えへへ、この「主人」というのは、私風ママのことですよー。
この写真は、一昨日。
私がクリーニング店へ歩いて行こうとしたところ
「俺もついて行く」というので風ちゃんと近所のクリーニング店にいった時のもの。
私が店内から、外でじっと待っている風ちゃんを撮ったんです。
実は、いつも手前に映っている観葉樹を店頭に出してくれていたので
この木に風ちゃんのリードを結ぶつもりだったんですが
あまりの寒さで、植物も店内になっていて
リードを結ぶところがなく、風ちゃんのリードは下に置いているだけなんです。
まぁ、風ちゃんにしてみたら、リードがどうなっていようが
ママにオスワリ&マテといわれたら、そこを動かず待ってくれているので
関係ないし、心配もなかったんです。
さて、その翌日。
朝の風鈴のお散歩は、車じゃなくて徒歩で住宅街の公園に行きました。
その帰り道にこのクリーニング店があったので、そのまま寄って
できあがったクリーニング衣料を持って帰ることにしました。
でも、風鈴をつなぐところがない。
風ちゃんだけなら、前日のように下に垂らしていても問題ないけれど
正直、鈴ちゃんは不安だ。
オスワリ&マテをかけていても、もしかして何かあったらどっかいっちゃうかも・・・・。
あたりを見渡しても何もない。
あっ、そうだ16kgの動かないのがあるわ。
ここに繋ぐのがイチバン安心。
そう思って、鈴のリードを繋いでクリーニング店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/2bf506bbc9b7c0836b1bfb4a2aa13967.jpg)
はい、そうです。
鈴ちゃんのリードを風ちゃんに繋いだのです。
風は、指示するまで動かないので、これで鈴が立ち上がっても大丈夫。
「はーい、風ちゃん鈴ちゃん待ったぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/0494d459ad289f8357ca492dd5e12cda.jpg)
まぁ、鈴ちゃんも風兄ちゃんがそばだと待てるのよね。
さて、こちらはうちのキッチンです。
鈴ちゃんは、フローリングが滑るので恐くてうろうろしませんが
風ちゃんは、こうやって入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/45c3b4aeebdab49abf2c5c5c15192fe1.jpg)
風ちゃんの後ろに低いサークルフェンスが見えるでしょ。
とりあえずここまでが風鈴OK。
フェンスの向こうは入っちゃNGというルールになっています。
食品がいろいろ置いてあるんです。
じゃがいも、玉葱、人参などは、篭にそのまま入っているし
風ちゃんの後ろに見える藤のラックは、風鈴グッズ入れ。
2段目に風鈴のおやつやガムが入っていて、一番上は、ドライフードを置いています。
まぁ、風や鈴の足の長さだと、飛び越えることなくラクラクまたげる高さなんだけど、律儀にふたりとも越えたことがありません。
この低さにしているのは、私自身がラクラクまたげるから。
まぁ、風ちゃんにしてみたら
フェンスを越えて叱られるより
直接ママに頼んだ方がいいもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/08aca8865c6b0285738f0be5488db151.jpg)
さて、昨夜ちょっとした事件がありました。
居間でのリラックスタイム。
テレビを見る風パパの向こうで、鈴ちゃんが変な動きをしていたんです。
どうもネームタグ首輪をかじろうとしているよーな。
すぐにパパに「ちょっと鈴ちゃんを見て、なんかかじろうとしているから
やめさせて」と言いましたが
「えっ?なに? あっ、なんか口にいれよった。
あっ、食べてしまいよった」と。
えっ、ちょっと! それをやめさせてほしかったのに。
私は、風パパを押しのけて鈴を確認。
鈴のネームタグ首輪につけていた鈴(スズ)の紐が伸びていて
なんとか鈴(りん)の口に届きそうな位置にある。
大きいピングの鈴(スズ)はついているけれど、いっしょについていたはずの
小さい銀の鈴(スズ)が取れて見当たらない。
風パパに、小さい鈴(スズ)のことを聞いたけれど「そんなん知らん」と。
どうやら、さっき鈴(りん)が食べたのは、小さい方の鈴(スズ)かもしれない・・・・。
わっちゃー、鈴ちゃんは誤飲しないタイプだと思っていたのに
小さいものだとやっちゃうの?!
ガガーン!!
