■JR仙台駅
■さいちのおはぎ
2020年4月1日から我が家の昼ご飯のまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
【あんたっぷりさいちのおはぎ】
6月5日の昼ごはんは、午前中に外出していたことから仙台駅で買ったさいちのおはぎでした。
予定では、男の料理~塩昆布とおかかdeおいるおにぎり~でしたが、午前中に友人が千葉へ引越しするため仙台駅までお見送りに出かけました。
従って、お昼を作る時間がなかったので、仙台駅でさいちのおはぎ、あんことごまの2種類を買ってきました。
さいちのおはぎは、テレビなどでも放映され、仙台駅での販売は、木金土11時からの限定販売で有名なおはぎでした。
あんことごまのおはぎを買い求めるお客様で長蛇の列で並びながら買ってきました。
何が有名かというとあんことこまが尋常ではない多さなことから買い求めるお客様がいるのかと思いました。
久々におはぎに美味しくご馳走になりました。
【6月6日、ペンション&レストラン「峠」の天ぷらソーメン】
6月6日の昼ごはんは、野菜たっぷり焼きそばの予定でしたが、当日、蔵王町の山水苑へ出掛けたことからペンション&レストラン「峠」の天ぷらソーメンを食べてきました。
山水苑は、別荘地ですが、個人宅のガーデニングの見学でした。
バラを始め、彩り取りの花が咲き揃い見事でした。
後日、私のプログへご紹介したいと思います。