久しぶりに
ガキンチョ連れて府中まで
フィギュアゲットの合間に
どこぞ街中華など挟まないかねと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/57bb8eebbad9c722e599284d280e29ad.jpg)
そういえばと
567の折には
昼営業ヤメていたりして
2度ほどフラれていたお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/2b4563ea89fec7062d623357a26ba5b6.jpg)
イキフン的には
街中華ってより
完全に居酒屋風情だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/987b0729c4d771f243cf5920deb13f41.jpg)
ガワと比するに
ランチメニュー
そこそこにイイ設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/8559391c64c784e768e674f59fed4b1f.jpg)
と思ったら
つけ麺と同額で
半炒飯が付いてきたりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/dda8e8754b4a5087b611135f089cf137.jpg)
アチコチに
解けなそうなパズルが
詰まっていたりするけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/dd1b31cc824848929cd3230e6f53f4d0.jpg)
ビールと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/87b9c974b03aa6d6e982204cdc44a308.jpg)
餃子あたりで
補填する客単価
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/a390e519c9312c8721f031e98f5a80cd.jpg)
そして
つけ麺と半炒飯
麺大盛り無料です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/e61e3a8b2f05235bdd11f312f6709d08.jpg)
もやし大盛り無料の間違いでは
なんつて
見慣れないルックスは
新しいといえるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/f394ce00f27f19659ae015558147f470.jpg)
いやいや
コレがなかなか
魚粉ガッツリの濃厚タイプで
いわゆる街中華の
清湯ベースのつけ麺とは
一線を画すというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/55ec680bbad21d968e4b3e4b893df557.jpg)
ご店主と目があったらしきガキンチョが
思わずグーサインしたりして
にっこりグーサインで返してくれたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/3ef40432f02643f748b419d93c3c882d.jpg)
実質無料の半炒飯だって
無いよりはずっと
有る方がよろしいワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/c30323fcad22b25c08b2125cc9ff44b8.jpg)
街中華での意外なつけ麺は
当時のまたおま系を彷彿させながらも
ガキンチョ君には新鮮だったらしく
トロンとユルくて
なんだか落ち着くし
なかなかナイスな休憩所
見つけてしまった次第です
ガキンチョ連れて府中まで
フィギュアゲットの合間に
どこぞ街中華など挟まないかねと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/57bb8eebbad9c722e599284d280e29ad.jpg)
そういえばと
567の折には
昼営業ヤメていたりして
2度ほどフラれていたお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ce/2b4563ea89fec7062d623357a26ba5b6.jpg)
イキフン的には
街中華ってより
完全に居酒屋風情だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/987b0729c4d771f243cf5920deb13f41.jpg)
ガワと比するに
ランチメニュー
そこそこにイイ設定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/8559391c64c784e768e674f59fed4b1f.jpg)
と思ったら
つけ麺と同額で
半炒飯が付いてきたりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/dda8e8754b4a5087b611135f089cf137.jpg)
アチコチに
解けなそうなパズルが
詰まっていたりするけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/dd1b31cc824848929cd3230e6f53f4d0.jpg)
ビールと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/87b9c974b03aa6d6e982204cdc44a308.jpg)
餃子あたりで
補填する客単価
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/a390e519c9312c8721f031e98f5a80cd.jpg)
そして
つけ麺と半炒飯
麺大盛り無料です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/e61e3a8b2f05235bdd11f312f6709d08.jpg)
もやし大盛り無料の間違いでは
なんつて
見慣れないルックスは
新しいといえるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/f394ce00f27f19659ae015558147f470.jpg)
いやいや
コレがなかなか
魚粉ガッツリの濃厚タイプで
いわゆる街中華の
清湯ベースのつけ麺とは
一線を画すというか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/55ec680bbad21d968e4b3e4b893df557.jpg)
ご店主と目があったらしきガキンチョが
思わずグーサインしたりして
にっこりグーサインで返してくれたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/3ef40432f02643f748b419d93c3c882d.jpg)
実質無料の半炒飯だって
無いよりはずっと
有る方がよろしいワケで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/eb/c30323fcad22b25c08b2125cc9ff44b8.jpg)
街中華での意外なつけ麺は
当時のまたおま系を彷彿させながらも
ガキンチョ君には新鮮だったらしく
トロンとユルくて
なんだか落ち着くし
なかなかナイスな休憩所
見つけてしまった次第です