケットを脱いで
タオルで拭いたけれど
髪の芯まで濡れて
冷えていました。
ヤバイと
思った予感が適中。
帰路の車の中で頭痛と悪寒が・・・。
風パパは元気でしたが
私はガンガンしてきました。
帰宅して、風ちゃんとお風呂に入って、
冷えきったカラダが温まって
ほっと一息。
シャンプーして乾かして・・・・。
だけど、まだ頭痛がするので
お風呂の後は
そのまま布団の中へ。
で、気がつくと・・・・今朝でした。
風パパは、ちゃんと起きていたらしく
どうも私は、夕方6時には爆睡していたらしい。
ということは、12いや13? 14時間ぐらい
夕飯も食べずに寝ていたらしい。
ということで、風邪をひいていたみたいでしたが
爆睡したおかげで復活です。
そんなこんなで昨日は、みなさんのところにも訪問できず
すみません。
今からぼちぼちいきますんでよろしくでーす。
昨日は、ボクよりもママの方が寝ているからビックリしたよ。
全然記憶がなくて・・・もう朝だったから、こっちがビックリやった。
もう起きないのかと思ったけれど、起きてよかった。
もしも、起きなかったら、私はまるで童話の“眠れる森の~。
言わせねーよ。それは絶対にないよ。だって美女じゃないもん。
はい。そうでした・・・。
病み上がりのママを心配する風ちゃんに、愛のポチっとをお願いします。→ 現在4位です
こっちも良かったら押してください。 こちらは81位でした。
いつも両方押してくださっている方、本当にどうもありがとうございます。
両方押してくださると最高にうれしいです。