ショック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/fce06f80665f81ec4edeec3557a4e2b8.jpg)
誤飲疑惑中の鈴ちゃん。
小さいものだから、便として出てきてくれると思うけれど
やっぱり心配や。
あー、はやく出てきてほしい。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
誤飲疑惑中の鈴ちゃんが大丈夫なことを祈って、ポチっをお願いします。
←すみませんが両方押してください→
にほんブログ村
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援もよろしくお願いします。
この写真は、一昨日。
私がクリーニング店へ歩いて行こうとしたところ
「俺もついて行く」というので風ちゃんと近所のクリーニング店にいった時のもの。
私が店内から、外でじっと待っている風ちゃんを撮ったんです。
実は、いつも手前に映っている観葉樹を店頭に出してくれていたので
この木に風ちゃんのリードを結ぶつもりだったんですが
あまりの寒さで、植物も店内になっていて
リードを結ぶところがなく、風ちゃんのリードは下に置いているだけなんです。
まぁ、風ちゃんにしてみたら、リードがどうなっていようが
ママにオスワリ&マテといわれたら、そこを動かず待ってくれているので
関係ないし、心配もなかったんです。
さて、その翌日。
朝の風鈴のお散歩は、車じゃなくて徒歩で住宅街の公園に行きました。
その帰り道にこのクリーニング店があったので、そのまま寄って
できあがったクリーニング衣料を持って帰ることにしました。
でも、風鈴をつなぐところがない。
風ちゃんだけなら、前日のように下に垂らしていても問題ないけれど
正直、鈴ちゃんは不安だ。
オスワリ&マテをかけていても、もしかして何かあったらどっかいっちゃうかも・・・・。
あたりを見渡しても何もない。
あっ、そうだ16kgの動かないのがあるわ。
ここに繋ぐのがイチバン安心。
そう思って、鈴のリードを繋いでクリーニング店に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/2bf506bbc9b7c0836b1bfb4a2aa13967.jpg)
はい、そうです。
鈴ちゃんのリードを風ちゃんに繋いだのです。
風は、指示するまで動かないので、これで鈴が立ち上がっても大丈夫。
「はーい、風ちゃん鈴ちゃん待ったぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/0494d459ad289f8357ca492dd5e12cda.jpg)
まぁ、鈴ちゃんも風兄ちゃんがそばだと待てるのよね。
さて、こちらはうちのキッチンです。
鈴ちゃんは、フローリングが滑るので恐くてうろうろしませんが
風ちゃんは、こうやって入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/45c3b4aeebdab49abf2c5c5c15192fe1.jpg)
風ちゃんの後ろに低いサークルフェンスが見えるでしょ。
とりあえずここまでが風鈴OK。
フェンスの向こうは入っちゃNGというルールになっています。
食品がいろいろ置いてあるんです。
じゃがいも、玉葱、人参などは、篭にそのまま入っているし
風ちゃんの後ろに見える藤のラックは、風鈴グッズ入れ。
2段目に風鈴のおやつやガムが入っていて、一番上は、ドライフードを置いています。
まぁ、風や鈴の足の長さだと、飛び越えることなくラクラクまたげる高さなんだけど、律儀にふたりとも越えたことがありません。
この低さにしているのは、私自身がラクラクまたげるから。
まぁ、風ちゃんにしてみたら
フェンスを越えて叱られるより
直接ママに頼んだ方がいいもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/08aca8865c6b0285738f0be5488db151.jpg)
さて、昨夜ちょっとした事件がありました。
居間でのリラックスタイム。
テレビを見る風パパの向こうで、鈴ちゃんが変な動きをしていたんです。
どうもネームタグ首輪をかじろうとしているよーな。
すぐにパパに「ちょっと鈴ちゃんを見て、なんかかじろうとしているから
やめさせて」と言いましたが
「えっ?なに? あっ、なんか口にいれよった。
あっ、食べてしまいよった」と。
えっ、ちょっと! それをやめさせてほしかったのに。
私は、風パパを押しのけて鈴を確認。
鈴のネームタグ首輪につけていた鈴(スズ)の紐が伸びていて
なんとか鈴(りん)の口に届きそうな位置にある。
大きいピングの鈴(スズ)はついているけれど、いっしょについていたはずの
小さい銀の鈴(スズ)が取れて見当たらない。
風パパに、小さい鈴(スズ)のことを聞いたけれど「そんなん知らん」と。
どうやら、さっき鈴(りん)が食べたのは、小さい方の鈴(スズ)かもしれない・・・・。
わっちゃー、鈴ちゃんは誤飲しないタイプだと思っていたのに
小さいものだとやっちゃうの?!
ガガーン!!
ショック!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/25/fce06f80665f81ec4edeec3557a4e2b8.jpg)
誤飲疑惑中の鈴ちゃん。
小さいものだから、便として出てきてくれると思うけれど
やっぱり心配や。
あー、はやく出てきてほしい。
最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
誤飲疑惑中の鈴ちゃんが大丈夫なことを祈って、ポチっをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/813da8225d98eedc178e2482941d3ba0.jpg)
![にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/c985be1756da03d2893ad106269c9442.png)
いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
風ちゃんの応援もよろしくお願いします。