日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

暫くぶりの投稿です

2021年08月06日 10時57分00秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ







6月28日から昨日まで、ブログに投稿することもなく時ばかりが過ぎていった。

それまでは何とかネタを見付けては文章を纏めて投稿していたが、そのような気が起ることもなく、時にはパソコンを開く日も無いような無気力な日々が続いた。
謂わば私は鬱病になったようだと、自分を責める日もあった。

一週間ほど前、やっとそのような気持が少しずつ吹っ切れて 「ブログにまた投稿しなくては?」 と、思うようになったが、以前のようにすぐに投稿文を作るような気力はまだ失せたままだ。

このような無気力で抜け殻のような状態が続いた間、公私ともにいろいろな事が起きたが、どのように自分の気持が変化してもMを介護するという私の仕事は無くなる訳ではなかった。

この間、気になっていたのがコロナワクチン接種だったが、予約電話も一発で通じてMも私も二回の接種が済んだことは幸いだった。

この文章を作るのも少し苦労気味で、文才の無い私にとってはやはり苦手な仕事でもある。

今はオリンピック開催中、観客の居ない競技場では選手の人たちは違和感は感じないのだろうか?

私も毎日テレビで競技を見ている。だがコロナ感染者が増える傾向が気になるが、このような雰囲気の中でオリンピックを開催できるのは日本だから出来る大イベント、他の国ではまずは開催できないことだろう。

今年も毎日暑い日が続いている。いまのところMも元気で過ごしているが、その暑さのため散歩も控え目にしている。

久し振りのブログ投稿だが、どうもしっくりと文章が作れない。まあ、私の文才はこんなもんでしょう、と多目に見ていただいてお付き合いください。









★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  夏のフヨウ 鮮やかなり

      撮影場所:  都営住宅の花園にて  (2021.8.3)