安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

衆院解散、総選挙へ

2017年09月29日 | 政治
平成29年9月29日 時事通信

衆院解散、総選挙へ


大島理森衆院議長が解散詔書を読み上げ、万歳する議員。後列左から右に6人目は安倍晋三首相=28日午後、国会内

 衆院は28日召集の第194臨時国会冒頭で解散され、与野党は事実上の選挙戦に入った。
政府は解散後の臨時閣議で、第48回衆院選を「10月10日公示―同22日投開票」と決定。
安倍晋三首相の再登板から5年弱の政権継続の是非が最大の争点だ。
前原誠司民進党代表は新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)への事実上の合流を推進。
小池氏が出馬するとの見方も広がり、野党勢力結集の成否は選挙戦を左右する可能性がある。

 首相は、2019年10月の消費税率10%への引き上げによる財源を教育無償化などに充てる「全世代型社会保障」を前面に、圧力重視の北朝鮮政策の意義も訴える。
野党側は加計・森友問題をめぐる疑惑は解消されていないと主張。
首相が約束した「丁寧な説明」を避ける形となる国会冒頭解散を「追及逃れ」と批判している。
希望は「寛容な改革保守政党」を掲げ、「原発ゼロ」や消費増税の先送りを打ち出す。

 前原氏は民進党の公認候補を擁立せず、立候補予定者をできるだけ希望の党から出馬させたい考えだ。
ただ、小池氏は憲法改正や安全保障政策の一致を条件に選別する方針。
一方、小池氏が自らの発信力を最大限生かすために、衆院選に出馬するとの見方が与野党を超えて広がり、当面の焦点となっている。

 政府は午前の臨時閣議で、憲法7条に基づく解散詔書を決定。
正午からの衆院本会議で、大島理森議長が議席指定に続いて詔書を読み上げ、解散された。
召集日の解散は戦後4例目。
民進、共産、自由、社民の4野党は本会議を欠席した。
衆院事務局によると、記録が残っている1955年以降、解散詔書朗読の本会議で会派単位の欠席が出たのは初めて。
衆院選は14年12月以来、約2年10カ月ぶり。

 野党側が要求した首相の所信表明演説は行われず、弾道ミサイル発射などを繰り返す北朝鮮への非難決議採択も見送られた。
解散に先立ち、参院は北朝鮮情勢や災害など不測の事態に備え、閉会中審査の手続きを取った。

 衆院選は「1票の格差」是正で、定数は小選挙区で6減の289、比例代表で4減の176となり、戦後最少の計465で争われる。
自民、公明両党の解散前勢力は320議席(会派離脱中の議長含む)。
過半数は233で、首相は先に「与党で過半数を取れなければ辞任する」と明言した。
与党で過半数を維持しても、大幅に減らせば政権運営への影響は避けられないとみられる。


衆議院選挙立候補予定人数(山陽新聞


次へ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まなびの鉄道館とふれあい鉱山公園とを結ぶ、レトロリレーバス

2017年09月28日 | 催し
平成29年9月28日

まなびの鉄道館とふれあい鉱山公園とを結ぶ、レトロリレーバスの運行実績
 60回の運行で、1000人の乗降客
 結局、私は運行期間中に1回しか利用していません。



レトロバス運行(津山まなびの鉄道館-柵原鉱山公園)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会閉会

2017年09月26日 | 振り返り
平成29年9月26日

津山市議会9月定例議会(8月28日開会 30日間)が本日閉会しました。
本日の日程
1.議案会第1号 「全国森林環境税」の創設に関する意見書提出について
  反対討論(2人)、賛成討論(1人)の後、起立採決により賛成多数で意見書提出が可決する。
 

2.決算議案質疑
 5名の議員が質問に立ちました。

 



 
私の決算議案の質疑の内容
1.目標管理制度の視点から、事業の達成率について
 ①つやま産業支援センター運営に係る決算について
 ②トップランナー方式による28年度交付税額について
 ③目標管理制度の30年度に向けての取り組み考えについて
質問概要
1)「産業支援センター」の1年間にどのような成果が出たか?
2)津山市の地方交付税決算額は121億7679万8千円、うち普通交付税の決算額は、110億8980万3千円
  トップランナー方式導入により、その影響額は?

答弁
1)産業支援センターの事業費 1億602万9千円
  国の地方創生交付金が4、945万6千円、市費が5,657万3千円。
・人件費が2,965万3千円、事業費の合計が7,198万8千円、事務費が438万8千円
・事業費の内訳
  新技術・新製品開発など産業の集積と成長関連が2,362万円
  首都圏等展示会出展支援や工場等の自動化・省力化など個別の企業支援関係が2,711万円
  シェアオフィスの活用などUIターン創業等の支援関係が308万6千円
  企業向け講座やセミナー開催など産業人材の育成関係が1,817万2千円
2)平成28年度の普通交付税額算定(トップランナー方式導入の影響)約3,100万円の削減

質疑の内容はインターネット録画配信中(期限は、12月議会開会まで)

