そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

組長宅@鹿浜方面 「新年会2019」

2019-01-21 09:00:17 | 飲み その他
毎年恒例の組長宅
新年幹部会




いきなり
組長自らの握り寿司とか




コレまた毎年恒例の
明けまして仰け反りました




溶けるお豆腐とか




トロける参鶏湯とか

いきなりのフルスイングに
年末からずーーーーっとヌケない酒を
もう一度上塗りした刹那


おや
パンでも切ってんのか

いやいや
うさぎにやるニンジンかな
なんて思っていたら




見たことのない太さを
見たことない厚さにカットされた
どこぞの寿司屋の超絶カラスミだったりして

ツマミがちゃんぽんなら
酒も当然のちゃんぽんで
ものの小一時間でフラフラしながら


いやいや
まてまて
今日のところは
ちょいとした使命感があったりして

つい先日の
焼けてない塊肉」を見つめながら

コレではイカン!!
コレではイカンのだ!!と
二人してコソコソ話しながら

年始のアレでは
コレコレ!!コレだよ!!ってヤツ
是非ともヤってヤリましょう!!
なんつて話しておりました




ヘレっとしたヤクザ肉を




49℃!!
2時間!!
か・ら・の!!

という
ヤクザもヤラないやーつ

この待ち時間が
実にもどかしいけど

ホントのところは
もどかしくないほどに
溢れかえるオツマミーズ




肴は炙ったイカでイイ~




オマケに塩辛もあったらイイ~

2時間が
まるで20分かの
タイムリープっスカ コレも




塩コショウのみで真空調理なので
流出した肉汁量も明瞭に

いつもの55-60℃に比べても
圧倒的にサイズキープの風情




それを表面から
炭火で固めてグラデーション

完成の暁には
写真を撮るまでもなく
秒殺で消えてしまうほどに
超絶に美味かったワケだけど

ちょいと
疑心暗鬼だった組長が




コレもヤリましょう!!
なんつてね

まだこんなにあんの!!
っつか
また2時間イクの!!




ええ
まったくモーマンタイなほどに
絶え間なく溢れるオツマミーず




っつか
イクラって
こぼしてイイものなの?

そんなガキンチョも

ねえパパー
この黒いの取ってー





その黒いところこそが大トロやぞ!!

いやしかし
こんなのガキンチョに食わせたら
バチが当たって
壊れちゃうんじゃないかなと




んで
2回目です

シャトーブリアンが
シャトーしちゃってたりして




ぐはー




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

「レア」ってのは
けっして生焼けのお肉ではなくて
しっかり火が通ったお肉のことです

伝助老人がいなくても
たとえアマチュアでも
プロよりしっかり
ヤレる時代にになりました




一応
年末の熟成版スープで
鍋二郎なんかも
やっつけたりしてね




何やらゴイスー
エスカレートにマシマシて
夜は更けていくのでした


新年早々
毎度の満漢全席
ありがとうございました

組長ご家族を始め
関係者の皆々様方
本年も宜しくお願い致します






Anova Precision Cooker Nano Bluetooth 4.2 (750 Watts) [並行輸入品]
Anova


Anova Culinary PCB-120US-K1 Bluetooth Precision Cooker, Black by Anova Culinary
Anova Culinary


ANOVA Precision Cooker - WIFI 2nd Gen (900 Watts) (並行輸入品)
Anova


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでんかんでん@高円寺 「きくらげラーメン」

2019-01-20 09:00:15 | ラーメン 杉並区
「後回しにする」
イイ言葉です




だって
開店当初は

真の意味で
「ムダ」に混んでそう
だったのだもの

いやしかし
平日とはいえ
お昼のてっぺんに
外の椅子にも待ち無し

そして
中に入ると
先客1名という

コレはあまりに
あまりスギな気もしますけど




むしろ
アレだけの露出を受けて
コレでもガマンしている風
にさえ映るというフシギ




いやしかし
ボス不在はよいとしても

客2人に対して
スタッフも箱も
あまりに余っていたのは




あまりの一杯が登場する
なんてオチが付くから
ということでよろしいか




一言では
「酸い」

二言目を添えると
「酸いよ」

三言目もモチロン
「酸いなぁ」




ストレートだった記憶はどこへやら

バリカタでオーダーした自分を
心の底から呪うほどの
Rのインサイドに残った粉感

急ブレーキを
ガッコンガッコンさせながら
デ・キ・テ・ナ・イのサイン




ム・リ・カ・モ・シ・レ・ナ・イ
のサイン




シ・ン・デ・モ・ム・リ・カ・モ・シ・レ・ナ・イ
のサイン

と思ったら
先客からまさかの替え玉コール

ア・ン・タ・ショ・ウ・キ・カ
のサインを送りながら




辛子高菜と
クラッシュニンニクで
なんとか陸地を
なんとか半沈のベネチアまで




「ありがとう」を
いろいろなカタチ
なんてカタチがあれば

こういうカタチも
あるんだなと








博多ラーメンなんでんかんでんの作り方
日経BP社


Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甚五郎@岐阜県高山市 「甚五郎らーめん」

2019-01-19 09:20:23 | ラーメン 東海地方
11:00からってのは
とりあえず有り難いところだけど

そこに飛び込んできた
10:30からの1軒というのは




必ず組み込まれるレヴェル




たかが30分だけど
されどな30分

旅先の朝の
ツボを刺し殺すような
貴重スギる30分

11:00からの行列店へ
見事につながるはず!!
なんつて臨んでみると

準備もできてなくて
ただ開けてるだけ

ラーメン出てくるのが
見事に11:00になったりして
ゲンナリするのが
世の常というものでありますが




実にテキパキ
BBA劇場

10:28開!!




10:35着!!




ということは
10:40発!!

次への懸け橋となる
貴重な分単位のタイムライン




いやしかし
お湯ではない
お湯ではないぞ

そして多分
茶色いお湯でもないはずだぞ




そこに
この極細麺




コショウにも負けちゃうところに
ニンニクなんかクラッシュしたら
大変なことになりそうだけど




オマケに卓上タレは
ほぼほぼ醤油という
モノトーン風情だけど




バラチャーのコクが
これ以上ないほどにヘルプフル




まあ
夜は飲み屋風情らしいので
そのまま〆の一杯ってアンバイで
重宝されてるのかもしんまいね


ということで
予定通りの10:40発

気持ちよくジョギングをキメて
レース本番へGOってな

いやしかし
地方に限らず

11:00を待たずして
開けるお店が増えると
もっと経済回ると思うのに







【仕入先直送】蔵出し高山らーめん 3箱セット(1箱4食入り)1箱当り536g(麺100g×4、スープ34g×4)【飛騨高山ラーメン】【麺の清水屋】
麺の清水屋


飛騨ブラックらーめん
麺の清水屋


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブチ@高円寺 「W盛り合わせ&やさいラーメン」

2019-01-18 09:30:38 | ラーメン 杉並区
エンジコーに住んでいた頃は
街中華の方には
目が向いてなくて

今となっては
後悔ばかりしかないですけど




いわゆる街中華の概念君を
一線以上超えた
この風情

素通りしていた
んだろうなぁ

もったいないこと
していたなぁ




ディープアーケードで
日に焼けないはずなのに

エンジコーの空気には
しっかり焼けながら




むう!!
お安スギる!!

松屋とココイチと日高屋を混ぜて
5で割ったかのようなラインナップだけど

ひとつひとつの
妄想プレビューな魅力ってば
モロモロの5割マシとも言えて




まるで真逆の食文化

棒書きのころの
末期的な美味しんぼが置いてあるのが
美的にも映る亜空間




これ以上はないだろうなという
曇りガラスなビールグラスを
まるで見なかったことにしながらね




電車に乗ってまで
かーちゃんを連れてくるお店として
超絶にデスセレクションな気もするけれど




アナタも既に
こういうのに目が輝くコッチ側に
ちょこっとだけ足を踏み入れてくれていることに
気付いていたりするから




福神漬は
コチラで良いのだろうか

いやしかし
アチラにベニショが乗っているよりは
少しだけマシな気がするし




むう
コレは「甘い」というのか

汁と汁で汁がダブってしまったぞ!!
という甘ウェット




ってコレ
どーにもこーにも
マトン香がするのは気のせいだろうか

「牛丼」って書いてあるから
牛なんだろうけど




いやいや
室蘭あたりだと
焼き鳥って書いて
焼きとんだったりと聞くし

エンジコーあたりだと
牛の皮をかぶった羊だったりとか

そんなん言ってるの
我が家でもオレだけでしたけどね




一方
安心の野菜ラーメン




もはや
何が安心かも分からないけど




ヒジョーにカチョーな
ギョームヨーなのかな




だから当然
安心なワケだったりして




日高屋のタンメンでもなく
幸楽苑の味噌野菜でもなく
リンガーのちゃんぽん

でもないな
なんてときに




この野菜が
降りてくるかもしれなくて

でもやっぱ
朝にやってないなら
降りてくる機会はないかな
ぐらいの位置づけの一杯




まあまあ
まあまあ
20年越しの宿題
みたいなもんだしね

存在しているうちに
キメられたワケだしね






東京「懐かし食堂」127店 (タツミムック)
辰巳出版


ひとり酒場と大衆食堂 (ぴあMOOK)
ぴあ

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南昌飯店@四谷三丁目 「野菜五目あんかけダレつけめん他」

2019-01-17 09:40:18 | ラーメン 新宿区
数え切れないほど
前を通過しておきながら

数え切れるほどしか
目に飛び込んでこないという




街中華に短し
ラーメン専門店には激烈に短しという
チンピクの薄スギるビジュアルで




オソロシイほどに完備




今日のオレたちに
ミョーにしっくりキテいたりして




このアガらなさに
逆にアゲているという
トランス脳髄なタイムライン




うはー
昼に来ちゃったら
血圧ヌケちゃいそうだなー
って




何もかもが
ヌケちゃっても良いような
こんなヨッパで

ヨカッタね
きっと
わたしたち




いやしかし
そもそも
上手く浸かるはずのないアンカケに
ディップさせてようっての

大王以外では
なかなか見られるものでもなく




可もなく
不可もたぶんなく
明朝への負荷だけがアリアリという
ファットなテラリズム

またアレを食いたいな!!と
一切思わせないあたりは
天才的とさえ




一方
白菜がコレまた
天才的に映るデフォラーメン




うん
「金を払ってプロっぽくないものを食べる選手権」
とかあったら
最終予選通過クラス

このノーシンキングっぷりに
ふたつの意味でシンキング




いやしかし
フラフラと3軒目な
四谷三丁目まわりならば
また浮かべてしまう恐れがあるな
ぐらいに漂わせるあたり

再び酔っ払って
この辺を通りかからないことを
ただただ祈るばかりです







ミツカン 惣菜庵黒酢あんかけ 1210g
ミツカン


ユウキ 中華あんかけの素(顆粒) 110g
ユウキ食品


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする