10歌舞伎座8月/東海道四谷怪談/歌舞伎
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
序幕、浅草観世音額堂の場より大詰、仇討の場まで
出演:
民谷伊右衛門:海老蔵、
お岩/小仏小平/佐藤与茂七:勘太郎、
直助権兵衛:獅童、お袖:七之助、お梅:新悟、
舞台番:猿弥、宅悦:市蔵
七之助のお袖が美しく、良く通る高い声が綺麗で背の高いすらりとした美人。相手役の与茂七が勘太郎で、ナヨっとしたお兄さんのこちらも美しい。海老蔵の伊右衛門はワル。善良さは微塵もない。同じくワルの獅童と並んでダブル・ワルのコンビネーションが良く、ワルがさらに増大する。不遜、冷酷、残虐。
それでも伊右衛門が主役なんだから面白い。悪者が主役で成立しているドラマが多数あるけれども、どうしてなんだろう。一般に悪者というのは忌避されるけれども、実はそうでも無いってことの反映なのか。悪者も世の中の成り立ちには必要なのかも知れない。必要悪っていうくらいだから。
物語は三角屋敷を除いた全部らしく、三角屋敷の部分は猿弥が舞台番として出て来て楽しく解説した。
10.08.12 新橋演舞場
東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
序幕、浅草観世音額堂の場より大詰、仇討の場まで
出演:
民谷伊右衛門:海老蔵、
お岩/小仏小平/佐藤与茂七:勘太郎、
直助権兵衛:獅童、お袖:七之助、お梅:新悟、
舞台番:猿弥、宅悦:市蔵
七之助のお袖が美しく、良く通る高い声が綺麗で背の高いすらりとした美人。相手役の与茂七が勘太郎で、ナヨっとしたお兄さんのこちらも美しい。海老蔵の伊右衛門はワル。善良さは微塵もない。同じくワルの獅童と並んでダブル・ワルのコンビネーションが良く、ワルがさらに増大する。不遜、冷酷、残虐。
それでも伊右衛門が主役なんだから面白い。悪者が主役で成立しているドラマが多数あるけれども、どうしてなんだろう。一般に悪者というのは忌避されるけれども、実はそうでも無いってことの反映なのか。悪者も世の中の成り立ちには必要なのかも知れない。必要悪っていうくらいだから。
物語は三角屋敷を除いた全部らしく、三角屋敷の部分は猿弥が舞台番として出て来て楽しく解説した。
10.08.12 新橋演舞場