議案第35号から議案第54号までの20件が委員会付託されました。

28年度決算審議に係る委員会の開催日程
 総務文教委員会 10月23日・24日
 厚生委員会   10月12日・17日
 産業委員会    9月28日・29日
 建設水道委員会 10月 3日・ 5日
 開会はいずれも10:00~
 1日で終了した場合は、2日目は休会となります。
 予定が入らなければ、いずれの委員会も傍聴を考えています。

市町村議員研修「自治体決算の基本と実践」の受講から
決算審議における3つのポイントが今後の自治体における重要課題であるということを学ぶ。
1. 基本的な事項
1) 財政民主主義
 ① 租税や公債は、市民の代表である議会の承認を得なければならない。
 ② 歳入・歳出は予算書や決算書でもって、議会の承認を得る。
   従って、議員は予算書、決算書を読み解けないといけない。
2) 決算重視
 決算は、終わったことだからと軽視してはならない。
 予算と同様に重要である。
3) 決算と予算の連動
 9月の決算で、質問した事柄を12月議会で確認し、次期の予算に反映、3月に承認というような、連動性が大切である。
 「決算は予算審査に向けた情報の宝庫」 と見るべし!!

4) 予算単年度主義
 年1回、議会の承認を受けないといけない。

2. 公会計制度改革について
1)新公会計制度とは
 現在の会計制度では、自治体の真の財政状況が把握しづらい。
 新公会計制度は、「現金主義から発生主義」に変わるもの。
【例1】
「200万円で10年の減価償却期間で購入した公用車が、事故のため、5年で 廃車になった」
 従来:資産としての公用車1台の記載が消えるだけ。
 新制度:資産として100万円の損が認識される。
【例2】
 「1億円で購入した土地が、地価下落のため5,000万円の価値になった」
 従来:売却するまで、損が認識されない。
 新制度:資産として5,000万円の損が認識される。
※平成30年度からは全ての自治体が新しい会計制度で決算。(総務省)



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池知事「希望の党」代表に

2017年09月26日 | 政治
平成29年9月26日 時事通信

小池知事「希望の党」代表に=改革・保守掲げ衆院選へ


東京都の小池百合子知事は25日午後、都庁で記者会見し、国政新党「希望の党」を結成、自らが代表に就任する考えを表明した。
同党は所属議員9人で都選管を通じて総務相に設立届を提出、受理された。
小池氏は「改革」「保守」勢力の結集を呼び掛け、10月の衆院選では全国規模で候補者を擁立する考えを示した。

 新党については、小池氏に近い若狭勝衆院議員や、民進党を離党した細野豪志元環境相らが結成準備を進めていた。
小池氏は会見で「リセットして、私自身が立ち上げる」と述べ、前面に出る意向を強調。都知事のまま国政政党を率いる意義に関し「都政により磨きをかけ、さらにスピード感を確保するためには、国政に何らかの関与が必要だ」と語った。

 小池氏は、党所属国会議員の条件として「改革、そして保守を満たす方」を挙げ、衆院選への対応について「接点がある新人、改革の志を持つ議会経験のある方々に、全国各地で出馬していただく」と述べた。主要政策に憲法改正や行財政改革などを据える考えも示した。

 消費税率10%への引き上げについては「まだ実感が伴っていない景気回復を解決しなければ、むしろ水を差す恐れがあるのではないか」と述べ、消極的な考えを示した。

 小池氏は民進党との関係について「党丸ごとというよりは、改革、保守、柱になる政策に同意いただけることが必要」として、党同士の連携には難色を示した。
小池都政で与党を担う公明党については「都民を第一に考えた形での足並みは壊れることはない」と語った。 

小池新党には、民進党の松原仁元国家公安委員長が25日に離党届を提出して参加。
同党の柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)も同日夜の後援会会合で、離党を検討していると明かした。
「小池人気」を当て込み、民進党を離れて新党から出馬を目指す動きはさらに広がる可能性がある。



 ◇希望の党所属議員
 新党「希望の党」所属国会議員は次の通り。(敬称略。丸数字は当選回数)
【衆院】細野豪志=静岡5区⑥▽松原仁=比例東京⑥▽長島昭久=比例東京⑤▽笠浩史=神奈川9区⑤▽木内孝胤=比例東京②▽若狭勝=東京10区②
【参院】行田邦子=埼玉②▽中山恭子=比例②▽松沢成文=神奈川①


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会本会議「最終日」です。

2017年09月26日 | 議会報告
平成29年9月26日 10:00~

津山市議会9月定例議会最終日の本会議です。
議題は、平成28年度決算議案の質問日です。
 3番手として質問に立ちます。


今回、私を含め5名の議員が質問通告しています。

金田稔久
1.ネーミングライツ収入について
2.商工費について 
  ①医療インバウンドコーディネーター事業補助金について
  ②国際観光テーマ地区誘客促進協議会地区協議会負担金について
3.土木費について
 ①国道429号関連団体について
 ②道路維持費について
 ③道路新設改良費について
4.平成28年度津山市工業用水道事業会計決算について

中村聖二郎
1.基金について
2.保健体育費について
3.介護保険料等

安東伸昭
1.目標管理制度の視点から、事業の達成率について
 ①つやま産業支援センター運営に係る決算について
 ②トップランナー方式による28年度交付税額について
 ③30年度に向けての取り組み方針につい                                              て

美見みち子
1.市税の収納率等について
2.民生費の収入未済について
3.使用料の不納欠損、収入未済について
4.商工費について
5.国保料の収納率について
6.不納欠損及び収入未済について
7.医療費等について他

秋久憲司
1.平成28年度津山市一般会計歳入歳出決算について
2.平成28年度津山市下水道事業特別会計歳入歳出決算について



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国・津山市の選挙情報

2017年09月25日 | 選挙
平成29年9月25日 津山朝日新聞

衆議院開催が確定した今日、平沼赳夫先生の政界引退の報道

 
津山市では、谷口圭三氏が市長選挙に立候補表明




津山市長選、谷口氏が出馬表明 「閉塞感を払拭したい」
任期満了に伴う津山市長選(来年2月4日告示、同11日投票)に、新人で元岡山県議の谷口圭三氏(54)=同市志戸部=が25日、無所属で立候補する意向を表明した。
津山市役所で会見した谷口氏は「(現市政は)時代の変化への対応が遅れ、活気が見られない。
経済振興と教育再生で地域にまん延する閉塞(へいそく)感を払拭(ふっしょく)したい」と述べた。

谷口氏は参院議員秘書、津山市議などを経て2007年、県議に初当選。
2期目途中で辞職し、前回市長選(14年)に立候補したが、現職で再選を目指していた宮地昭範氏(69)に敗れた。
岡山大大学院博士前期課程修了。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすなろ園の月見の会

2017年09月25日 | 障害
平成29年9月24日 12:00~

あすなろ園の月見の会に参加させて頂きました。

毎年の恒例行事にご案内を頂きました。
今年の中秋の名月は10月4日ですので、一足早い「月見の会」です。
入所者、そのご家族、地域の皆さんと昼食を食べながら懇談させていただきました。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝北中学校学習発表会「文化の部」

2017年09月24日 | 教育
平成29年9月23日 12:40~

勝北中学校学習発表会「文化の部」を訪れる。

1.吹奏楽部ミニコンサート
2.人権作文発表 3人の代表
3.合唱コンクール
  審査員をやらせていただきました。
   最優秀賞-3年1組
   優秀賞-3年2組


 




勝北中学校の生徒数(平成29年5月1日)


昨年の文化の部


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学で見ると、世界はこんなに面白い!

2017年09月24日 | 教育
平成29年9月23日 10:00~
科学で見ると、世界はこんなに面白い!
 講師:柳田理科雄先生(空想科学研究所主任研究員)

会場:美作学園創立100周年記念館
主催:美作大学・美作短期大学部 地域生活科学研究所

柳田先生の講演は、津山で2回目ということですが、私は初めての聴講です。

・美女と野獣の話し
・アンパンマンの話し
・さざえさんのお話し
・ジャックと豆の木の話し
・静電気の実験

題目だけでは、何のことかわかりませんが、実に面白い!
「見流し」「聴き流し」をしない。
「なぜ」と思えるのは才能です。

驚きは、柳田先生の話を聞きに森本君が福岡から会場に来られていました。



小学生から大人まで幅広い年齢層が参加された講演です。
・アンパンマンの話
 アンパンマンの顔は、普通のパンの何倍か?

・さざえさん(テレビアニメ)の最初と最後
  ●サザエさんが支えている柿の重量は?
  日曜日のサザエさんの番組を録画して、画像で確認しました。
 
   夏バージョンで「スイカ」と「メロン」でしたが、サザエさんが支えているスイカは実が入っている。
   タマが支えている、「メロン」は中がくりぬかれています。
  ※柳田先生はこのシーンを観て、スイカの重量によるサザエさんの持ち上げる力を計算されました。 
   また、バランスの悪いのは、スイカ、バランスがいいのは「メロン」と判断されました。

  ●エンディングのお家は何でできているか?
   みんなが家に飛び込んだときの速度及び建物が伸び縮む情景を観て、構造を推察する。
 
 
 
 アニメの観方もいろいろあります。
 基礎知識が必要だとも思います。
 
・壁にくっつく、ゴム風船


最後に子ども達から、アニメやゲームの中での「疑問」についての質問が沢山でました。
 ついていけない内容です!

空想科学研究所
http://www.kusokagaku.co.jp/

津山朝日新聞の記事










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『太陽系外惑星の研究と岡山』

2017年09月23日 | 学習
平成29年9月22日 19:00~

大人のためのサイエンスレクチャー
 第一回『太陽系外惑星の研究と岡山』
講師:岡山天体物理観測所理学博士・所長 泉浦 秀行氏

史上最も熱い惑星を発見の話しから、宇宙規模のお話しでした。
はじめて耳にする言葉や単位。
解らない内容ながら、楽しい時間でした。

地球でのいざこざを遠い宇宙からどのように捉えているのだろう!



岡山天体物理観測所
http://www.oao.nao.ac.jp/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする