The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

大学スポーツと臨済宗 上

2018-09-06 09:25:42 | 世界経済

 体操のコーチが会見、たたいたり蹴ったことについて、
 「やめようと思ったが つい やってしまった」

 しみついた習慣、カラダがおぼえたクセ、なかなか直らない、大学の体育会で猛烈なシゴキが横行したことがある、それを嫌って同好会で楽しむ学生が多かった、このブログで紹介したA教授はテニスの元チャンピオン、チルデンやクマガイの時代、
 「大学のスポーツが こんなになってしまったのは 軍隊生活を経験した学生が持ちこんだんだよ」
 彼らが、帝国陸軍の悪習を植え付けてしまった。とおしゃっていた。

 それ以前は、
 「そりゃあ gentlemanだったさ」

 石原慎太郎のテニスについて、
 「やたら カッコつけるテニスでね 君だって勝てるさ」