goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

我竜冥心@新宿歌舞伎町 「激辛みそらーめん」

2010-03-24 06:31:13 | ラーメン 新宿区


がりゅー


がが
がりゅー




のこーる


みみ
のこーる



深夜に


というより
朝まで




バックリと
開いているのは




ありがたいのか
ありがたくないのか


あれだけ
注ぎ込んできたのに




まだ飲めるってのは




まだつまめるってのは


ありがたいのか
ありがたくないのに





激辛とか
深夜2時に




死にたいのか
オレ




長生きしたくないのか
オレ




宵越しの気力は
持ち越したくないのか
オレ




そして翌朝



死んだ〆サバの目をしながら


アセトアルデヒド風味で
シャワーに打たれながら



歌っているのは




がりゅー


あ の う た― ♪



やべぇ
酒より
抜けねぇ



店にいる間
ちゃんと聞こえている
ずっと聞こえ続けている
超激サブリミナル



ようやく
酒抜けそうで
ラーメン
食べられそうになっても




らめーん


どこ
いくー ♪



ぬけて (゜д゜lll) ねぇ!!



そしてまた
抜けてない辛味に




思い出すトイレにて




いたーい


あな
つらーい ♪



二度と
2時に激辛なんて止めようと


もうこれからは
記憶のあるうちに
ちょっと覚ましながら寝るとか




それー


ムリ
オレー ♪



また来週
電車も寝静まったころ
カラオケから転がり出てきたころ


ああオレ
いいラーメン屋知ってるよ!!



今度は
激辛のその上目指して




死ぬー


死ぬ
オレー





なにー


コレ
なにー?
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんてん@高田馬場 「焦がし塩ラーメン」

2010-03-23 10:18:00 | ラーメン 新宿区
かまえて
カマエテ
構えて








麺 (゜д゜lll) 切れ!!


これだけ
覚悟と
安堵との


いや
期待と
落胆との
ギャップがハゲシい店もない


渇望感と
喪失感の
相乗効果も珍しい



そう


それなら


そんなこと
いうなら


今の気分を
満たすものって
アレしかない!!


高田馬場なら
アレしか
ないじゃん!!



はしって
ハシッテ
走って







ラス(つД`)イチ!!




もう終わっちゃったみたいデスよー


死刑執行人


嫌な役だけど
イイ役でもアル


情けないようで
たくましくもアル


イイコトばかりじゃないけど
悪いコトばかりでもない



さてと
正油にしようか
塩にしようか
って




「ニンニク焦がし正油ラーメン」
「ニンニク焦がし塩ラーメン」


そういうのもあったのを
今のいままで忘れていた


べんてんに
おねいさんがやってきていたのを
今のいままで知らなかった



べんてん らう!!
「焦がし塩」か「焦がし正油」
迷う らう!!


ツイッとしながら


ハヒッ!!


おねいさんに
急に声かけられて
みょーに上ずった声で
応えながら


おねいさんが
困った顔をしながら
玉子を断ってくれるのに
軽く萌えながら


コンマ数秒のうちに


正油 or 塩
正油 or 塩
正油 or 塩
佐々木希 or 皆堂愛子


インナーで
コイントスを重ねること
数十回


おみくじは
大吉が出るまで!!


の心構えで





焦がし塩!!





くうー!!
しみるー!!
溶け込むー!!


刺さるー!!
食い込むー!!
殴る蹴るー!!




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


コレ
ラー油で辛くするバージョンとは
全くもって別物


メイク一つで
キャバクラがイメクラに




いずれにせよ
注がれるのは
劣情に油


もう
ピュアなころには
戻れないけど
実に




稼ぐ一杯



ああ
テラ満たされる


ああ
塩にして
ホントに


ヨカッタね
きっと
わたし



さてと
ツイッと
ツイッと


この満たされ感を
全世界に自慢話!!


って
師匠からの
リツイート



正油が正解!! RT @nobanonch 「焦がし塩」か「焦がし正油」





(゜д゜lll) !!


涙のリツイート
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生粋 四代 湯島庵@湯島 「白湯らーめん+串玉飯」

2010-03-22 11:52:41 | ラーメン 文京区
探し物は無いですかー


ハイ


見つけにくいものですかー


そうでも


飲んだお店も
乗った電車も
探したけれど
見つからないのに



まだまだ探す気ですかー


もう無理かも


それより僕と踊りませんか


正気?


夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか


毎日行ってるよ!!


ってか


夢の中で (゜д゜lll) 失くしたのさ!!



