そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

水明亭@国立競技場 「昼飲み チャンポン」

2009-05-27 06:11:28 | ラーメン 新宿区
まさ (゜д゜lll) か!?


こんなところに




チャン (゜д゜lll) ポン!?


かれこれ
15年選手に
なろうかという昨今


聞いてないし
読んでない


テレビも雑誌も
かすってない


車もそれほど
走ってない



カンペキだと思った試験範囲の
1ページが抜けていたような

試験直前に

「ここも範囲だよ」

優等生だと
まさか思いもしなかった
山田五郎君に教えられて


嬉しいような
悲しいような


超激




ウレ (゜∀゜) シイ!! のでした


ただのオタクだと
ただのサブカルだと
密かに尊敬していた山田君に
おおっぴらに
感謝できるのでした


そういえば昔
焼き肉屋で
背中合わせに食べてたなと
思い出したりもしたのでした


同じく
山田君に感謝した
ヲタクなお師匠と一緒に




昼から飲んできました     動画


だって
昼しか
平日しか
それも3時間しか開いてないという
いい訳らしきものに




メンチを添えながら





まあ
話すことといえば
ヲタク同士


課題店
美味かった一杯
他のヲタクの話
次の飲み会の企画 




まあ
おおかたの予想を
ミットのど真ん中で受けるぐらいの
そんな会話を
オツマミに




ゼッタイこの一杯
両国あたりの
ダイビングのオーナーあたり
飛びつくよね


とか


両国のオーナー
おおかたの予想を
バットの芯でスタンドに持っていくぐらいの
そんな報告
待ってます





まあ
そういうわけだから
ヲタクのみなさん


大久保あたりの
バカな店




おおかたの予想を
フルスイングで裏切るような
美女を囲みながら


近いうちに
飲みましょう


おおかたのヲタクの期待が
フルスイングで裏切られる
確証を添えて
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めとき@大久保 「中華麺」

2009-05-26 10:28:35 | ラーメン 新宿区
平日の休日


たまりにたまった宿題を
選びに選んで
悩みに悩んで
血圧を吊り上げ
急降下させるか




¥870を握りしめて




走るか




もうそろそろ




迷ってないのかも
しれない



背負うもののない
パンチは軽い




どこかで読んだ
フレーズだけど




なんて思いのつまった
なんて重い




パンチなんだろうか と




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




今日もまた
再会できたことを
喜んで
歓んで
悦んで



再見
See you



店を去るとき
言葉を選んでいる
自分がいる






そして
心を込めてみる
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイフェス 2009@代々木公園 「飲んできましたよ」

2009-05-25 07:25:24 | 飲み タイ料理
もう1週間
経つのだけれど


例年のごとく




タイフェスに
いてきたお


雨ってのもあったけど
こんなに空間的だっけか


思ったより
空いている


階段に座って食う
そんなイメージだったけど
場所変わった?



開放的過ぎると
購買意欲が削がれるという
大法則を無視しながら


なんでもかんでも
ちょいと張る価格を
グッと飲み込みながら
まあ
なかなか無いことだから
って
毎年アルわけだけど




タイラーメンとか
すするわけです


せっかくだから
ラーメン食べつくしたろかい!










とかは
せずに


まあ
心の中で
小躍りしながら





寂しい画とか
侘しい画とか


そんなんばっか
撮りながら




一番の行列店


並ぶところに
人が並ぶという
大法則にしたがって




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!










始まってしまうのでした


動いているのでした





レストランで食うより
大散財をしてしまうのでした


だから
タイフェス
全国に展開されるのでした



って
他の国のも
ヤればいいじゃん


って
国にかぎらず
あれこれ他のも
ヤればいいじゃん


って
僕が一番好きな分野の
でっかいフェスが


今週末に
カブせて2つ


Dancyuの企画に
食楽がカブせて来るような




ああ


どっちに行こうか
悩んで眠れない


どうしよう


どうしたら




どっちも (゜∀゜) 行こう!!


そう決めたら


昨日はよく
眠れたのでした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

條辺@上福岡 「温玉2玉+あなご天」

2009-05-24 07:53:50 | うどん
上福岡の朝が




楽しみでたまらない


前の晩から
何にしようか


迷いまくって
脳髄枯れる




やっぱ「ひやかけ」かなー
あったかいのもいいなー
やっぱ卵で温玉かなー
って 温玉無い日もあるのー
「しょうゆ」ってのもあるのー
「つけ」もあるんじゃーん
困っちゃうじゃーん
迷っちゃうじゃーん




温玉にしました
迷わず
「あなご」を付けて


迷わず
動いてるのも撮って




朝は條辺
昼はユルラーメン
夜はユル飲み屋でひっかけて



上福岡の経済を
かすかに回しながら


ユル飲み屋にて
常連のオサーン相手




條辺って やっぱ上福岡でも有名なんですよねー?




オープンのときはスゴイ並んだんだよー


今は落ち着いたけどねー


3時までっていってるけど
結構あそこ早く閉めることもあるんだよねー




イヤ 僕 思うんですけど
あのレベルって都内でもなかなか無いですよ
上福岡の朝が楽しみで仕方ないのですけれど


そっかー?
ちょっと高くねえかー?


セルフだしなー


もっと安いとこいっぱいあるからなー





イヤ
「ハイパーセルフ」ってことでー




追加一玉¥50だしー




全然高く感じないですよー




にーちゃん
東京から来てんだろ
西新宿にスゲエ店があるぞ



え (゜д゜lll) っ!?


まじっ (゜д゜lll) スか!?


イヤ 僕
西新宿に住んでるんですけど
もしかして「麺通団」のことですか?


違うよー
麺通はちょっとしょっぱいだろー
もっとイイとこあるんだよー
あのビックカメラの裏―
郵便局の近くー
ほら
青木の近くだよー


それって
ビックじゃなくて
ヨドバシですよね!?


そうだっけー
まあ
カメラだよ
カメラ
ヨドバシでいいよ
その前 前ー


地下に入っていくとこー
安いんだよー
地下で行列してるぞー
ありゃサイコーだね
オレの中で一番だね


アレ食っちゃったら
條辺なんて行けないよー


いやー
最高だよ
最高!!



もちろん
居ても立ってもいられなくなった僕は



青木の前



青木の前



・・・





ちょ (゜д゜lll) っ!!





ここ (゜д゜lll) っ!!





はなまる (゜д゜lll) うどん!?




いや・・・
まあ・・・




知らず知らずに広まる
上福岡汚染
内部にジワリと
沁みこんだ悪寒





友達を連れて福岡に帰省した折
実家のオトーサン
満を持して
美味い美味いと
あおりまくって


「一風堂」に連れて行った


えっちゃん
その話の方が
まだマシ
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごきげんや@川越市 「味噌らーめん」

2009-05-23 06:24:18 | ラーメン 埼玉県
若い娘を
泣かせに行く前に


数十人規模で
泣かせに行く前に


鞭をふるう
その前に




英気を養わねばナラン


って
ココ
何屋なん




それ以外
ないわけですが


それにしても
カンバン
なんとか
ならんかね




なんとなく
二郎っぽい味噌


昨今
よく見る
ソレっぽい風情


なんだけど





濃 (゜д゜lll) い!!


美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!



炒めているのに




茹で野菜とはこれいかに


って
底から炒めた
ひき肉ドッサリ


シンプル茹で野菜が
濃さを適度に中和して
計算の成り立った一杯は
体育会系の中に
ちらりと文化の香り




カンバン
アレだけど
場所もいまいち
アレだけど
お昼前に
超激満員


皆さん
よく知ってらっしゃる



まあ
強烈な目印が




アルといえば
アルのだけれど


これには黒船も
黙って笑うしか
ナイといえば
ナイわけだけど



さて
英気も養ったことだし


いっちょ
泣かしたろかい!!



2時間後


ブンタスガワラのごたる
白スーツに身を包んだ
ヤクザの親に


泣かされた男の子が
一人いたのでした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする