The orthodox civilization is the festival politics of Japan

「安藤真の『世界文明の正統は』」の続き、祭政は人間中心を超え物質文明を越える、これを受け継いでいるのが日本の伝統と文化

From Homo sapiens to Dinosaur sapiens  10

2021-06-19 09:52:28 | 世界経済
  

 銀河宇宙のハシに太陽系があり、その第3番惑星が地球、ここには多くの生物がいる、アットランダムに、
 1,草と木
 2,小鳥たち
 3,チョウチョやムシ
 4,種々雑多のドーブツ
 5,そしてヒト・・・
 かつては恐竜という動物が闊歩していた、人類が数百万年だが、彼らは数億年、
 「どこまで進化していたか」
 「知性を獲得していたのか」

 160万年前、こちらでは、ちょっとした変化、Homo erectus・直立人 彼らは直立してアタマが大きくなった、
 「石器を使うようになったので  大きくなったのか」
 「大きくなったから 石器や道具を使えるようになったのか」

 彼らは原人と呼ばれ、160万年前から20万年前まで繫栄し、Homo sapiens の登場を準備する。
 ところで、こういった進化は、
 「偶然なのか 必然なのか」

 だから、
 「宇宙の存在者の 哄笑が聞こえる」