そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

飛騨 こって牛@岐阜県高山市 「三種盛り」

2019-01-16 09:10:15 | その他の 朝ごはん&ランチ
せっかく
飛騨高山に来たんだから
飛騨高山らしいものを

って
たとえどの地に赴いても
シバりに溢れているのが
ラヲタ家族の定めって感じですけどね




飛騨牛!!
そういうのもあったのか!!

ラーメンとラーメンの間に挟む
なんとなくのエクスキューズ




5でも
4でも
「飛騨」さえ付いてれば
なんとなくのエクスキューズ




いやしかし
途切れぬDGR

老若男女の
和洋中ミックスポピュレーションに

文字通り
飛ぶように
売れていたりして




まったく
イイ商売してまんなー!!
って感じでしたけどね




パパっと入れられる
お手軽な一千万円

改めて
イイ商売してまんなー!!
って感じです




実に
見たままに
そのままのバリューを

ってことを考えると
何時間も仕込みにかけて

一千万円のラインを
常に気にしながら

見た以上の美味さを
なんつてね

牛寿司の旨味を噛みしめる
ってよりは




ラーメンの有り難みを改めて噛み締める
ということでよろしいか

さてと
なんとなくの
エクスキューズが済んだところで

本来の目的
ラヲタ的サーキュレーションに
戻ってしまってよろしいか







肉のひぐち カタログ ギフト 各種 (4500円~30500円) (飛騨牛6500円)
肉のひぐち


【肉のひぐち】飛騨牛バーベキューセット2.1Kg【6~8人分】
肉のひぐち


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番館@六本木 「海老味噌らぁ麺」

2019-01-15 09:10:13 | ラーメン 港区
ギロッポンの朝ラーといえば
幸楽苑一本に
絞られてしまいそうな昨今

かといって
朝からボラれて
ゲンナリするのもどーかなー
ってときに




そういうのがあったか!!
土曜の朝なら
朝ラーもあったのかと

って
店に入った瞬間に
あまりのデシベル
ショックで棒立ちになりながら

いやー
酔っ払いがウルサイのは
仕方がないとはいえ

ねーちゃんの酔っぱらいの
鬼デシベルってのは
「劈く」ってレア語の
使いどきは今でしょ!!ってな




100円とはイカないまでも
それでも激安

もしかしたら
ギロッポンの最安とも

そりゃー
バカなねーちゃんたちも
バカ騒ぎもするわなと




あー
食べる前から
耳がいっぱい




この辺
迷いながらも

ラピュタっぽく
耳が 耳がぁぁぁ




画が違うとか
どーでもよかったりして




ほどよく雑
むしろ整ってなくってヨカッタわ
なんつてね




エビはエビなんだけど
おもちゃみたいなエビだなと




っつか
ガラクタを詰め込んだおもちゃ箱
みたいなイキフンだから
おもちゃみたいに感じるのか

いやまあ
そんなことはどーでもイイ




悪霊退散!!

ってその前に
オレが退散!!

早く食え!!
っつか
もう食わなくてもイイぞ!!

そんな脳内問答を
打ち消すように
バカねーちゃんの

ギャハハハハハハハ!!




とりあえず
オレの中ではぶっちぎり
日本一デシベルなラーメン屋

また明日からは
マイホーム幸楽苑
閉じこもることをキメながら







Sutekus データロガー騒音計リアルタイム測定結果 パソコンへ PCソフト付デジタル騒音計サウンドメーター新製品CE認証 カラー日本語取説付き
Sutekus

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂花 ふあんてん@新宿 「1枚目達成 太肉麺」

2019-01-14 10:00:24 | ラーメン 新宿区
年末年始の
食材の波に飲まれて

初ラーをキメたのは
三賀日を過ぎてからに
なってしまったりして




それも桂花の朝ラーで




それもサービスの太肉麺という




おほ!!
2枚目にもひとつ
押してくれたりするなんて

なんだかちょっと
得したキブンだったり!!

なんつてね
実のところ
得のひとつもしていない




ムダに高騰してしまった

最近の桂花ですからね

オレ的朝ラーのチャンスも
グッと減ったりして

ぶっちゃけ
客の数も
グッと減ってたりして

経営方針も
グッと戻ったりして

なんてのを
心の底から臨んでいますけど




サービスだからって
グッと減ったりしないのは
ウレシイところですけどね




オマケに
今日のところは
ビターなマー油が
グッとキイていたりして




タダのものが大当たりって
こんなにシアワセなことはない




いやしかし
今となっては
朝ラーオレスペシャルなんかより
むしろお得にさえ映る太肉麺という
コンガラガールな逆転現象




でもなぁ
キャベツや
茎ワカメや
ネギをモリモリと乗せた
ホントの意味での完全食

「いつもの」だった
スペシャルな朝ラーが懐かしい




ああ
果たして
何年後かに

2つ目の丼
達成できるのでしょか

早いところで3枚目あたりに突入
後戻りできない自分に
追い込むしかないワケで








サッポロ一番 名店の味 桂花 熊本マー油豚骨 123g×12個
サンヨー食品


桂花拉麺4食化粧箱入
重光産業


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福よし@四谷三丁目 「お宝ホルモン酒場」

2019-01-13 09:40:52 | 飲み 居酒屋 & Bar
サレオツな荒木町
ってな四谷三丁目のイメージだけど
意外とコッチ系も
そこそこ揃っていたりして




いやでも
死角だったかもしんまい

今まで引っかかって
こなかったかもしんまい




刺しだけで
6種類も完備しているとか




よくぞ見つけてきたねー!!
まだまだ宝物が眠っているねー!!
って感じでしたけど




うんうん
イイ感じ
イイ感じ




通いたくなるほどに
イイ感じ




そんな店内は
通い尽くした風情の常連で
なかなか賑わっているけれど




サスガは四三
しょん横的イキフンとは一味違った
気品らしきも感じたりして




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

いきなりの
刺しの良さにのけぞったものだけど

なぜにオレたち
もっとゆっくり
焼きを比べたりしなかったのかと




アレも
コレもで
気がハヤっていたのかもしんまいね

今度はも少し
ゆっくりキメたいかもしんまいね







きょうも、せんべろ 千円で酔える酒場の旅
イースト・プレス


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ処 高峰@岐阜県高山市 「中華そばモーニング」

2019-01-12 09:20:54 | ラーメン 東海地方


朝市文化の存在する高山だから

朝ラー文化だって
きっと存在するにキマってマス

なんつて早朝
ガキンチョ連れて
フラリンチョしていたら




それっぽいヤーツを
発見してしまったヤーツ




から揚げ中華!!
そういうのもあるのか!!

っつかむしろ
から揚げメインのお店だったりしますかね

うーん
朝のフレッシュなスープのかほり
というより

観光客ホイホイのかほり
しかしませんけど




おう!!
イイセットがあるじゃないっスカ!!

その満足度
150%にしちゃおうか!!

じゃあコレ
ラーメンを普通サイズにしてもらって
ガキンチョとシェアさせてもらえば
なんつて思ったら




そんなの出来ません!!
ガンとして断る!!
みたいなね

どこぞのお国からの店員さん
言い方ってものが
この国にはあるんスよ

あまりにスバラシイ接客に
心を打たれるものがありました




まあ
ラーメンの方は




心を打たれないものがありましたので
なんとなく帳尻が合ったような




まあまあまあまあ
団子とアイスとオレジューキメて
ガキンチョシアワセなら




「無かったこと」
までにはしなくて
良いかもしれなくて







【仕入先直送】蔵出し高山らーめん 3箱セット(1箱4食入り)1箱当り536g(麺100g×4、スープ34g×4)【飛騨高山ラーメン】【麺の清水屋】
麺の清水屋


飛騨ブラックらーめん
麺の清水屋


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする