安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

創作劇「時をこえ」2024年

2024年06月23日 | 教育

令和6年6月23日

 美作大学

   創作劇「時をこえ」を鑑賞しました。

12回目の公演です。

    

12回の公演の内、初回を除き11回連続で鑑賞させていただきました。

  

  

沖縄慰霊の日

 「今こそ沖縄戦の記憶に向き合って」 ひめゆり学徒隊悼む慰霊祭

沖縄県糸満市伊原の「ひめゆりの塔」前では23日、看護要員として沖縄戦に動員された

「ひめゆり学徒隊」の犠牲者を悼む慰霊祭があり、元学徒や遺族ら約190人が参列した。

 慰霊祭を主催する同窓会の知念淑子(よしこ)会長(95)が祭文を読み上げ、「多くの尊い命を失った。

ご遺族の心中を察すると、深い悲しみをどうすることもできません」と犠牲者と遺族に思いを寄せた。

また、ロシアによるウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザ地区の惨状に触れ

「一日も早く戦闘を停止してほしい。沖縄戦を体験した私たちは心からそう願っている」と訴えた。

その後、元学徒の島袋淑子(よしこ)さん(96)らが焼香。

79年前の卒業式で歌うはずだった「別れの曲(うた)」を歌うと、

周りでセミが鳴き出し、ハンカチで涙を拭う参列者の姿もあった。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地方梅雨入り

2024年06月22日 | 気象情報

令和6年6月22日

中国地方梅雨入り

気象庁は今日22日午前11時、「中国地方と北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

中国地方では昨年より24日、平年と比べても16日それぞれ遅く、北陸地方では昨年より13日、

平年と比べて11日それぞれ遅い梅雨入りです。

中国地方では統計開始以来3番目に遅い発表となりました。

今日の中国地方は広い範囲で雨が降っていて、北陸地方でも次第に雨となる見込みです。

ともにこの先、曇りや雨の日が多くなる予想です。

なお、梅雨明けの平年日は、中国地方で7月19日頃、北陸地方で7月23日頃です。

気象庁が20日発表した1か月予報によると、中国地方と北陸地方のいずれも、降水量は7月中頃にかけて平年並みか多い見込みです。

梅雨明けの時期が平年並みだとすると、短い梅雨の期間に集中してまとまった雨が降る可能性があります。

梅雨の大雨に注意が必要です。

※梅雨は季節現象であり、梅雨入り・明けには平均5日程度の移り変わりの期間があります。

また、梅雨入りの発表は速報値であり、秋に再検討され、時期が見直されることがあります。

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKファーム作業日誌 除草剤散布

2024年06月20日 | 

令和6年6月20日

AKファーム作業日誌

田植え後の除草剤散布(ドローン使用)

初めてのドローンによる除草剤散布でした。

圃場の67% 8haに散布

   

田植え後にひえは生えている圃場があります。

  

 6月27日の状況

  

  顕著な効果が出ていないです。

 

 

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン用小麦の産地見学会

2024年06月17日 | 小麦

令和6年6月17日

AKファーム作業日誌

パン用小麦の産地見学会

 AKファームの圃場及び乾燥施設で開催されました。

 主催:美作県民局農業普及センター

 参加者:パン工房の皆様(8工房)

   (津山市内、奈義町、鏡野町、東京都)

小麦圃場での小麦刈り取り作業

  

  

乾燥施設の見学

  

津山産小麦の栽培日誌説明

  

報道関係者の取材もありました。

 6月18日の18:10からのNHK「もぎたて!」で放送される予定

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動操舵システム搭載トラクターによる代搔き

2024年06月04日 | 

令和6年6月4日

AKファーム作業日誌

自動操舵システム搭載トラクターによる代搔き(本代)実施

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSK山陽放送小麦圃場でロケ

2024年06月04日 | 小麦

令和6年6月4日

AKファーム作業日誌

RSK山陽放送小麦圃場でロケ

津山産小麦「せときらら」の活用番組録画

   

   

番組 晴れの国生き活きテレビ 

   晴れの国生き活きテレビ|RSK山陽放送 岡山・香川

   

本放送 2024年6月16日 11:25~11:30

再放送      6月21日 11:28~11:25

         6月21日 22:54~23:00

AKファームの圃場で、小麦の照会

JA晴れの国岡山津山支店で、「津山ほほえみ」製粉作業の様子

てづくりパン アンでカレーパン等の照会

 カレーパンは、津山東高校生徒のレシピで製造したもの。

どんな紹介になるか楽しみです。

  

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代掻き作業(本代)

2024年06月02日 | 

令和6年6月2日

AKファーム作業日誌

代掻き作業(本代)

最初に植える「にじのきらめき」の圃場を実施

  

GPSにより、足跡を表示しながら実施しる。

  

実施圃場 

7-4,28-4、10-3、22-3 4圃場、面積109.2a

5:00~10:30(5.5時間)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え後の除草剤散布

2024年06月01日 | 農業

令和6年6月1日

土井農園

 田植え後の除草剤散布(1kg粒剤)

 ウィードコア

  

雑草が生え始めている。 

  

  

 

 

7:00~10:30

2人で作業を行う。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上土居花壇の草取り作業実施

2024年06月01日 | まちづくり

令和6年6月1日

安井さくら会

花壇に植え付け作業

 

  

ナンバさんから届いた花の苗 6種類

  

上記の他、ほうき草、ひまわりの苗を移植する

 15:004~

 大きく成長するためには、普段の管理が必要です。

 特に夏場の水やりは多くの人が必要です。

 老人会勝北支部では、毎年花壇の見学会が実施されています。

 昨年の各地域の花壇(2023年8月9日)

 

 

 

 

 

令和4年5月27日

安井さくら会

花壇の耕耘作業を行なう。

   

      

 もみ殻1㎥、バーク堆肥3袋、牛糞3袋、鶏糞1袋を散布後、耕耘を行う。

 

令和4年5月26日

安井さくら会

上土居花壇の夏・秋バージョン切替準備

  

  

 

 

令和4年4月26日

安井さくら会

上土居花壇の草取り作業実施

今回より、西・東組の会員で作業を行う。

  作業前

   

   

 作業中

   

 作業後

   

   

夏、秋バージョンへの切替は6月1日に花の納入があります。

 

令和6年4月5日の状況

  津山市老連勝北支部総会 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の刈り取り開始まじか!

2024年05月31日 | 小麦

令和6年5月31日

 AKファーム作業日誌

 今日も一日が終わりました。

  

19:00日の入り

  

 

令和6年5月30日

AKファーム作業日誌

小麦の刈り取り開始まじか!

①ー1圃場

    

 BBCH77 乳熟後期

 BBCH83 糊熟期 6月4日

 BBCH87 成熟期 6月12日

 

 BBCH87 成熟期 5月31日

 BBCH85 黄熟期

   

 

米・麦の成長過程

糊熟期 読み こじゅくき

英語表記 dough ripe stage 糊熟期 (こじゅくき)は、 飼料作物 の 子実熟度 から判定した生育段階のうち、

種子 の内容物が糊(のり)状になる半成熟状態の時期。

乳熟 、 糊熟 、 黄熟 、 完熟 、 過熟 と進行する生育段階の一つ。

 

稲の生育特性

  

栄養生長期間は発芽から穂の基となるもの(穂の原基)ができるまで、

生殖生長期間は穂の原基ができてから出穂・開花まで、登熟期間は出穂・開花から成熟までに相当する。

栄養生長期間は、一定の間隔で本葉が形成され、それに伴ってある規則性(片山の同伸葉・同伸分げつ理論)で分げつが作られる。

分げつ盛期は茎数が急増する時期をいう。また単位面積当たりの茎数が最大になった時期は最高分げつ期といわれる。

この時期は、品種・地域によって幼穂分化の前になったり後になったりする。

分げつ数が出穂期の穂数と等しくなる時期を有効分げつ終止期という。

生殖生長期間は、稈の伸長、分げつの減少、止葉の出現、穂ばらみ、出穂・開花に特徴づけられる。

栽培の分野では“幼穂形成期”という言葉が生育診断や追肥時期の判定によく使われる。

これは幼い穂の長さが約2mmに達した時期をいい、出穂前25日頃に当たる。この頃から節間の伸長が始まる。

出穂は先端の穎花が止葉の基部からでることである。

普通よく使用される出穂期は圃場全体で50%が出穂している状態をいう。

登熟期間は受精を終えると始まり、乳熟、糊熟、黄熟および完熟の4期に区分される。

これらは生長する玄米の固さや籾の色に基づいている。

たとえば、乳熟期は籾を指で押しつぶすと乳液状の時期、また糊熟期は同様に糊状の時期に当たる。

このような稲の生育特性はどの品種、地域にも適用できる基本的なものである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え後の除草剤散布(テスト飛行)

2024年05月31日 | 

令和6年5月31日

田植え後の除草剤散布(テスト飛行)

1.5反の圃場にて散布設定と散布容量を確認

  2袋を投入し、残量0.4kg ほぼ予定量が散布できた。

  

除草剤

ウィードコア 1k粒剤

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い台風1号

2024年05月28日 | 気象情報

令和6年5月28日

台風1号の進路

   

気象庁によりますと、強い台風第1号は、きょう(28日)正午には、

フィリピンの東を1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。

中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の

最大風速は35メートル、

最大瞬間風速は50メートルで、

中心から半径35キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

また、中心の南東側220キロ以内と北西側110キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。

今後の台風の進路は?

台風の中心は、

・あす29日午前0時には沖縄の南

中心の気圧は975ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は40メートル、

最大瞬間風速は55メートルが予想されます。

予報円の中心から半径140キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

・あす29日午後0時には南大東島の南約160キロ

中心の気圧は970ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は40メートル、

最大瞬間風速は55メートルが予想されます。

予報円の中心から半径185キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

・あさって30日午前9時には日本の南

中心の気圧は980ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は30メートル、

最大瞬間風速は45メートルが予想されます。

予報円の中心から半径290キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

・31日午前9時には日本の南

中心の気圧は990ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は25メートル、

最大瞬間風速は35メートルが予想されます。

 

令和6年5月27日

強い台風1号 沖縄の大東島地方に接近の恐れ

   

強い台風1号はフィリピンの東を北上し、29日(水)は強い勢力を維持し、沖縄の大東島地方に接近するでしょう。

そのあと31日(金)頃にかけて日本の南を進む予想です。

台風が接近する沖縄の大東島地方では28日(火)から、うねりを伴って波が高くなるでしょう。

29日(水)は次第に雨や風が強まり、しける見込みです。

強風や高波に十分注意してください。

台風の進路によっては、大しけや暴風となる恐れもあります。

伊豆諸島でも30日(木)から31日(金)頃は台風が近づき、雨や風が強まるでしょう。

しける所もありそうです。

●前線の活動が活発化 線状降水帯発生の恐れも

また、本州付近に延びる前線に向かって、台風1号周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、

前線の活動が活発化するでしょう。

沖縄や九州から近畿は28日(火)頃にかけて、東海や関東甲信は29日(水)にかけて活発な雨雲が次々とかかりそうです。

太平洋側を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降り、警報級の大雨となる恐れがあります。

特に、九州南部では局地的に猛烈な雨が降る見込みです。

鹿児島県(奄美地方を除く)、宮崎県では、27日(月)夜から28日(火)日中にかけて、

線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

30日(木)はいったん前線は南下しますが、31日(金)は前線が北上するでしょう。

雨の降る所が多くなりそうです。

6月1日(土)から2日(日)は湿った空気の流れ込む関東や東北の太平洋側で雨が降りやすいでしょう。

●6月上旬 晴れ間の出る日が多い

6月上旬 晴れ間の出る日が多い
6月上旬 晴れ間の出る日が多い
© tenki.jp
6月4日(火)頃からは雨の降る所もありますが、晴れ間がでる日が多いでしょう。本州付近の梅雨入りはもう少しあとになりそうです。

関東から西は夏日(最高気温25℃以上)の所が多く、湿気も多く、ムシムシする日が多くなるでしょう。

●線状降水帯発生予測がでたら


半日程度先に「線状降水帯」による豪雨の可能性があると呼びかける情報を気象庁が発表した場合は、

発表対象となった府県のどこかで、猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

以下のような行動をとるようにしてください。

① いつもより大雨災害が起きる可能性が高い状況だということを認識し、

テレビやスマートフォンなどで気象情報をこまめに見るようにしてください。

② 川の近くや土砂災害の危険のある地域にいる人は、避難する可能性があると考え、

自治体から発表される避難情報に注意しましょう。

この段階で、飲食品、貴重品、着替えなど避難所に持って行くものを再確認し、

必要になればすぐに避難できる準備を整えてください。

暗くなってからの避難は危険です。気象情報や避難情報をこまめに確認しつつ、

明るいうちの避難を心がけましょう。

③ 避難先は、自治体の指定する避難所のほかに、安全な親戚・知人の家やホテル・旅館など複数の候補を考えておくと良いでしょう。

 

令和5年6月1日のブログ

台風2号の進路 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの準備

2024年05月28日 | 

令和6年5月28日

AKファーム作業日誌

まとまった雨が降ったので、「にじのきらめき」を栽培する

⑦ー4、㉘ー4、⑩ー3に水溜

  

  

3枚の圃場が連続しているので、取入れ口を1か所、排水を1か所として⑦ー4、㉘ー4の排水は、

畦越え排水として、用水管理を試みます。

荒がきは、塩手池の放流日である5月30日に予定する。

 

おかやま防災ポータルのデータ

5月28日の勝北の観測点で83mmの降雨量

  27日の3mmの降雨量

 

 台風1号の影響です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年小麦出荷会議

2024年05月27日 | 小麦

令和6年5月27日 15:00~

令和6年小麦出荷会議

 場所:JA晴れの国岡山

    東部アグリセンター2階会議室

  出席者:小麦生産者、JA、全農岡山、津山普及センター、津山市

   

 

説明内容

1)小麦の情勢

2)令和6年産小麦出荷要領について

  水分比は11%で出荷(基準は12.5%ですが、麦は水分が戻りやすい)

  皆掛重量(カイガケ重量) 1009.5kgで出荷

  皆掛重量とは、

皆掛重量による検査廃止

  200904-95.pdf (maff.go.jp)

3)栽培管理日誌の提出について

  DON検査の実施が増える。(出荷後3週間後に結果が出る)

  小麦生産者が考える「食の安全」、小麦の「赤かび病防除」と「DON低減」のキホン

  小麦生産者が考える「食の安全」、小麦の「赤かび病防除」と「DON低減」のキホン|マイナビ農業 (mynavi.jp)

 

  小麦のDON低減対策

  Microsoft PowerPoint - 小麦対策マニュアル060822.ppt (maff.go.jp)

 

  

4)当面の管理にゆいて(6年産収穫期にむけて)ー美作普及センター

出穂期から刈り取り時期の想定

  

  AKファームの圃場

   

 ④ー7の圃場の積算温度

  播種日 2023年11月14日

  発芽確認     11月24日

  出穂期 2024年4月15日

      ザルビオの育成数値 BBCH55

  積算温度 940℃の予測 6月8日

   

  KSASでは10の圃場で積算温度の確認ができます。

5)経営所得安定対策等実施要綱の一部改正に伴う

  事業内容の変更について

6)その他

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の繁忙期対応協議

2024年05月26日 | 

令和6年5月26日

AKファーム作業日誌

春の繁忙期対応協議

 AKファームの令和6年度春作業は、稲作、小麦の取入れ、大豆播種の作業が始まります。

 作業の延べ面積は、haです。

 作業効率を図り作業に取り組まなければ、焦りと不安から組合員間に不況和音が出てきます。

 各自「自分ごと」として捉え、完遂していきたいと思います。

 

  

  

苗の生育状況

 左は「にじのきらめき」、右が「コシヒカリ」

  

AKファームの稲の栽培圃場

  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする