一度目が正直なら
二度目も当然で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/906a0b2cbbc943a29adaaed07eb7862d.jpg)
三度目だって
ロンモチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/d5ea01c188ca35e65ffa7832bff4a98d.jpg)
ぶっちゃけたところ
ワタクシ
取り憑かれてしまったかもしれません
というか
コチラの方から
地縛していたりしませんかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/293c46f9fc1bd25af7e608ca33c14318.jpg)
チキンかつもヤベェ
なんてインフォも頂いてましたけど
とりあえず
目下のターゲットである
元肉屋のチャーシューってやつ
ワンタンと併せて
一度は拝んでおかねばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/6a5db80fb3c26be300d064a74c878209.jpg)
この炎天下において
駅からほどよい距離があるというのが
むしろ有り難くさえ映りながら
そしてそうそう
このメンマに纏う
気品さえ漂う山椒香に
いつものこと感心しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/3fccfe8d230c601cb8d0601cbd1986ad.jpg)
なんといまさら
自分でもオドロキという
初対面の餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/aadc2cf46e246cb3b3d6966a5ffaf551.jpg)
それほどニンニキーしていない
スタンダードな仕上がりっぷり
麺を待つ間のひとときを
十二分に埋めてくれるはず
なんて思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/ce1f5ff798d44f7f48f07f17bd0e9962.jpg)
あっという間にキマシタヨ
宿題のチャーシューワンタンキマシタヨ
元ブッチャーの
おやっさんのことだから
もっと乱暴に
エントロピックに
ブチ混んで来るかと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/c7f259b50eded4c7659ab05e9f0ea283.jpg)
モモんとこ均一に
意外と理路整然と
エレガントに並べられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/3b193e6c2eee06599fb7a446fb155069.jpg)
そしてコレまた意外に
ファットは控えめという
炒に長けてるお店だから
ラーディな油膜が張ってくると
イメージが先行してましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/bd9b123c77ff56b9c3e34ca2d09c4d90.jpg)
当然のように
バッツンバッツンという
キャラクタリスティック
芯が残っているというより
全部が芯かと思わせるような
スーパーハード
今日の麺揚げは
BBA担当だったけど
実に
茹で時間1分
ってところか
意図的にバッツンキメてきているという
優しいガワして
チラりと覗くアグレッシブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/3a00edd3f564cf83d2d7d7e7379dc2af.jpg)
モモんとこ
美味いっちゃー美味いんだけど
ヤワいワケでもなく
スープの吸いが良いでもなく
咀嚼に一生懸命を
堂々巡りというのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/3ee1c983861387fecc598ed7df2a215b.jpg)
まあちょいと
疲れるとこではありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/85b9e4f5c09b3ced8fe3e29da983af6a.jpg)
肉のぎっしり詰まった
こうや超えの
イモムシみたいなワンタン
なんてのを
コレまた勝手に夢想していたので
このエレガントは
ちょいと方向性が違うかなと
まあ
初回に焼き付けられた
超絶にワイルドなイメージが大きスギて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/c115efbc4fee521f5d81d2f714118b63.jpg)
とりあえず
炒が入る麺こそが正義と
ようやく全貌を捉えてきましたよ
次回はタンメンあたりで
4度目の正直を楽しみにしていたり
二度目も当然で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/906a0b2cbbc943a29adaaed07eb7862d.jpg)
三度目だって
ロンモチに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/d5ea01c188ca35e65ffa7832bff4a98d.jpg)
ぶっちゃけたところ
ワタクシ
取り憑かれてしまったかもしれません
というか
コチラの方から
地縛していたりしませんかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/71/293c46f9fc1bd25af7e608ca33c14318.jpg)
チキンかつもヤベェ
なんてインフォも頂いてましたけど
とりあえず
目下のターゲットである
元肉屋のチャーシューってやつ
ワンタンと併せて
一度は拝んでおかねばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3f/6a5db80fb3c26be300d064a74c878209.jpg)
この炎天下において
駅からほどよい距離があるというのが
むしろ有り難くさえ映りながら
そしてそうそう
このメンマに纏う
気品さえ漂う山椒香に
いつものこと感心しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/3fccfe8d230c601cb8d0601cbd1986ad.jpg)
なんといまさら
自分でもオドロキという
初対面の餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/aadc2cf46e246cb3b3d6966a5ffaf551.jpg)
それほどニンニキーしていない
スタンダードな仕上がりっぷり
麺を待つ間のひとときを
十二分に埋めてくれるはず
なんて思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/ce1f5ff798d44f7f48f07f17bd0e9962.jpg)
あっという間にキマシタヨ
宿題のチャーシューワンタンキマシタヨ
元ブッチャーの
おやっさんのことだから
もっと乱暴に
エントロピックに
ブチ混んで来るかと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2a/c7f259b50eded4c7659ab05e9f0ea283.jpg)
モモんとこ均一に
意外と理路整然と
エレガントに並べられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/3b193e6c2eee06599fb7a446fb155069.jpg)
そしてコレまた意外に
ファットは控えめという
炒に長けてるお店だから
ラーディな油膜が張ってくると
イメージが先行してましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1a/bd9b123c77ff56b9c3e34ca2d09c4d90.jpg)
当然のように
バッツンバッツンという
キャラクタリスティック
芯が残っているというより
全部が芯かと思わせるような
スーパーハード
今日の麺揚げは
BBA担当だったけど
実に
茹で時間1分
ってところか
意図的にバッツンキメてきているという
優しいガワして
チラりと覗くアグレッシブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/3a00edd3f564cf83d2d7d7e7379dc2af.jpg)
モモんとこ
美味いっちゃー美味いんだけど
ヤワいワケでもなく
スープの吸いが良いでもなく
咀嚼に一生懸命を
堂々巡りというのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/3ee1c983861387fecc598ed7df2a215b.jpg)
まあちょいと
疲れるとこではありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/85b9e4f5c09b3ced8fe3e29da983af6a.jpg)
肉のぎっしり詰まった
こうや超えの
イモムシみたいなワンタン
なんてのを
コレまた勝手に夢想していたので
このエレガントは
ちょいと方向性が違うかなと
まあ
初回に焼き付けられた
超絶にワイルドなイメージが大きスギて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/c115efbc4fee521f5d81d2f714118b63.jpg)
とりあえず
炒が入る麺こそが正義と
ようやく全貌を捉えてきましたよ
次回はタンメンあたりで
4度目の正直を楽しみにしていたり
![]() | 西荻窪ランスルー 1巻 |
ゆき林檎 | |
ノース・スターズ・ピクチャーズ |
![]() | 西荻窪ランスルー コミック 全4巻セット |
ゆき林檎 | |
徳間書店 |