平成25年3月28日
14:00 さん太ホールにて、セミナーに参加
演題:NET&Web活用セミナー
(ネット選挙全面解禁に伴う)
時期的な面もあるのか、また関心度の問題か、聴講者が少ないセミナーでした。
公職選挙法など、法的な説明があるのではと期待して参加しましたが、少々、演題に踊らされた感がありました。
たまには有ります。
★11:30 岡山県庁訪問
平成25年3月27日 8:30~18:30
美作国建国1300年 PRを目的に津山市議会議員8名&経済産業部長&議会事務局2名で関西方面に出かける。
岡山県大阪事務所→新大阪駅在来線コンコースでチラシ配布→姫路市役所訪問(市長並びに議会)
岡山県大阪事務所では、関西の新聞広告の様子を確認させていただきました。
バスツアーの計画も広く広報して頂いており、既にバスツアーが美作国に来られています。
新大阪駅でのチラシ配布公告
乗降客に声をかけると、静岡から、熊本からと東京以西の旅行客が沢山おられます。
春休みに入り、お子様連れの乗降客が目立つ新大阪駅でした。
ナルト列車が走ります。B1グランプリ―が開催されます。
荷物を両手に持っておられる方にはなかなか手渡しできません。
声をかけながらのチラシ配布は少々苦戦したかな!です。
(久しぶりに街頭チラシ配布に写真を撮るのを忘れました!)
姫路市役所訪問。
市長さん・議長さんに美作国建国1300年の紹介をする。
姫路市より同市の取組の逆PRも受ける。
・姫路市を中心に12市町村で「播磨風土記1300年事業」の開催
・2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」の紹介
・姫路駅の整備計画
・姫路城の改修工事について
市長との面談の中で、何気なくお話しされた一言が気になります。
JR西日本さんお協力により、駅を40m移動し、姫路城が見渡せる配置に変更した。
簡単に言われましたが、大変なご苦労が有ったと考える。
まさに姫路城を中心に置いた街づくりを実行されたのだと受けとめました。
完成すると、都市景観上素晴らしい、観光要因になるものと想像します。
この日は、津山市議会のもう1班は、山陰方面へ向かう。
市長班は、岡山県庁へ、山陽新聞社本社へ
オレンジはっぴ部隊が津山から東・西・南にPR活動!
平成25年3月27日
本日、津山市議会議員が2班に分かれて(関西、島根方面)、美作国建国1300年のPR活動に行く。
私は、関西方面に出かけます。
岡山県大阪事務所、新大阪駅コンコース、姫路市役所に出向き、より多くの方が美作国に訪れて頂けるようにPRしてまいります。
1回だけでは、効果は薄いとおもいますが、内から外への情報発信から、外から内への来訪を期待したいという思いでまずは行動!
平成25年3月25日 15:20~
演題:津山市観光客100万人達成に向けた津山の観光
国土交通省観光庁観光振興部長 瀧本徹さんの講演
覚えておきたい言葉:津山の情報を外にだす。そいて外から中に入れる。
パネルディスカッション「観光キーパーソン集会」
・瀧本徹さん (観光庁観光振興部長)
・稲葉伸次さん(津山ホルモンうどん研究会副代表)
・福田邦夫さん(津山青年会議所まちづくり委員長)
・居森優子さん(津山市地域雇用創造協議会実践支援員)
3名のパネラーから、これまでの活動と課題について話しがありました。
私が注目したのは、「津山自然のふしぎ館」の取組です。
大阪にいた頃、「津山自然のふしぎ館」の展示物について、関心をもっておりました。
津山が外へ向かって誇れる展示品(宝物)が沢山あります。
これを機会に、全国の人に知っていただきたと願うばかりです。
4月から、美作国建国1300年がスタートします。各種イベントも目白押し。
多くの方が津山に来てほしいです。
美作国建国1300年の事業はホームページを参照してください。
本日、津山市観光協会の臨時総会が開催され、4つの観光協会が一つになってスタートします。
中山間地域を含む観光事業に取り組んで頂きたいと考えております。
平成25年3月25日 9:30~
津山市立勝北風の子こども園の卒園式に出席
卒園児60名(女の子29名、男の子31名)が卒園し、4月9日から小学校に入学します。
一人一人に卒園証書が手渡され、その後保護者(お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん)に向かって一言お礼の言葉がありました。
お母さん、美味しいお弁当ありがとう。
お父さん、いつも遊んでくれてありがとう。
おじいちゃん、いつも送ってくれてありがとう。
心が熱くなる思いで聞かせて頂きました。いっぱいの「ありがとう」にありがとう!
最後に、一人一人の園児が感謝をこめて、保護者へ花束贈呈。
感動!感動!です。
小学校に入学しても、今日の感動を忘れないようにして欲しいと願います。
平成25年3月24日(日) 13:00
安井町内会の総会が開催
・24年度の事業内容及び収支決算
・25年度の事業計画並びに予算
・町内会新役員選出
2年に1度の改選期に当たり、新たに町内会長及び執行役員が選出される。
2年間お世話になります。