The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

スクランブル交差点と日本人 下

2014-09-07 06:13:40 | 世界経済
        
 渋谷のスクランブル交差点、その時、あの曲が、
   ニンジャリ バンバン
   ニンジャリ バンバン

 「世界のみなしゃーん
  ついに パミュパミュさんがやってきました
  最近 落ち目のキャリーパミュパミュさんでーす
  だから スマホでチンタイのコマーシャルでかせいでいます 
  
   もったいないから
   もったいないから   」

 「おかねが もったいないんですね しっかりとかせごうっていうんでしょう」      」

 「白人の子供が おどりはじめました
   ニンジャリ バンバン
   ニンジャリ バンバン    」

 その時、スルスルー、
 「あっ パンツのゴムが切れました 
  フリ○○です 
  フリ○○です    」

 「たいへんなことに なっています
  これは 世界に ジッキョーされておりーまーす」
 
  母親が横にかかえて、おシリをペンペン、それでも、手足をバタバタ、
   ニンジャリ バンバン
   ニンジャリ バンバン
     
 ニューヨークのタイムズ・スクウェアの大スクリーン、少年のおしりのおおうつし、
 「ニッポンって すごいんだね」
 「やっぱり ニッポンには かなわないな」
 パリでは、
 「パミュパミュだ 
  パミュパミュ いのちー
   フリ○○ バンバン
   フリ○○ バンバン     」
 ロンドンでは、
 「ママ あの子 フリ○○だよ 
  ぼくのより  オッキイーよ  」
 「見てはいけません 女王さまにおこられます」

 「韓国のパクヒネクレが 指をくわえております」
 「中国のシューさまは 日本人学生100名を無料招待するという声明をだしました」

 なにがなにやら、どーなったんだろーね。