安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

沖縄慰霊の日 2022

2022年06月23日 | ニュース

令和4年6月23日

戦後77年、沖縄慰霊の日

 3年ぶり首相出席、犠牲者追悼

太平洋戦争末期に国内最大の地上戦が展開され、民間人を含む約20万人が犠牲になった沖縄は23日、戦後77年目の「慰霊の日」を迎えた。

沖縄戦最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園では、県主催の沖縄全戦没者追悼式が開かれ、平和への誓いを新たにした。

   

 追悼式では3年ぶりに、県外からの招待者が出席。

岸田文雄首相や衆参両院議長らが犠牲者の冥福を祈り、正午に1分間の黙とうをささげた。

過去2年は新型コロナウイルスの影響で県外からの招待を見送っていた。

 式典では、玉城デニー知事が英語と沖縄の方言を交えた平和宣言を読み上げ、

「全ての県民が真に幸福を実感できる、平和で豊かな沖縄の実現を目指し、全身全霊で取り組む」と述べた。

米軍基地問題にも言及し、「在沖米軍基地の整理縮小や日米地位協定の抜本的な見直し、

辺野古新基地建設の断念などを強く求める」と訴えた。

 首相は「平和の礎(いしじ)に刻まれた全ての戦没者の無念、遺族の悲しみを思うとき、胸ふさがる思いを禁じることができない」とあいさつ。

基地問題については「負担軽減の目に見える成果を一つ一つ着実に積み上げる」と述べるにとどめた。

 沖縄市立山内小学校2年の徳元穂菜さん(7)が平和の詩「こわいをしって、へいわがわかった」を朗読。

  

美術館で沖縄戦当時の光景を描いた絵画を見て気付いた平和の大切さを訴えた。

 1945年6月23日は、沖縄戦の組織的戦闘が終結した日とされる。

犠牲者の名前を刻む平和祈念公園内の「平和の礎(いしじ)」には沖縄県をはじめ広島、

山口、香川、佐賀、鹿児島各県出身の55人の名前が追加され、刻銘者数は24万1686人となった。

  

 

「沖縄慰霊の日」平和祈り黙とう

  美作大・短大で県出身学生ら

  「沖縄慰霊の日」平和祈り黙とう 美作大・短大で県出身学生ら:山陽新聞デジタル|さんデジ (sanyonews.jp)

「沖縄慰霊の日」の23日、美作大・短期大学部の沖縄県出身学生ら約100人が

同県糸満市の平和祈念公園で開かれた沖縄全戦没者追悼式に合わせ、学内で黙とうをささげた。

日米で計20万人を超えた沖縄戦の犠牲者を悼んだ。

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷口市長、岩国基地訪問

2018年07月28日 | ニュース
平成30年7月27日 津山朝日新聞

谷口市長、岩国基地訪問の報道


議員ボックスに、「米軍単独訓練について(申し入れ)」の文章が入っていました。(7月25日付)
谷口市長が米海兵隊岩国航空基地司令官「リチャード・F・ファースト大佐」に直接会って、申し入れされたことは評価されることです。

広島県原村演習場での米単独訓練の厳しさを視察した際、
ジエィソンバーグ中佐の「私たちは、外交官としての考えを持って日本に来ている」が印象に残っています。

米海兵隊後方支援部隊の訓練状況の視察(陸上自衛隊原村演習場)
 30年1月11日




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽新聞デジタル新聞(さんデジ)の検索機能

2016年03月28日 | ニュース
平成28年3月28日

山陽新聞デジタル新聞(さんデジ)で岡山県教職員の異動検索ができることになっています。


アドレス:http://www.sanyonews.jp/teacher

あの先生はどこへ!
転出先を紙面から見つけ出すのに苦労していましたが、検索機能がついて「便利」になりました。
だだし、「さんデジ」会員でないとできない機能です。
 津山市立勝加茂小学校を検察する場合は、「勝加茂」
 岡山県立津山高等学校を検索する場合は 「津山高」
 津山市立勝北中学校を検査する場合は 「勝北」


長子谷 淳 校長先生お世話になりました。移動先でも勝加茂小のこともよろしお願いします。
校長 【転任】 新:弥生小 (津山市)  旧:勝加茂小 (津山市)
 
勝北中学校
 本郷 泰洋 校長先生 【退職】  旧:勝北中 (津山市)
  お世話になりました。
 椋代 京子 校長先生 【転任】 新:勝北中 (津山市)旧:旭中 (美咲町)
  よろしくお願いします。

津山高校(一部)
 坂本 憲保先生  教諭等 【転任】  新:倉敷天城高 旧:津山高
  お世話になりました。
 宇佐美 昌生先生 教諭等 【転任】  新:津山高  旧:真庭高
  よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山東高校生が最優秀賞

2015年11月09日 | ニュース
平成27年11月9日

岡山で中国地区牛乳料理審査会
津山東高・宮元君が最優秀 おめでとうございます。

 中国地区牛乳・乳製品料理コンクール(中国生乳販売農協連合会主催)が7日、岡山県学校給食会(岡山市南区浦安本町)で開かれ、津山東高2年宮元拓馬君(17)の「かぼちゃのスタミナソース餅グラタン」が最優秀賞に選ばれた。

 1500点の応募から県大会や書類選考を通過した5県の代表計10人が出場した。牛乳やバター、チーズを使ったオリジナルメニューを1時間内に調理。岡山県栄養士会の森恵子会長ら5人が独創性や味、料理のしやすさなどを審査した。

 宮元君のグラタンは、カボチャやサツマイモなどの具の歯ごたえがよく、餅、牛乳、生クリームで作ったソースとのバランスも優れていることなどが評価された。

 次点の優秀賞には鳥取市の会社員花原孝子さん(55)の「あげないクリームコロッケ」、山口県山陽小野田市の会社員山根智恵子さん(51)の「さわらのミルク煮」が選ばれた。

カボチャを使ったグラタンで最優秀賞に選ばれた宮元君




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jアラート全国訓練を実施

2014年11月28日 | ニュース
平成26年11月28日

きょうJアラート全国訓練を実施=受信機の作動確認―総務省消防庁

11時に試験情報発信!

 総務省消防庁は28日、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を実施する。
対象はJアラートを運用している47都道府県と1739市区町村で、受信機や防災行政無線が正しく作動するかを確認するのが目的。
全国訓練は3度目となる。

 Jアラートは、弾道ミサイル攻撃や大規模テロ、地震や津波などの緊急情報を、人工衛星を用いて全国の自治体や住民に瞬時に知らせるシステム。
訓練では、内閣官房が午前11時に試験情報を配信。
各自治体でシステムに不具合がないかをチェックし、緊急時に備える。
 
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久宗先輩の随想

2014年09月16日 | ニュース

平成26年9月17日

18日の津山朝日新聞に高校の野球部の大先輩である久宗永先生の随想が掲載されました。

Photo_3

広島の土砂災害に寄せての投稿ですが、冒頭、津山の被災者受け入れ対応に感謝を述べて頂いています。

現地では、今なお避難されている方もおられるますし、今後に向けて苦慮されていることと考えます。普段の生活を一日も早く取り戻して頂きたいと願っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリビアから56年ぶりに里帰り

2014年07月29日 | ニュース

平成26年7月28日 14:00

27日の午後10:00からの「ホムカム」を視聴しました。

https://www.facebook.com/MBS.homecoming

津山市西上に12歳まで住まれていた、浅野仁さん(68)。

56年ぶりに初めて、ボリビアから帰郷される様子が紹介されました。

従兄の内田さんにお土産として買って帰られた「エケコ人形」!気になりましたので、内田さん宅を突撃訪問。写真を取らせていただきました。

Photo

火曜日と金曜日のたばこを銜えると好運がもたらされるとの事です。

テレビで紹介された通り、床の間に鎮座していました。

 

内田さんご夫妻が15年前にボリビアに行かれた時のお話しを聴かせていただきました。

昭和33年、浅野さん家族がボリビアに移民された当時、1家族に密林50haが与えられたとのことです。

大型機械の無い時代、伐採、開墾と想像を絶するご苦労があったことと思いますが、画面から見る浅野さんの人間性は、素晴らしい!

初めて食べた「トロの寿司」の場面で、これまでのご苦労がよみがえったのではと思いました。

感動!を頂きありがとうございました。

 

インターネットで今お住まいの街の様子を検索してみました。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

いつまでも、健康でお過ごしいただきたいと願います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラヤジに抗議署名3万人超 ネットで広がる

2014年06月22日 | ニュース

平成26年6月23日





東京都議会本会議で、塩村文夏(あやか)都議(35)が晩婚化などの問題について質問に立った際に「早く結婚した方がいいんじゃないか」などとヤジを受けた問題で、都議会自民党の鈴木章浩都議(51)(大田区選出)が23日午後、ヤジを認め、塩村都議と面会して謝罪した。



 鈴木都議が「私自身の発言でご迷惑をおかけしたことを重ね重ねおわび申しあげます」と謝罪すると、塩村都議は「ようやく認めていただいて、少しほっとしている」と述べた。



 



 









平成26年6月22日



 



18日行われた東京都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員(35)が、妊娠や出産などに関する子育て支援策について都の取り組みをただした際、ほかの議員から「自分が早く結婚した方がいいんじゃないか」「産めないのか」などとやじを受けました。



 セクハラのヤジを浴びせられた問題で、インターネットの署名サイトでは、発言者の特定と厳正処分を自民党都連に求める賛同者が20日正午には3万5000人を超え、抗議の声が広がっている。



 賛同を求めているのは「東京都議会における差別発言を許さない市民一同」で、「発言を行った都議会議員が責任を問われず放置されている現状は、極めて重大。身内をかばっているように見えてしまう」と、都連の対応を批判している。



 賛同者からは「あるまじき発言をしたことを心から悔い、発言者はその責任をとって辞職すべきだ」「自分の心ない発言がいかに人を傷つけるかについて想像力のかけらもない者は、政治家の資格はない」「最低最悪のハラスメント発言。処分できないようでは都の品位が問われる」など厳しい指摘が出ている。



 



各テレビ局、ネット配信で、「言葉が増幅されて」流れています。



最初にヤジを飛ばした議員、それに同調した議員。笑いでは済まされない議会状況が全国に広がっています。時がたてば、解決する内容では無いと思われる。



 



 








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正田醤油津山流通センターに誘致決定

2014年05月07日 | ニュース

平成26年5月7日

いい話をききました。

 津山産業流通センターに企業誘致が決定した。

 誘致企業は、正田醤油(群馬県館林市)

 皇后陛下の親族に当たる、由緒ある醤油工場の流通部門

  騒がす、工場建設が出来ることを望むのみ

http://www.shoda.co.jp/info/news.htm

  間もなくプレス発表がある予定

  

当社は、加工用調味料工場を建設するため、岡山県津山市と工場用地を取得するための仮契約を4月30日に締結、平成27年夏の稼働を目指し本年秋に着工いたします。
 本工場は、現在、三重県にある当社の関連会社である株式会社正田食品伊勢工場の分工場として操業いたします。
 また、株式会社正田食品伊勢工場は、平成26年内に社名を正田食品株式会社に商号変更、現在、三重県にある工場を松阪工場、新工場を津山工場と称する予定です。
 尚、本社は引き続き、三重県に置く所存です。
1.建設の目的 関西以西での加工調味料需要増への対応
2.新工場の建設コンセプト ①衛生的な製造環境
  サニタリー室の充実、製造エリアの陽圧化、
  衛生面に配慮した動線の確保
②最適なレイアウト
  原料受入~保管~製造~出荷までONE-WAYになるように
  レイアウト
③変化への対応
  各室の間仕切りは急なレイアウト変更に対応できる
  断熱パネルを採用
④拡張性への配慮
  将来の増産に向けて、各生産機能を柔軟に拡充できる
  建物および各室の配置
⑤西日本の拠点としての位置付け
  関西、中国、四国、九州へのアクセスを考慮した立地
3.新工場の概要

・工場所在地 : 岡山県津山市下田邑地内
          津山産業・流通センター
・本社所在地 : 三重県松阪市嬉野釜生田町588番地の2
・代  表  者 :  野口 三郎
・敷 地 面 積 : 22,527㎡(6,826坪)
・延 床 面 積 :  約5,200㎡(1,580坪)
・事 業 内 容 : 加工調味料類の製造
・従 業 員 数 : 約50人
・生産開始日 : 平成27年夏

正田隆氏は、皇后美智子様の父(英三郎氏)の母(きぬ氏)の兄弟(卓治氏…元オリエンタル酵母会長)の子(宏二氏…元正田醤油社長)の子に当たります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と雪景色

2014年04月06日 | ニュース

平成26年4月6日

今日は、非常に寒い一日でした。咲き始めた桜もビックリ!

東北の景色を見るような日でした。

2

国司尾池からの那岐連山

Photo_4

国司尾池からの広戸仙

Photo_5

雨が降ったり、晴れたりとはっきりしない一日でした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする