そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

龍天門@恵比寿ウェスティンホテル 「冷やし担々麺」

2012-04-20 09:31:36 | ラーメン 渋谷区
ある晴れた初夏の日曜の朝に
新しいTシャツを下ろして
その年初めての
「冷やし中華」を食べに行く

なんて
冷やし中華を食べない僕でも
久住のオヤブンの
そんな件が好きだったりする


だって
なんか
清清しい気分に
させるじゃんか


では
たまには僕もマネをして


ある晴れた桜の舞う遅めのお昼
いつものよれたTシャツと
いつものシャカシャカジャージではあるけれど

いつもよりはちょっと
無い襟を正して
シャカシャカ音をさせないように




超激場違いな場所へ

この年初めての
「冷やし担々麺」を食べに行く




多分お店側からしても
この年初めての
Tシャツ&ジャージの客だったろう



ケケケ
タンメン2300万円って
バカじゃねーの!!


バカはそんなとこに
そんな格好でいる
オマエだよ!!バカ!!



まあ
そんなオレでも
物怖じせずはっきり言う
聞き返されるのはやっかいだ




スミマセーン!!
担々麺下さい!!

メニューには書いてないが
あるのは知っている


でも
ものはついでなので


あ、あの
ひ、冷やし担々麺 ってのは
い、いつからなんでしょうかねー


オレは物怖じしながら
ビクビク聞いてみるけれど


いつでも結構ですよ


じゃ、じゃあ
いまもあるんですか!!


ハイ


じゃ、じゃあ
ひ、冷やしに変更で!!ででで!!


オレは物怖じしながらはっきり言えた
聞いてみるのもやっかいだったけど



さて
死んでも来ない
夜のメニューでもめくりつつ
さも
くつろいでいる風情で


っつか
コンマ以下3桁までって
どんだけ時価なんだよ!!
ケケケー!!
って


400.000円じゃなくて
正真正銘の




40万円
目から血が吹き出そうになりました


ねえ
お願いだから
中の食べ物じゃなくて
器の方だって言って

ねえ
お願いだから    (それでも異常値)




値段の書いていない冷やし担々麺が
やってきました


丼が小ぶりなのは
おそらく僕の月給相当ということで
調整してもらえた結果
ということなのでしょう




おおぅ
例えると
砂金の味です


スープの重みに
酸味の羽が付けられた風情の
結構エスニックなラグジュアリー

もしかして
バイマックルーとか
入ってないかな


この独特の後味が
あのころ僕がタイで
砂金を発掘していた合間に食べていた
カオソイなんかを彷彿させたりして




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

細くしなやかで
中華麺と冷麺の
ハーフ&ハーフ


おそらくコッソリと
真珠の粉が混ぜられていると思われる麺が




砂金を乗せた
たくさんのスープを絡め乗せるのが
まさにVIP仕様ですよと
訴えかけるように


このあとの会計のひとときを
コンマ数秒たりとも
忘れさせることはありませんでした



まあ
タンメンが2300万円と
狂ったお店に
Tシャツにジャージの
狂ったオレですから


まあ
3500万円までは
覚悟していたね 実際


お会計
1600万円になります


安いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


わかった
ココにいる人たちは
こうして
破壊された人たちなんだ


僕も
ラグジュアリーの毒がまわったそのころに
今度はTシャツに短パンで
温かいのを食べに来ます



中国料理 龍天門広東料理 / 恵比寿駅目黒駅白金台駅


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でぶそば@大船 「寅さんメニュー」

2012-04-19 10:37:57 | ラーメン 神奈川県
ラーメンと
チャーハンと

そこに欲張る
凡人のオレたちは


まず間違いなく

あと餃子ね!!

高らかに叫んでいるところを


「シュウマイがイイね」 と

それも全部普通じゃ
大きすぎるから




全部半分でイイからね と




本来なら
店名が示す通り
ジャンクなブタメシであるはずが




急に粋なセットに
見えてくるわけで


寅さんの真髄って
まさにそういうところだったかも




って
3つだし

通常サイズの
半分の2つじゃないところ




ラーメンも半分じゃなくて
3/4はありそうなところ




チャーハンだってやっぱり
3/4はありそうなところ




やっぱり
店名通りの
量的期待が満たされそうである中

おいちゃん
コレで980円じゃあ悪いよ

寅さんがそう言ったか
寅さんにそう言わせなかったか
分からないけれど




セットで1030円と
決めてくるあたり

遠慮はあるけれど
無駄な遠慮はさせない設定っていうか




人を喜ばせることが
自分を喜ばせることと

自分を喜ばせることが
人を喜ばせることになることが
表裏一体になっている人たちの


温かいやり取りがあったことを
今も全身で感じられて




なんでもないようなことを
なんでもなくないように

なんでもなくないようなことを
なんでもないように




寅さんって確かに
そういう空気だったなあ と




残留思念なんていうと
おどろおどろしいこつ
なってしまうけれど




人の気持ちも
場所に宿るものなのだなと


私の気持ちも
そっと道端に添えておきました


そして
ようつべにも




そっと



でぶそばラーメン / 大船駅


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん 達磨屋@上福岡 「達磨風味らぁめん 炒飯セット」

2012-04-18 10:02:16 | ラーメン 埼玉県
何でもないようなことが
シアワセだったと思う

何でもない上福岡のこと
二度目もありそうな昼


先日の
新規開拓の帰り道
偶然中華を見つけるという喜びを超えた
偶然ラーメン屋を見つけてしまうという衝撃


まだまだ上福岡に
知らないラーメン屋があったとは!!


って
翌週
フラれるという


オマエ暇そうだな!!
しょうがねーな!!
遊んでやるよ!!
何する!!
何する!!


ゴメン。ぼくもう約束あるんだ。 的


暇なのは
完全にオレだけな
あの頃の痛さをフラッシュバック




まあ
何度でも来るよ
だって遊びたいのは
オレの方だし




沖縄のハムって
ゴーヤチャンプルとかもあって
お兄さんの顔濃いし


もしかして な
うちなーの香りを
クンクンクーン!!
しながら




まあ
投げて出される
サラダを秒殺しながら




なに
「達磨風味」って


どなたか
「手も足も出ないってことでは?」 とか
上手いこと言ってたけど




2万年ぶりに食べた
ブランド仕上げデフォベニショトンコツラーメンに
手も足も出そうになりながら


まずはベニショを
「無かったこと」にしたね 実際




まあ
サラダも付いて
コレが730万円とは
ズバリ・ザ・上福岡プライス


コレが餃子に置き換わっても
お値段は変わらず


って
後ろの常連風情の家族連れは
ラーメンにそろって単品餃子3つとか

よっぽどサラダが嫌いなのか
よっぽど算数が得意なのか


コレコレ
この空気こそが
ズバリ・ザ・上福岡




そうそう
はるか記憶の奈落の底の陰の裏
今となっては探してもなかなか遭遇できない
時空の隙間で食ってきたトンコツ




太縮れだったり
でもどこぞ漂う店内沖縄風情とも
まったく関係なかったり




九州と沖縄の間の海のもくず的
コンセプトの欠如ぶりが

3周してきて
アリってことで

むしろ悪くない
悪くないぞ




もれなくラーメンより美味いことも
会う前から
食う前から
知っていた




何でもない上福岡のこと
二度目もありそうな昼


次は味噌とカレーかな!!

ってまた
フラれる予感が激臭していて


遊びたいのは
いつもオレだけな
上福岡の昼なのでした

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家 いし川@新橋 「味玉ら~麺」

2012-04-17 15:13:54 | ラーメン 港区
チャリンコ組み立て
10分で新橋

チャリンコ配備って
スバラシイ

ということで




汗のひとつもかかずに
昨日チャンプ青木がツイートされてた
本日開店のお店


大通りに面しているのかと思いきや
一本路地裏に

って
なんとなく目立たなそうで
なんとなく目立っていて


次から次へと
準備してこなかったお客さん(非ラヲタ)が
吸い込まれていったりします


カメラをもった老夫婦が
入り口で記念撮影してたりするのが
なんとも微笑ましく




ラー・つけ・まぜの3通り
ラーのデフォが200g
辛味はなくて特製アリ
半ライスなしのライス150万円
サイドは卵かけごはんのみ200万円

ってアンバイか


なんかキビキビと
イイ感じ


イイものが出てくる
イイ感じ




イイもの出てきた
イイ感じ




塩味が控えめ
サラリと柔らかな
動物魚介のハイブリッド

油感は強めで
湯気が立たないながら
ガーンと力強い熱さが目を覚まし


モチモチでもなく
バキボキでもなく
マキポリっとした麺が




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

久しぶりに
新橋界隈に
イイのが出てきた
イイ感じ


さて
どこぞで感じた
この雰囲気


そういえば
店の前に停まってた
トラック見てくるの忘れてた


ひらがな二文字に
漢字一文字とか


あそこまで濃厚じゃないから
矢守さんとか紹介してるから

関係ない よ ね




そして
添えられた




3種の神器に




ヌカリなく


あえて特製を拒んで
卵だけ入れてしまったがために
卵かけごはんを頼めなかったという
ヌカリのありスギるオレが
しどけなさスギていたりする


さて
エンミが弱めな分
後半勢いがなくなってくる
ユーエンミーも




万能とは
まさにこのこと
ユーエンミー!!


ここに
辛味の一つもあれば
200がもっと輝くはずだぜ
ユーエンミー!!


オッケー!!
全部食べに来るお店
みーつけた!!




次は
あえ麺に卵かけごはんって
ヤリスギかなー


わかりましたよ
チャリじゃなくて
走ってきます
そのときは



いし川ラーメン / 新橋駅内幸町駅御成門駅


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺's Bar みかわ@西麻布 「激辛台湾ラーメン」

2012-04-17 10:29:58 | ラーメン 港区
日曜の夕方というのは
国民みなが茶の間に集まり

まさにその投影図を
テレビの中にも見つけて
ほほ笑み合うように

「ちびまる子」を見る時間

太古の昔から
決まっているというのに

ラーメンを食べるために
西麻布にその時間にいるなんて


いやしかし
それ以外の日に至っては
ラーメンを食べられるのが
真夜中を過ぎてからなんて




陸の孤島の墓場のふもと
ますますもって
ありえないわけで




いくら美川憲一の店とはいえ
そこにヒキなぞまるでなく




台湾 (゜д゜lll) ラーメン!!

ヒキ殺されそうになってました

ほらほら
なんだか東京にも
名古屋発の台湾ラーメンの波
キテるのって
間違いなかったりするでしょ




お飲み物とかサイドメニューは
いかがでしょうか?


いえ
台湾ラーメンのみで!!(キッパリ)


多くを落としには来ないと
しっかり心にキメて
ちびまる子までには走って帰ると
きっちりキメている
わたしのことですから




って
「台湾」じゃなくて




タイ (゜д゜lll) でわん!?




驚くほど真っ赤な
いわゆる「容赦ない」一杯がやってきて
期待と股間がふくらむ季節




おう!!
なかなかじゃんか!!


エクストリームラグジュアリーな内装に導かれる
950万円という過剰設定が
いやがおうにも
邪魔をするけれど


動物系のしっかりした旨みと
脳天を突き抜けるようなソリッドな辛さは
四川の方向にはない
台湾と言われれば
もはやタイランド


量的満足は
飲みの後の設定と見たけれど

むしろ
ココでガッツリキメようなんて
思ってくる方が間違っているわけで




あのー
コチラの台湾ラーメン
名古屋の味仙と関係がある
なんて聞いてきたのですがー


いやー
ほらこの店「美川」でしょ?
愛知に「三河」地方があるでしょー

「美川」に「三河」つながりで
愛知のご当地ラーメンの
「台湾ラーメン」なんて
イイんじゃないかなー って

わたし最近
名古屋から呼ばれて来たんですよー


そうなんですかー


って

ダジャレ (゜д゜lll) なんかい!!


そもそも
尾張と三河って
仲悪いって聞いてたし

って
そんなことは
どーでも良いのであって


ほら
宍戸錠だから
間違いなくシシ鍋ねー
ドジョウだから柳川だよー

よりは上クラス


ほら
あき竹城だから
秋田比内地鶏スープのラーメン!?
いやいや
安芸だから広島小鳥系もしくは
新華園的辛つけとか!?

よりは下クラス




しかし
唐辛子の種とか
ハンパない

台湾を謳うにしては
アンタけっこう攻めている


いいえわたしは
さそり座の台湾ラーメン
お気の済むまで啜るがいいわ
さそりの辛さはあとで効くのよ


確かにあとが
タイヘンでした
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする