青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~我が家の昼ごはんは、至福の肉うどん~

2020-06-11 06:30:00 | グルメ・クッキング

■至福の肉うどん

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【至福の肉うどん】
 6月9日の昼ごはんは、至福の肉うどんでした。
 材料は、冷凍うどん、豚切り落とし肉、玉ねぎ、酒、しょうゆ、みりん、砂糖、塩、水、油、塩、削り節、ねぎ(小ねぎ)でした。
 先ず、玉ねぎを薄切りにし、豚肉に塩をふり、玉ねぎは塩をふってしんなりさせ、鍋に油を入れて熱し、豚肉、玉ねぎを入れて炒め、酒を回しかけ、アクを取り、しょうゆなどの調味料を加え、具を取り出し、汁でうどんを入れてほぐし、うどんを器に盛り、つゆを入れ、具をのせ、小口切りにしたねぎを添え、削り節を散らして完成でした。
 豚肉と玉ねぎだけでしたが、意外に汁が美味しく出来たと思いました。ただ、レシピ通りの分量では味が薄く感じられ、しょうゆ、砂糖、塩などを適当に追加して味を整えました。
 どこが至福なのかわかりませんでしたが、家内とは、美味しく出来たのではと品評しながらご馳走になりました。

【6月10日は、味付け簡単!お豆腐卵丼】
 6月10日の昼ごはんは、味付け簡単!お豆腐卵丼でした。
 豆腐と玉ねぎに卵をとじるだけのいかにもヘルシーな昼ごはんでした。


親戚からカレイをいただきました。

2020-06-11 06:29:00 | 報道・ニュース

■いただいたカレイ3匹

 仙台に住んでいる親戚の息子が釣ってきたというカレイを3匹いただきました。
 閖上港から船に乗り釣ってきたカレイで、大きいのが1匹、中くらいのが2匹でした。
 見た目がそっくりなカレイとヒラメですが、よく知られている見分け方に「左ヒラメに右カレイ」と言うことからお腹を手前にして置いたときに頭がどう向くかなそうでした。
 それでも自信が無く、我が家でいただいたのはカレイではないかと思いました。
 早速、小さめのカレイは、塩焼きにして食べました。大きめのカレイは、冷凍にして後でじっくりご馳走になることにしました。