■握り寿司
■焼き鳥
■茶碗蒸し
2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
2022年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。
【握り寿司】
9月27日の昼ご飯は、握り寿司でした。
従って、男の料理は、休止でした。
当日は、午前11時から午後1時過ぎまで木下サーカスを観戦し、午後4時30分から友人が出演するシャンソンコンサートへ行く予定だったことから昼ご飯を作る時間が無かったので、途中、魚専門店で握り寿司を買って帰りました。
握り寿司だけではと思い茶碗蒸しと焼き鳥を買いました。正直、そんなに買わなくても良かったと反省しました。
握り寿司もそうですが、焼き鳥も全部食べきれずじまいでした。
久しぶりの握り寿司と茶碗蒸しで美味しくご馳走になりました。
木下サーカスとシャンソンコンサートについては、後日、私のblogへ書き込みたいと思っています。
【9月28日は、冷やし中華】
9月28日の昼ご飯は、市販のインスタント冷やし中華でした。
従って、男の料理は、休止でした。
電子レンジで解凍して食べられる極簡単な冷やし中華でした。