■白石温麺ちゃんぷる
2020年4月1日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
【白石温麺ちゃんぷる】
6月27日の昼ごはんは、白石温麺(そうめん)ちゃんぷるでした。
本当は、シンプルなソーメンを食べる予定でしたが、冷蔵庫ある野菜を利用したいと思い、急遽、何でも入のちゃんぷるを作ってみました。
材料は、白石温麺、ツナ缶、もやし、にんじん、タマネギ、しめじ、いんげん、なると、カニカマ、チクワ、塩コショウ、白だし、ごま油、黒ごまでした。
もやし、タマネギ、ニンジン、いんげんなどは、千切り、斜め切りにし、食べやすい大きさに切りました。フライパンにごま油を入れて熱し、野菜類を全て入れ、軽く塩コショウ入れて炒め、茹でた麺を加えて炒めました。仕上げに白だしを回して、味を見て塩コショウを入れ、盛り付けて、黒ごまを振り完成でした。
野菜の味が温麺に絡んで美味しくできたと思いました。
家内は、白だしの味が強く残っていると言っていましたが、いんげんのシャキッとした食感など野菜の甘みが良く出ていたと思いました。
【6月28日は、豚肉とキャベツのガーリックバター丼】
6月28日の昼ごはんは、豚肉とキャベツのガーリックバター丼てした。
豚肉とにんにくを使った栄養満点の丼物でした。