大久保通りに出来た
新しい蘭州牛肉麺のお店

同じ店名
アチコチにあるけど
関連は分からないワケで

一応
ランチのフラッグシップは
蘭州牛肉麺
ということでよろしいか

最近増えた気がする
QRコードMENU

ココで
スマホ撮影しておけばイイのね

とりあえず
基本のそれ
オーダーしてみたけど

なんだか
そっけないのがキマシタヨ

薄い大根と

薄い牛肉
スネ肉かしら
いやでも
味の方は

そっけなくなくなくなくなーい
さあどっち

ビャンビャン麺
みたいなやーつ
幅広食感
楽しいといえば楽しいけど

いかんせん
このスープだもの
麺負けに
パクチー負け
なんつーかな
揚げネギとか
焦がしニンニクとかね
ワタシにパンチを貰えませんか
と思ったら
写真の赤
つまるところ
ラー油がデフォルトアウトしてんじゃね

ほらやっぱり
入れてナンボの世界観

むう
蘭州牛肉麺ってば
こんなもんだったかしら
かつてのいろいろ
もうちょっと抑揚があったような

まあでも
蘭州牛肉麺に
あまりイイ思いしたことない
なんてのがより強く刻まれて
蘭州じゃなくて
台北の牛肉麺
アレをまたキメたいなぁ
新しい蘭州牛肉麺のお店

同じ店名
アチコチにあるけど
関連は分からないワケで

一応
ランチのフラッグシップは
蘭州牛肉麺
ということでよろしいか

最近増えた気がする
QRコードMENU

ココで
スマホ撮影しておけばイイのね

とりあえず
基本のそれ
オーダーしてみたけど

なんだか
そっけないのがキマシタヨ

薄い大根と

薄い牛肉
スネ肉かしら
いやでも
味の方は

そっけなくなくなくなくなーい
さあどっち

ビャンビャン麺
みたいなやーつ
幅広食感
楽しいといえば楽しいけど

いかんせん
このスープだもの
麺負けに
パクチー負け
なんつーかな
揚げネギとか
焦がしニンニクとかね
ワタシにパンチを貰えませんか
と思ったら
写真の赤
つまるところ
ラー油がデフォルトアウトしてんじゃね

ほらやっぱり
入れてナンボの世界観

むう
蘭州牛肉麺ってば
こんなもんだったかしら
かつてのいろいろ
もうちょっと抑揚があったような

まあでも
蘭州牛肉麺に
あまりイイ思いしたことない
なんてのがより強く刻まれて
蘭州じゃなくて
台北の牛肉麺
アレをまたキメたいなぁ