安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

愛媛県南予で震度4の地震発生

2024年02月26日 | 地震

令和6年2月26日

発生時刻  2024年02月26日 15時24分頃

震源地  愛媛県南予

最大震度  震度4

マグニチュード  M5.1

深さ  約50km

  

この近くでは、2月21日 18時27分頃発生しました。
震源地  愛媛県南予
最大震度  震度3

 

緊急地震速報が携帯・スマホに通知される条件は

  

この地震について、気象庁は緊急地震速報を発表しています。

携帯電話やスマホでエリアメール等の緊急地震速報の通知を受け取って驚いた方も多いかと思います。

緊急地震速報が鳴る条件を解説します。

 

緊急地震速報と震度速報(地震情報)の違い

  

緊急地震速報のしくみ(気象庁HPより) 緊急地震速報は、最初に地震の揺れが観測された直後に

各地の揺れの到達時刻や震度を予想し、可能な限り素早く知らせる仕組みのことです。

地震発生を予知しているわけではないため、震源に近いところでは速報が間に合いませんが、

震源から離れた場所では強い揺れが到達する前に身構えることが可能になります。

ただ、あくまで予測であるため、誤差が生じます。

実際に観測された震度の情報は、地震の発生から約1分半後に「震度速報」として発表されます。

一般に地震情報と呼ばれるのは、この震度速報以降に発表される各情報のことをさします。

地震発生 → 緊急地震速報 → 震度速報 → 震源に関する情報 → 震源・震度情報

 

緊急地震速報は最大予測震度が5弱以上の場合などに発表

携帯電話やスマホに緊急地震速報の通知が出るのは、エリアメールや緊急速報メールという、

携帯電話会社(通信キャリア)のサービスです。気象庁が緊急地震速報(警報)を発表した地域内にある端末に向けて、

一斉に通知が発信されます。

緊急地震速報(警報)の発表される条件は、「最大震度が5弱以上」または「長周期地震動階級3以上」と予想される地震で、

「震度4以上」または「長周期地震動階級3以上」が予想される地域に対して発表されることになっています。

(他にも詳細条件あり)

今回の地震では、以下のような分布で強い揺れが予想されたため、これらの地域で携帯やスマホが鳴動したというわけです。

もう一種類の緊急地震速報

携帯電話会社が発信するエリアメールや緊急速報メールとは別に、緊急地震速報の通知を受け取るサービスもあります。

ウェザーニュースでもPC向け、スマホ向けに専用のアプリを提供しているほか、

緊急地震速報利用者協議会のサイトから各事業者のサービスを確認可能です。

これらは気象庁が発表する緊急地震速報(予報)という情報を元にしています。

緊急地震速報(警報)の基準よりも小さい揺れであっても発表され、より詳細な情報を確認することが可能ですが、

1つの地震について精度の低いうちから数回(5~10回程度)情報が更新されるなど、

利用に際してはその特性の理解が必要といえます。

ウェザーニュースの緊急地震速報については、

スマートフォン向けは「地震津波の会」アプリを、

PC向けは「The Last 10-Second」アプリをご利用ください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営所得安定対策等について

2024年02月25日 | 農業

令和6年2月25日

経営所得安定対策等について

  

 

経営所得安定対策等の制度説明会を開催

  https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=9346

●令和6年3月7日(木)午後7時から

 晴れの国岡山農協 東部アグリセンター

 2階会議室 (津山市野村735-1)

●令和6年3月11日(月)午前10時30分から

 二宮公民館 研修室 (津山市二宮1982-2) 

●令和6年3月12日(火)午後6時から

オンライン会議(Zoomを使用します)

【参加方法】
 (1)下部URLから参加

    https://us05web.zoom.us/j/88515943768?pwd=PNWM6pZ2wnEjOpHAfib8JnOIt7FzfA.1

 (2)ミーティングID・パスコードを入力して参加

    ミーティングID: 885 1594 3768
    パスコード: 10nJtw

産地交付金(令和5年度) 

  ※令和6年度は、減額されている項目があります。

 

  https://www.city.tsuyama.lg.jp/common/photo/free/files/14061/202310251827420894749.pdf

 

  

  

  

  

   

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩手池用水路の陰切り及び公園広場の整備

2024年02月24日 | 農業

令和6年2月24日

塩手池用水路の陰切り及び公園広場の整備(合同作業)

 役員12人が2班に分かれて整備作業を行う。

 今日の塩手池

  満水まじかです。

  

広場の枯れ松の伐採・搬出

広場周囲の草刈り、倒木搬出

  

 用水路の陰切(完了)

  

作業前の作業確認

  

共同作業、班別作業により良好な環境維持が出来てきました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩手池土地改良区役員会

2024年02月23日 | 農業

令和6年2月23日

塩手池土地改良区役員会

 勝北公民館 2階 ミーティングルーム

 19:00~20:30

  

1)令和6年度事業計画及び収支予算の件

2)令和6年度賦課金徴収の件

 1㎡当たり0.8円

 納付書に領収日を記載すること

3)令和6年度金銭の預金先の件

  JA晴れの国おかやま 勝北支店、新野郵便局

4)総代会開催の件

 令和6年3月17日 13:30~

5)承水路の浚渫の件

 令和6年3月10日 8:00~

6)令和6年度配水計画の件

 令和6年5月30日 8:00~

7)令和6年度役員総代、改選の件

 告示の準備を行う

8)用水路の陰切り(合同作業)

  2月24日に実施する

 2月25日の予定を天候不良の予報により、1日早める。

 

理事会終了後監事会開催

 令和5年度一般会計収支決算(見込み)審議

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域計画における目標地図の検討会

2024年02月23日 | 農業

令和6年2月22日

地域計画における目標地図の検討会

津山市勝北公民館・2階大会議室
(津山市新野東584)

令和6年2月22日(木)18 時から

勝北地区

 新野東

 西上、西中、西下、新野山形、

 日本原、市場、大岩、大吉、奥津川、

 上村、中村、杉宮、坂上

 原、安井、上野田、下野田

地域計画は、

原則として農業振興地域(都市計画法に基づく都市計画区域内の用途地域及び規模の大きな森林等

を除いた区域)のみで策定されます。

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昔あそび」体験学習

2024年02月23日 | 教育

令和6年2月22日

1月18日に行われた、勝加茂小学校で「昔あそび」体験学習に

参加した1年・2年生から、お礼の言葉を頂きました。

校長先生が、わざわざ自宅に届けていただきました。

 心温まるメッセェージありがとうございました。

 お手玉を使った新しい遊び方を創造(創り出す)してください。

9人の児童からいただきましたが、一部を掲載します。

頂いたメッセージは、スキャニングした、保存しております。

 

    

    

 

 

 

令和6年1月18日

津山市立勝加茂小学校で「昔あそび」体験学習

1年・2年の児童31人が5班に分かれ昔の遊びを体験する。

 10:10集合、担当を決める。

  

遊びの種類

 コマ回し、おはじき、ゴムとび、お手玉、羽根つき

私は、お手玉を担当する。

 昔遊んだとはいえ、勘が戻るまでに時間がかかる。

  

お手玉

遊び方

いろいろな遊び方があるが、歌にあわせ、手をつかって、一定のルールのタイミングで放り上げて楽しむようなものが一般的である。

同時に複数の玉をほうり上げるなど難度をあげ、ジャグリングに似た要素があり、技巧の上達を楽しむことができる。

男の子がお手玉で遊ぶことはあまりなく、伝統的にも“女の子の遊び”である。

歴史

欧州の遊牧民が袋に粒状の物を入れて遊んだのが始まりと言われている。

また、お手玉らしき物を投げて遊ぶ女性が描かれた古代エジプトの洞窟壁画(約4000年前)が残っているが、

そうではなく、パンもしくは奇術の類ではないかという指摘もある。

日本では、奈良時代に中国から伝わり、当時は手ごろな大きさの小石や水晶を利用したことから石名取玉と呼ばれていた。

実際に聖徳太子が遊んだとされる水晶も発見されている。

現代のお手玉は、江戸時代から明治初期にかけて多く作られた。

歌川広重による江戸後期の浮世絵『風流おさな遊び』にも、女児が遊ぶ姿が描かれている。

 

コロナの影響で4年ぶりの体験学習となる。

#昔遊び

ブログには、平成26年1月24日の内容を掲載

勝加茂小学校自由参観日 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

平成25年2月5日

勝加茂小学校地域交流授業 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほえみ彩菜 野菜栽培講習会

2024年02月20日 | 農業

令和6年2月20日

ほほえみ彩菜 野菜栽培講習会

 日時:2月20日 13:30~

 場所:JA勝北支所 2階会議室

 参加:昨年より大幅に多くの参加者でした。

講習内容

小林種苗株式会社 アゼカツさん

  小林種苗株式会社 (kobayashi-seed.co.jp)

  〒675-0039 兵庫県加古川市加古川町粟津404
  TEL : 079-422-2701 / FAX : 079-422-2700

  

 

美作広域農業普及センター 橋本氏

 ・玉ねぎのベと病

   ベト病とは、葉に褐色の病班ができる病気で、全身感染型と二次感染型の二種類があります。

   症状は葉っぱがかさついたような状態になり、そのまま放置していると植物全体が茶色く変色して枯れてしまいます。

   

   ベト病の発生原因は、カビです。病原菌となるカビは、自然界で出来る純寄生で、

   人工で作られることはほとんどありません。

   土の中で10年以上も休眠状態を保ち、生存します。

   しかし10~11月に降る雨などの影響で土が跳ね上げられ、葉に伝染することにより感染し発症します。

 

   病害虫防除所

    岡山県 病害虫防除所 - 岡山県ホームページ (pref.okayama.jp)

 ・野菜類の定植

 ・こんなときどうする

 

JA晴れの国 三宅さん

  170ある直売所の内、JA関連は40店あります。

  こうして、栽培講習を実施しているのは、重要なことです。

  

 

前回の栽培講習会

令和5年7月25日 13:30

ほほえみ彩菜 秋野菜栽培講習会 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝北中学校古希同窓会に参加しました。

2024年02月19日 | 振り返り

令和6年2月20日

勝北中学校古希同窓会に参加しました。

 行先:淡路島

 参加者:24名

 日程:令和6年2月18日から19日(1泊2日)

光永観光バス

 

北淡震災記念館 天然記念物に指定されている断層を観る。

 

淡路夢舞台で昼食

 淡路夢舞台 (yumebutai.co.jp)

  

たこせんべいの里(お土産購入)

  たこせんべいの里 (takosato.co.jp)

   

 

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)参拝

日本最古の社・伊弉諾神宮について.

古事記、日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、

御子神なる天照大御神に国家の統治の大権を委譲され、最初にお生みになられた 淡路島の多賀の地に

「霊宮(かくりのみや)」を構えて余生を過ごされたと記されています。

  

  

 

宿泊(海月館)

  淡路島洲本温泉ホテル海月館

 

朝の散歩で洲本城跡

  洲本城跡に行こう!

 

  

 

  

めんたいこパークでお買い物

  

参加者全員での記念写真

  

 

全旅程

 

これまでの同窓会の振返り

平成30年10月21日

  勝北中学校24期同窓会 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

平成27年5月16日(土)

  勝北中学校同窓会(24期) - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

平成24年10月7日

  勝北中学校24期卒業同窓会 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H3ロケット2号機 17日打ち上げへ

2024年02月17日 | 情報

令和6年2月17日

H3ロケット2号機 17日打ち上げへ

初号機の打ち上げ失敗乗り越え再挑戦

  ゲートから出て発射地点に移動するロケット

  

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240216/k10014360921000.html

 

日本の新たな主力ロケット「H3」の2号機が17日午前9時22分すぎ、

鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

  

補助エンジン切り離し

  

 

  

打ち上げ成功を確信しながら、live配信を見ました、

 

初打ち上げ、日本の国産基幹ロケット「H3」 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

#H3ロケット

#

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業安全研修会

2024年02月16日 | 農業

令和6年2月16日

農作業安全研修会

 主催:美作県民局

 会場:津山市神代公会堂

 時間:13:30~16:30

講演

 ●農作業安全アドバイサー 國田晴夫先生

 農作業安全について

  ~今日も無事故で家族が待つゴールへ!~

 ●農研機構 機械化連携推進部

  機械化連携推進室 部長志藤博克氏

 農作業安全について(ワークショップの進め方)

  

  

ワークショップのまとめ(1班)

 トラックター、草刈り機、コンバインのヒヤリハットの事例がでましたが、

 トラックターの事例を取り上げて議論しました。

  

農家及び普及センター職員が4班に分かれて議論する。

 

 

  

この表からまも解るように、農業従事者の死亡事故が建設業従事者を大きくオーバーしています。

事故防止の対策を取るここが求められています。

エンジンを切る、大丈夫だろう。

1秒の手間を省くことが、大きな代償を払うことになります。

 

  

 

農研機構の事故事例

農作業事故について知りたい | 農作業安全情報センター (affrc.go.jp)

 

日本農業機械協会

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする