二銭銅貨

星の数: ☆良い ☆☆すごく良い ☆☆☆激しく良い ☆☆☆☆超激しく良い ☆☆☆☆☆ありえない

白痴

2008-11-30 | 邦画
白痴  ☆☆
1951.05.23 松竹、白黒、普通サイズ
監督・脚本:黒澤明、脚本:久板栄二郎、原作:ドストエフスキー
出演:原節子、森雅之、久我美子、三船敏郎、志村喬、東山千栄子
   柳永二郎、千秋実、千石規子、三好栄子

原節子は身を持ち崩した妖艶なねばりけのある悪女、
久我美子は清廉の中に細かい棘をからだ一杯に張り出している娘、
森雅之は病的なまでに純粋で純朴な青年。

原節子の妖艶、久我美子のつっぱり、森雅之の無邪気、
そのいずれもが、それぞれの役者の持ち味でなく、
何か凄い気合で頑張っているように見え、
それがこの映画の気迫になっているように感じた。
そもそも監督自体がこの文芸作品にフィットしているようには見えず、
その分かなり頑張って作っている、
気合を込めていると感じた。
だから、ものすごく気迫と気合が感じられたのです。

そんな中で一人、三船敏郎だけが、
水を得た魚のように楽々と演じていたようだった。

難しいドラマだ。

08.11.16 NFC

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤西蠣太 | トップ | 海底から来た女 »

コメントを投稿

邦画」カテゴリの最新記事