そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

信楽茶屋@鶴見 「岩のり煮玉子 塩らーめん&新作鶴見ブラック」

2019-05-22 09:00:00 | ラーメン 神奈川県
某ケンミンSHOWで
某県民にちらし寿司を見せたところ
「コレはちらし寿司ではないと」

なぜかと問うに
「豪華でないから ちらし寿司ではないと」

アレとアレぐらいは乗っていないと
ちらし寿司として認めない
ということだったけど

ではまず
鬼のようにイクラを敷き詰めて
ウソというほどにウニをトッピングした上に
マグロの大トロを
文字通り「バラ」のように花咲かせて

まあその上に
ママカリとさわらを
それなりに並べたら
なおさら豪華なちらし寿司になりますね
なんて言ったら

きっと
「それは違う」と
「ただ豪華なら良いわけではない」
もう完全に予想通りの答えが返ってくるはずで

まあ
県民愛のソウルフードに
とやかく言う気もないけれど

乗せりゃあイイってもんじゃない
その心は
分かります
分かります

混ぜりゃあイイってもんじゃない
その通りです
分かります
分かります

とっ散らかって
お互いを潰し合う
そういうのはゴメンだという

じゃあそもそもの
ちらし寿司こそがとっ散らかってないのか?
収まりかけたちゃぶ台を
再びひっくり返しながら

別個に食べた方が
きっと各々の良さが分かるというものを
ただ見た目が華やかだからという理由だけで
一緒くたに乗せただけなのではないですか?と

ままかり寿司だって
さわらの寿司だって
錦糸卵なんて散らさずに
一貫ずつ握って貰った方が
ずっと豪華で豊かだと思うのだけど




みたいな話と
ラーメンの話は
きっと同軸では語れないものだけど

もとはそれぞれ豊かな食材でも
アレコレ入れまくったがゆえに
絵の具の洗い水のごたる一杯に
ゲンナリした日なんてのを
いまも鮮明に覚えているけれど

その一方で

こんなに豊かで深くて
心の底から虜になるような一杯が
こんなに数えるほどの具材で
こんなにシンプルな作業から成り立っていると
感銘を受けた日なんてのも
いまも鮮明に覚えている




グルタミン酸と
イノシン酸をかけ合わせると
相乗効果で美味くなる
なんてのが浸透し始めてから

では
コハク酸と
グアニル酸も併せて
量もバンバンぶち込んで

ダブルどころか
トリプル
クアッド

倍々プッシュで
どやどや!!
コレでもかー!!

そういう
出汁バブルなノリも

最近ともなれば
「鶏と水だけ」に代表されるように
ズイブンと収まりかけてきたように
思っていたワケだけど




トリプルスープに
カエシには貝を仕込んでいるという
まさに全部入りのところに

香りの強い海苔を
ワンサと乗せてしまうと




コレはもう
いったい何味なのか




ちらし寿司をピビンパにしたやーつが
頭の中をかき回しながら




そうですか
一番人気なんスカ




いやでも
せめて初見は
海苔を外したものと
対麺したかったと




ホントのとこなら
絶賛だけをすべきな試食会場で
申し訳なくも思いながら




そして
新作の鶴見ブラック
とのこと




「ブラック」ではあるけど
どこぞのご当地に寄せてきたワケではなく

たまり醤油ミックスで
ブラックってことでよろしいか




謳うほどにブラックではないけど
コレでも当初よりは抑えたはずが




依然
フリ切れたユーエンミーは
皆さんの額の汗が物語ながら




このぐらいの極太でないと
持ち上げスギてユーエンミー

いやしかし
お隣のパイセンが
確かに富山ブラックはしょっぱいけど
実はアレ 甘くもあるんです

なんて話していたのが印象的

ワタクシのブラック観としても
「継ぎ足し使い込んでいるからこその漆黒化」

実際コレよりずっと真っ黒だけど
ずっとマイルドに感じたブラック
過去にいくつもあったりして




コチラのスープは
鶏一本ってことで
ズイブンとスッキリはしていたけれど

背脂も
揚げネギも
あとから
コショーも
ニンニクも って

やっぱり
ヤリたいこと
ヤラせたいことが
一杯に多く詰まりスギている気がして




もっと
揺るぎない方向性をキメて

ビシッとシンプルな方が
ツカミが生まれるはずなのに
なんて思っていたのでした

とか
ご馳走になっておきながらスミマセン




いやしかし
ユーエンミーのお陰様で

このあとの酒が
美味いこと
美味いこと

そして
ラヲタなカンファレンスは
尽きないワケで


とりあえず
なかなかに得難い
具材のハイパーミクスチャーを

人気店であればあるほど
大勢でシェアできるからこそ
安価で食することが出来る
ラーメンたるは最もお得な食い物だ
という信条のもと生きているけれど

量のみならず
ダシだってしかり
ギミックもしかり

入っていれば入っているほど
なおさらにお得ってことにはならないと


ワタクシの認識に
改めてアップデータがかかった
昨今のことでした






寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラックラーメン 108g×12個
寿がきや食品
寿がきや食品


農心 辛ラーメンブラック 130g×20個
農心ジャパン
農心ジャパン


【販路限定品】日清食品 蒙古タンメン中本 北極ブラック 111g×12個
日清食品
日清食品


マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラックラーメン 70g×12個
東洋水産
東洋水産


クックランド 乾麺 円楽腹黒ラーメン ブラック醤油味 2食箱入
クックランド
クックランド


ニュータッチ 凄麺 富山ブラック 119g×12個
ヤマダイ
ヤマダイ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする