青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~我が家の昼ごはんは、幸楽苑のゴマだれ冷やし中華~

2020-06-18 06:30:00 | グルメ・クッキング

■幸楽苑亘理

■ゴマだれ冷やし中華(私)

■醤油だれ冷やし中華(家内)

 2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。

【幸楽苑の冷やし中華(ごまだれ)】
 6月16日の昼ごはんは、幸楽苑の冷やし中華(ごまだれ)でした。
 当日は、友人の実家がある宮城県亘理町まで出かけ、いちご狩りをしてきました。
 お昼ごはんは、友人と一緒に幸楽苑亘理で食事をしてきたころから外食になりました。
 我が家の昼ごはんは、冷やし中華を食べる予定だったことから、注文したのは、ゴマだれ冷やし中華で、家内は、醤油だれ冷やし中華でした。
 いちごハウスの中は、真夏日のような気温で、流れる汗で大変でした。そんな後の冷やし中華は格別でした。
 今年、初めて食べた冷やし中華で格別の味がしました。

【6月17日は、エビドリア】
 6月17日の昼ごはんは、エビドリアでした。
 エビがたっぷり入った料理で美味しくご馳走になりました。


いちご畑を整地する前の取り放題のいちご狩り

2020-06-18 06:29:00 | 報道・ニュース

■いちご狩り

 6月16日、友人の実家がある宮城県亘理町のいちご農家へ行きいちご狩りをしてきました。
 毎年、この時期、今年のいちごの出荷が終わった後、
いちご畑を整地する前にお誘いを受けていちご狩りに行っていました。
 前日までに摘み取っていたいちご畑で、畝によっては、いちごの生育がまだのところがあり、小さないちごはそのままで、既に完熟しているものもあり、手当たり次第、取り放題という感じでした。
 左右に一つの畝を任せられ、ハウスの中の暑さに汗だくになりながらせっせと摘み取ってきました。
 取りこぼしのいちごは、完熟していて大きく、それ以外のいちごは小粒で、青いものあり、ここは、しっかりと取ることにしました。
 できるだけヘタの部分を残して取りましたが、取り損なったときは、その場で試食、美味しいいちごをほおばりながら収穫してきました。
 我が家では、収穫したいちごをジャムにすることにしています。
 早速、家内は、ジャム作りに専念していました。
 甘ったるい香りが部屋中に漂い近所迷惑ではないかと思う程匂いが流れていました。
 収穫したいちごは、一部を冷凍保存しました。
 我が家では、朝が、パン食、ヨーグルトに入れて食べるなどいちごジャムの消費が多いです。
 それでも、一年を通してジャムを買うことがなく、手作りジャムで賄っていました。
 そのな訳で、普段、経験のできない取り放題のいちご狩りで、いつもお誘いをいただく友人に感謝しています。