出てくる可能性が
2%ぐらいの失くし物


お昼の湯島に
探しにキタのだけれど



ううっぅー


ううっぅー


ううっぅー


はぁ(つД`)ああぁ




せっかくだからと




なにが
せっかくなのか




食べたラーメンの味は




ほろ苦い




サンマの味がしたのでした




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


サイドのごはんの方が




より一層
サンマのパンチが
キイていたのでした



ああ


久しぶりに
ハデにものを
失くしちまったと


もう
こういう人生は
終わりにしようと誓って


その翌週
カバンから
こぼれ落ちたと思われるものは


日本円で
13万円とのこと


オレ
死んだ方がイイ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港家@麻布台 「醤油ラーメン 炒飯セット+味玉」

2010-03-21 12:31:25 | ラーメン 港区
上何人空いてる~?


今一人~


喫煙席しか空いてませんが~


お一人様カウンターどうぞ~


食券181番でお待ちのお客サマ~


って
そんなの




家系 (゜д゜lll) じゃねぇ!!



オレの好みは
カタコイスク




カタスクが
良いこともあったりして


カタコイオオメ
20年前だったら
もちろんそうしていたさ




皆が
思い思いの
自分の好みを言っていき
それを端から端まで丸暗記


ラーメン作ってる最中に
お客が席入れ替わっちゃったりして


それでも
しっかり覚えていて
的確なラーメンに驚いたりして


そんな昔の番組を
思い出していたりして




家系って
アレもウリってか
アレがウリなんじゃねの?



味はえらく
変わってしまったように思えたけど


本店のオペレーションは
惚れ惚れするほど
賢く的確だった


隙のない
プロの仕事に
さすが本店は違うんだな
って思ったんだ


今日は
フラリと
吸い込まれてしまったけど




食券181番を呼ばれたときは


オレはたぶん
悲しかった


サービスエリアかよ!!


オレはけっこう
悲しかったんだと思う




心のこもったチャーハンも
米に油を注ぐようで


この間の
歌舞伎町のお店といい


帰れない家が多すぎて


オレは最近
悲しいんだと思うんだ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太公望@新宿三丁目 「本日閉店ナリ」

2010-03-20 10:13:57 | 飲み 中華料理
突然の
衝撃メール


太公望が3月20日で閉店だそうです。




まじっ (゜д゜lll) スか!?


耳を疑いたくなる
まさかの内容なのだけど


10年以上前に
このお店を紹介して下さった
その恩師からのメールとなれば
鬼の信憑性と嘆きながら


震える心に
揺さぶりカブせて
来てみると




本当 (;´Д`) じゃん!!




ああ
1月の江ぐちといい


閉まってはイケナイ店が
相次いで逝くという


今年は一体
なんて年なんだ



でも
おい
ちょ
待てよ


ちょ
待てってば


太公望が無くなってしまう
ということは




世界一の水餃子
無くなってしまうということか


基準点が
消えてしまうということか



酢なら許す
あってもラー油まで
醤油は死刑


激熱に見えても
ダイジョブの可能性が高いので
一口で行かなきゃ死刑


なんとも乱暴に見えて
なんとも的確な
太公望鬼餃子ルール




もう
守れなくなるなんて!!



だったら
だったら


今生の別れの前に
一度だけ


二度と会えなくなる前に
イッパツ
ヤラせておくれよと




初めて覗いた
イイ部分


ああ
こんなになって
いたんだね



そして
そのタレの部分だけで
ごはん2合は楽勝という




特製煮込み


ちょ
待てってば


キミとも
お別れになるのかい?



豚を煮込むことの
意義たるは


この店の
角煮3パターンで
学んだ気がするし


その角煮が
山と混入された




ここの炒飯で
学んだ気がする




おい




おい




おい




おい




まさか
みんなともお別れなんて
そんなこと言わないでくれよ




マジで



泣けるじゃ (つД`) ないっスカ!!



閉店の理由
ママさんに
お聞きするに


ご老齢に併せて
客足の問題もあったそうな


確かに行き始めた当初に比べて
僕たちも歳をとってしまって


「覚悟」キメて
ガッツリ食いに行く太公望


二の足を踏むこともあったりして
頻度が落ちてしまっていたのも
原因のひとつだったんだね


ああまた
自己責任の業火に
焼かれなくてはならないのかと


ああ





27年間お疲れ様でした


そして
僕個人的には




12年間ありがとうございました





最後に
もう一度だけ




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!





伝承者の現れることを


いつかまた
この伝説の水餃子に




醤油をかけそうになって
どなられることを
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする