雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬風愛(ふあ)8歳とパピーの鈴々(すず)の楽しい毎日を575で綴ります。天国の鈴ちゃんの話も出るよ

お願いが ある時ワンコ 何をする?

2013-01-17 11:50:29 | 愛犬風愛(ふあ)と鈴々(すず)の日常
昨日は、たくさんのポチっと押しをくださいまして

とっても感謝です。

このポチっと押すシステム、読んでくれている人からすると

ワンアクションしなくちゃいけないので、面倒ですよね。


それなのに押してくれていると思うと、本当に有り難いです。




忍者犬ムービーのように手間がかかるものをアップした時に

ポチっと数が増えたら、それは次回作のやる気に繋がるけれど

減ってしまうと、もうやめようかなーと思っちゃうのが心情。


だけど、昨日のポチっと増加と、温かいコメントを読んで

頑張って、また続きを作っちゃおうかな?!と調子乗りの私は、思った次第です。

このポチっとが、毎日押してもらえると、私自身へ応援されている気がして、すごいパワーに繋がるんですよね。


本当にありがとうございます。


まだモヤモヤの中にいる風ママですが

少しモヤの中から脱出できたように気がします。

今日はかなり、心穏やかです。


でも、大きなモヤのかたまりは、明日18日を過ぎないと晴れません。


そう。


風ちゃんのスクリーニング検査。


調子の悪い車での愛犬を乗せての高速道路移動の心配。

全身麻酔の風ちゃんの負担の心配。

そして、癌の再発の心配。



これが終わるまでは、やっぱりモヤモヤしてしまいますね。


風ちゃんは、元気!!

絶対に大丈夫!!と言い聞かせているけれど


最近、目やにがまた出ている。

息が匂う時がある。

以前より、甘えっ子になって私にべったり。



以前、私にくっついてくる時といったら、風ちゃんがなんらかの原因で

不安がある時が多かった。


例えば、新しい家電の音に不安を感じで、私に抱きついてくるとか・・・。

それ以外は、くっつくタイプじゃなかったのに

今は、頻繁。


それに、私たちのお布団をワイドにしてからは、ここ2ヵ月ぐらい

ずっと私にカラダをくっけて、いっしょのお布団の中で寝ている風ちゃん。


鈴は、パパママのお布団と、自分のクレートを出たり入ったり、出たり入ったりしているけれど

風は、朝までママにくっついてぐっすり。


そんなところも、今までの風とは違うところ。


高齢になったので、眠りが深くなっただけならいいけれど

いろいろ考えてしまう私です。




さて、そんな風ちゃんですが

私に何かをしてもらいたい時

例えば、ドアを開けてもらいたい時など

その横でオスワリして、私に対して「開けてほしい」と念を送る

という方法を取ります。


どうも、風は「自分の思っていることは、テレパシーでママに通じる」と
思っているみたいです。


これは、私の仕事部屋のドアを開けたら、見える光景。


仕事部屋だけ暖房を入れているので、最近はほとんどドアを閉めているので

風ちゃんがこうやって「寝室で寝たいのでドアを開けて!!」と静かに念を送ってきても、気づかないことが多いんです。


でも、じっと待ち続ける風ちゃん。


対して、鈴ちゃんはおしゃべり派。

ワンワン吠えることはないんですが、やってほしいことがあると


「あん!キューン。ぴぃぃ」と可愛い甘えた声を出して、ママを呼ぶんです。

吠えられたら、吠えグセにならないように無視するけれど

この甘えたちょっと哀愁のある声をだされだら

「鈴ちゃん、どちたの?!」とすぐに反応してしまうアマアマな私。


なので鈴も、ママを呼ぶには「念よりも、かわいい声よ」と学習しちゃったみたいです。



そうそう、実家へいったときに、弟のお嫁さんからフルーツ餅を頂きました。


手ぶらで行って、お土産をもらってかえってくるなんて、私ってなんという小姑やねん。

と思いながら、気の効くお嫁さんに感謝しながら、おうちで風パパといただきました。



あっさりとした餡と、完熟フルーツのハーモニーが絶妙でしたよ。




この後、鈴と遊んでいたら

風ちゃんが乱入。


もしかして、やきもち??



そして、鈴をくんくんしていた風ちゃん。


ふたりの関係もまだまだ変わってくるかもです。




最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。


みなさんからのパワーが届くよう、ポチっをお願いします。


←すみませんが両方押してください→にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんと鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。