安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市連合町内会設立記念式典

2016年02月29日 | 安全・安心
平成28年2月28日 13:30~

津山市連合町内会設立60周年並びに津山市合併10周年記念式典が津山文化センターで開催されました。
1)開会の辞
2)市民憲章唱和
3)会長あいさつ
4)記念表彰
5)来賓祝辞
6)来賓紹介
7)祝電披露
 休憩
8)記念講演ー石破茂地方創生担当大臣
9)閉会
 

 

 

 
15:00より、石破地方創生大臣をお迎えして、「地方から創生する我が国の未来」の演題でお話しを聞きました。
石破大臣は初めての来津ですが、津山の地名、事業名、「ホルモン女」の映画、名護屋山三郎(なごやさんざぶろう)、ハートの石の話題を盛り込みながら、地方創生の必要性、地方の果たす役割のお話しは、来場者の耳をくぎ付けにしていました。




17:00から会場を津山国際ホテルに移動し、60周年記念祝賀会となりました。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやま産業塾 市民公開講座

2016年02月27日 | 講演
平成28年2月26日(金) 19:00~

つやま産業塾 市民公開講座が津山国際ホテルで開催されまいた。

講師:青木豊彦 株式会社アオキ取締役会長
 大阪府東大阪市で「メイド・イン・東大阪」人工衛星「まいど1号」を打ち上げた中心者

演題:宇宙を呼び寄せた挑戦と情熱
 夢の実現!町工場もここまで出来る!


 

 
印象に残った言葉
 心を「儲」ける= 「信じる者」
 魂(たましい)=伝えるためには鬼になる!

河内弁での話しを懐かしく聞かせていただきましたが、内容がすごく感動いたしました。
人工衛星打ち上げの夢を実現した㈱アオキが、航空機部品製造の技術を活かしたモノづくり。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市公共施設の将来を考えるシンポジューム

2016年02月27日 | 公共施設維持管理
平成28年2月26日 13:30~

津山市公共施設の将来を考えるシンポジュームを聴講する。
会場:津山市総合福祉会館4階大会議室



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷市議会議員控室訪問

2016年02月27日 | 議会報告
平成28年2月26日

早朝より、倉敷市議会 未来クラブを訪問させていただきました。
本日が本会議の代表質問の日ということもありましたが、昨日の自治研修会でお世話になった上で、さらにお願いしていました。


倉敷市議会の議案説明資料(委員会資料)を見せていただきました。
事業毎の説明欄が参考となります。

事業名毎に負担割合が明記されている
例示:新規就農サポート事業 予算額¥○○○ 「負担割合:県1/3 市1/3 農協1/3」と財源の負担割合が明記されています。
28年度予算の概要:https://www.powerfinder-asp.net/tmp/kurashiki/668_0F36E68B5669AF09D874936AB735BDEC/28tousho-gaiyo.pdf

写真は、本会議場です。対面方式にも対応するよう、議員議席を改造されています。

 






 
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方自治政策研究会に参加

2016年02月26日 | 研修
平成28年2月25日 18:00から
倉敷市内で、地方自治政策研究会に参加しました。
今回のテーマは、出島講師を迎えて岡山県の学力向上の取り組みについて話を聞きました。

この地方自治政策研究会は、代表斉藤武次郎(倉敷市議会)が中心となり平成14年8月に設立されたものです。
 


出島さんは平成25年から平成27年度に延べ249校の岡山県内小・中学校を訪問され、現場の教育体制を確認した上で教育県岡山の復活に向けた政策を立案、実施されています。
質疑討論の中で、訪れた学校の校長先生の名前がスラスラ出てきます。
津山市内の小・中学校もかなりの数を訪問されていました。
所見は、・・・・・・・でした。


 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山中央病院陽子線治療センター視察

2016年02月26日 | 健康・病気

平成28年2月25日 12:15から

津山市議会厚生委員会の呼びかけで、津山中央病院の陽子線治療センターを見学させていただきました。
中四国初のセンターは、岡山大学・津山中央病院の共同運用される、ガン治療のセンターで、この春開設されます。
現在、機器の設定等大詰め迎えているこの時期にご無理な要請を受け入れていただきた、関係者の皆様にお礼申し上げます。

陽子線治療室






津山中央病院へのアクセス道路の建設の様子


 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島経済産業省 縁(ゆかり)パートナー

2016年02月25日 | まちづくり
平成28年2月25日

広島経済産業省の縁(ゆかり)パートナー制度で、津山の担当者が決まりました。

酒井保志さん

津山市、鏡野町、美咲町、勝央町、美作市(兼務)、西粟倉村を兼務されます。
よろしくお願いします!

各地の担当者http://www.chugoku.meti.go.jp/yukari/index.html



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市公共施設白書

2016年02月25日 | 公共施設維持管理
平成28年2月25日

津山市公共施設白書が公表されました。

今後は、施設白書を基に個別物件毎に、建て替え、統合、廃止の議論が深まってきます。
身近な施設ななくなるとなると、不便になる!から存続をとの声が大きくなります。
40年間という長期の計画ですが、市民の皆さんに痛みを伴う決断を求めることにもなります。
まずは、2月26日(金) 13:00から行われるシンポジュームからスタートです。
是非、ご参加ください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生可能エネルギーを考えるシンポジュームinおかやま

2016年02月24日 | 研修
平成28年2月23日 14:00~

山陽新聞社「さん太ホール」で、再生可能エネルギーを考えるシンポジュームinおかやまが開催されました。

目的は、太陽光発電・風力発電という気象変動に伴う発電により、安定供給態勢について確認するため。
電力の小売り全面自由化のスタートに当たっての注意点の確認
固定買取制度(FIT)の今後について

※まだまだ、私の中では理解ができない。


基調講演
●再生可能エレルギーと電力システム
大山力教授(横浜国立大学)
 ・連係線
 ・再生可能エネルギー電源のダンスパートナーはだれか?
   CO2排出(COP21の約束!)

●再生可能エレルギー普及に向けた取り組み
西本光徳部長(中国経済産業省 資源エネルギー環境部)
 固定買取制度(FIT)の見直し

 
パネルディスカッション
コーディネータ- 岡山一郎氏(山陽新聞社論説委員)

パネリスト
 井筒耕平氏(村楽エナジー株式会社代表)
 小嶋光信氏(両備グループ代表兼CEO)
 大山 力氏(横浜国立大学教授)
 武部芳弘氏(資源エレルギー庁 新エネルギー対策課)




写真撮影は禁止でしたので、シンポジュームの開始前の様子を取らせていただきました。 


2018年2月24日に山陽新聞に記事掲載がありました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山圏域地域創生協議会主催の講演会

2016年02月23日 | 広域行政
平成28年2月22日 18:00~
津山圏域地域創生協議会主催の講演会に参加。
講師:中村良平教授
   岡山大学経済学部副学長

演題:まちの構造改革で津山圏域を元気に❗
自立性と持続性の高い圏域づくりに向けての広域連携施策です。





津山圏域地域創生協議会の首長はじめ副市長、副町長、職員、企業関係者等150名が参加されていました。

産業連関表により、地域経済の構造的課題、構造の視点を見つめながら、稼ぐ力と雇用を生む!

地域商社の育成がポイント」
 
平成28年2月27日新聞記事追加








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする