そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

千成ラーメン@六本木 「特製ラーメン&明太子ごはん」

2008-08-02 10:26:13 | ラーメン 港区
「ラーメンに乗っていて欲しいもの」


語ることが多すぎるテーマでしょうが


「乗ってきちゃうんだけどホントはヤなもの」


これまたいろいろあろうもん



ベジアピールが
自分の美とイコールなのか
チャーシューを断ること
綾波レイのごとく
スープ中の肉エキスは
見て見ぬフリ


オジサンは
そんなワガママさんが
大嫌いですが



「納豆」とか
「カレー」とか
「牛スジ煮込み」とか


ちょっとした
キワモノトッピングは別として


「もやし」 水っぽさがヤダナー とか
「ネギ」 辛くてヤダナー とか
「紅生姜」 意味わかんないなー とか


ときによって
いろいろありまさーな




オジサンね
一般的には黙認されている

ワカメとかコーンとかがね

ダメなんです

ホントはね



一緒に付いてくる汁が
スープ濁すやん


戻し汁で
スープが
ワカメ臭くなるやん


せっかくのスープに
白濁した甘いコーンの煮汁とか
わけわかんないやん



オジサンね
昔ラーメン屋でバイトしていたとき

「海草ラーメン」って

丼の淵にワカメを敷きつめて
中央にスイートコーンを山盛りという
「殺人的」な一品を
「他人事」だから作ってましたが


いつ罰が当たるかと
ヒヤヒヤしてました



そして



ママー
とうとう




罰が当たっちゃったよー


ワカメどこの話じゃなかったよー


モロに




モロヘイヤー


モロにイヤー


ママー
ラーメンで
「特製」って言ったら
思い浮かべるのって


チャーシュー増し
海苔増し
味玉付き


ぐらいでしょー


ママー
ここの「特製」はねー


ピリッと辛くなって




コーンとモロヘイヤだってー


糸引いてるよー
ヌルヌルするよー
めずらしいねー
見たことないねー
見たくなかったねー



ママー
それとねー


¥300も出して
「明太子ごはん」食べたけど




うちのクーちゃんの
5本目の足かと思ったよー


なんだか


泣けて (T◇T) きたよー



のんちゃん
だから言ったでしょ


チェーン店を褒める
ろくなことが無いって


ミッドタウンくんだりまで歩いて行ったときは
迷わず「天鳳」に行くこと
あそこなら
ご飯もサービスだしね


わかったら
走って逃げ帰ること


そしてね


間違えても
明日のトイレは覗き込まないこと


じゃないと


タイヘンなものを見ることになるわよ



早く帰ろ



うん!!

わかっ (゜∀゜) たよ!!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする