青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~我が家の昼ごはんは、市川園の口伝らーめんに野菜たっぷり~

2020-06-25 06:30:00 | グルメ・クッキング

■市川園の口伝らーめんに野菜たっぷり

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【市川園の口伝らーめんに野菜たっぷり】
 6月23日の昼ごはんは、市川園の口伝らーめんに野菜たっぷりでした。
 市川園からお取り寄せした和風乾麺口伝らーめんに野菜をたっぷり乗せていただきました。
 当日は、午前中にダンスのレッスンだったことから、野菜類は、そのまま簡単クッキングの緑豆もやし、キャベツ、ニンジン、にらのカット野菜を買ってきました。その他、豚肉、塩、こしょう、市川園の口伝らーめん、トッピングのキムチでした。
 最初に豚肉とカット野菜、きくらげを炒め塩とこしょうで味付けをしておきました。
 口伝ラーメンを茹で、スープをお湯で希釈し、ラーメン丼にスープとラーメンを入れ、たっぷりの野菜をのせ、キムチを添えて完成しました。
 最近、野菜たっぷりのラーメンがが好きになりました。
 ヘルシーな気がしてなりません。勿論、スープを飲み干すことがなく健康に注意しています。

【6月24日は、いなり寿司】
 6月24日の昼ごはんは、いなり寿司てした。
 今回は、五目いなり寿司を作りました。


蔵王の別荘地に見事なガーデニング③~花と緑の楽園・佐藤様邸~

2020-06-25 06:29:00 | 暮らし

■佐藤様邸のガーデニングの花

 知人のご紹介で、蔵王町にある蔵王山水苑天然温泉付きリゾート分譲地にお住まいの佐藤様邸のガーデニングを見学に行ってきました。
 今日のブログは、昨日に引き続き、佐藤様のご案内で見学したオープンガーデンをご紹介したいと思います。
 今から15年前に始まったガーデニングは、ガーデナーを入れて造り上げたという力の入れようで、庭園の雰囲気に目を見張るものがありました。
 ガーデニングの見学を楽しんできましたが、メンテナンスの大変さが伺えるような気がしました。
 気候を見ながら、土の管理、肥料の与え方、水のやり方、花の選択などやるべきことが沢山あるような気がしました。
 佐藤様邸は、環境にも恵まれた高台にあり、日当たりが良く、近隣へ迷惑をかけるようなことが無く、立地としても最高の場所と思いました。 
 花の種類や数については、佐藤様自身もはっきり分からないとおっしゃっていました。
 花の種類の多さに感心しつつこれを全て把握するとなると大変だろうなと思いました。
 色とりどりの花を一つ一つの花を観察して来ましたが、時間の経つのも忘れる程、楽しみながら見学してきました。
 すくすく育った花、鳥のさえずり、林の木漏れ日、木立を抜ける優しい風の音、川のせせらぎ、手入れが行き届いた素晴らしい庭園にタップリ浸ってきました。
 明日のブログは、今日のブログに引き続き、花と爽やかな木立の写真をご紹介したいと思います。
 沢山の花の写真を撮ってきたので一度にはご紹介できないことから分けて書き込むこととしますが、佐藤様邸の周囲の木立も涼風を誘い心和む思いがしました。