安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

実肥えの散布作業

2023年04月30日 | 小麦

令和5年4月30日

AKファーム作業作業日誌

 実肥えの散布作業

背負い動噴による散布作業は、重労働です。

  10a当たり20kgを散布すると、足首のあたりが痛くなってくる。

  

  

  散布時期 小麦の開花時

  

 

 ブームスプレイア―の後部を改修して散布を行っている農家もあります。

  

 

  散布された肥料の様子

  

 

粒剤散布用ドローンを使っての作業を行っている農家もあります。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 津山遥かなり

2023年04月30日 | 情報

令和5年4月30日

津山遥かなり 文太の花道 映画鑑賞

 津山文化センター 14:00

津山市が舞台の映画です。

   

   

     現役の谷口市長が本人役でご登場!

     現役市議がチンピラ役でご登場!

     津山市の関係者が多数出演されています。

     市役所議場でロケ!

     行政と映画制作のコラボ

  2回、3回と観ると、ロケ地も登場人物もお判りいただけます。

  

公式ホームページ

  映画『津山 遥かなり』公式サイト (noblesse-movie.jp)

 入場券

  

鑑賞後に写真を撮って頂きました。

  

 

 高鹿洋輔監督のあいさつ

  

 

【感想】

場面やポスターの一部を切り取って、問題になったことがありましたが、全体を通して見ることで、映画の全体像が理解できます。

議員は、内容を精査し、理解して発言をすることが重要だと感じる映画です。

 

 

 

 

  

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県下の新型コロナウイルス感染者 493446人(62人) 2022年4月

2023年04月30日 | 健康・病気

令和5年4月30日

2023年4月の感染者

岡山県下の感染者

岡山県新型コロナウイルス感染者状況に関する情報

新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト

 

2023年4月30日現在

 

 

    

  

 

 

4月30日

62人の新型コロナウイルス感染を発表した。

内訳は岡山市保健所の管内が25人、倉敷市保健所9人、県管轄の5保健所21人、陽性者診断センター7人。

年代別は30代11人、10代と20代各9人、40代7人、80代6人など。

 

岡山県下の新型コロナウイルス感染者490830人(+89人)2022年3月 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小枝正和 標本アート展「未来のために」

2023年04月30日 | 情報

令和5年4月30日

小枝正和 標本アート展「未来のために」
 
 勝央町美術館 町民ギャラリー1・2
 
 会期:4/15㊏〜5/7㊐
 
 時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
 
   
 
   
 
   
 
   
 
 
   
   
 
 
令和3年7月3日
 
 
   
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市デジタル未来都市創造プロジェクト

2023年04月30日 | デジタル・インターネット

令和5年4月30日

慶応義塾大学×岡山県津山市

津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022

令和4年度策定の津山市スマートシティ構想の取り組みとして、慶應義塾大学SFC研究所と共同研究しています。

テーマは「域内外横断型の働き方・新規創業の創出による『18歳の崖』の克服」 1年間の集大成として、

最終報告会では、慶應義塾大学の清水たくみ准教授と5人の学生の皆さんが津山で、谷口津山市長に報告をしました。

津山市が未来都市として、スマートなシティとして発展していくためには何が必要か。

18歳で高校卒業し津山市外へ転出する、いわゆる「18歳の崖」問題にフォーカスして、様々な施策を提案します。

全部で4本の動画です。清水先生と学生たちの熱い思いが動画としてまとめられています。

   

 

第1回

   慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022①最終報告会【課題抽出編】 - YouTube

第2回

   慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022②最終報告会【施策提案編】 - YouTube

第3回

  (慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022③最終報告会【清水准教授総括編】 - YouTube

第4回

  慶応義塾大学×岡山県津山市津山市デジタル未来都市創造プロジェクト2022④旅立ち編 - YouTube

 

3月17日に開催された、内容をまとめたものです。

   慶應義塾大学SFC研究所 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安井地区福祉のまちづくり運動会

2023年04月29日 | まちづくり

令和5年4月29日

安井地区福祉のまちづくり運動会

 9:00 開会

 雨が心配でしたが、プログラムを短縮して最後まで終わることが出来ました。

  開会式(ドローンの画像で紹介)

   

  谷口津山市長が多忙の中で来賓としてご出席いただきました。

   

 この笑顔がなんとも言えません。

   

 おじいちゃん、おばあちゃんもお菓子をもらって、満足な笑顔です。

   

 

競技の写真

       

成績発表(上土居の勝利)

  

 

役員の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。

 

    

 

  

4年ぶりの開催となりました。

平成31年4月28日

安井福祉のまちづくり運動会(第31回) - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の将来推計人口(令和5年推計)

2023年04月27日 | 人口問題

令和5年4月27日

日本の将来推計人口(令和5年推計)  

  国立社会保障・人口問題研究所 (ipss.go.jp)

 

国立社会保障・人口問題研究所は、令和2(2020)年国勢調査の確定数を出発点とする新たな全国将来人口推計を行い、

令和5(2023)年4月26日にその結果を公表しました。

 

総人口は50年後に現在の7割に減少、65歳以上人口は約4割に

 (出生中位・死亡中位推計)

 pp2023_gaiyou.pdf (ipss.go.jp) 82頁の資料

総人口の推移

人口推計の出発点である令和2(2020)年の日本の総人口は同年の国勢調査によれば 1 億 2,615 万人であった。

出生中位推計の結果に基づけば、この総人口は、以後長期の人口減少過程に入る。

2045年の 1 億 880 万人を経て、2056 年には 1 億人を割って 9,965 万人となり、2070 年には 8,700 万人になるものと推計される。

出生高位推計によれば、総人口は 2064 年に 1 億人を割って 9,953 万人となり、2070 年に 9,549 万人になるものと推計される。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャットGPTの動向に注目したい。

2023年04月27日 | デジタル・インターネット

令和5年4月26日

チャットGPT 岡山県が試験導入 知事「安全な範囲で」積極活用へ

岡山県の伊原木隆太知事は26日の定例記者会見で、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」について、

「試験的に使い、メリットが多ければ本格導入したい」として、県庁内の業務に積極的に活用する考えを示した。

   

伊原木知事はチャットGPTの試験的な導入を担当部署に指示したとし「県民サービスや生産性の向上に限定することなく、

さまざまな使い方ができないか試すことが大事だ」とした。

半面で、機密データ流出の懸念も指摘されることを念頭に「いきなり機密情報を扱うのはリスクがある。

取りあえずは安全な範囲内で使う」と述べた。

チャットGPTは米新興企業が昨年公開し、入力された質問に対して自然な文章で回答したり、翻訳したりできる。

全国の自治体で導入を模索する動きが広がる一方、正確性などの課題もあるとされる。

 

今回当選された、津山市議会議員の一人はすでに試験的にチャットGTPを試されたと聞きました。

何もしないで、反対を唱えるのでなく、

挑戦!が求められます。

 

 

 

令和5年4月17日

チャットGPT「対話型人工知能(AI)」

ChatGPTはいつ、どこから来たの?

ChatGPTが世に出てきたのは昨年11月。

開発したのは人工知能の研究開発に特化したOpenAIという企業です。

OpenAIの設立にはあのイーロン・マスク氏も参加していました。

他にも何かとお騒がせな投資家が何人も名を連ねており、右翼系億万長者のピーター・ティール氏も創業当初は相当額の資金を投じています。

代表は、創始者メンバーの1人でもあるサム・アルトマンCEO。

 

Introducing ChatGPT (openai.com)

 

 

「時期尚早」 政府内活用に共産・小池氏

共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で、政府内で対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の活用に前向きな意見があることについて、

「未来永劫(えいごう)そういう技術を導入すべきでないとは思わないが、現時点では個人的に時期尚早ではないか」と述べ、慎重な考えを示した。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山、真庭で大雨  24時間降水量 4月観測史上最多

2023年04月26日 | 気象情報

令和5年4月26日 さんデジ

津山、真庭で大雨 JR因美線運休

 24時間降水量 4月観測史上最多

 

岡山県内は26日、前線や低気圧の影響で北部を中心にまとまった雨が降り、

津山、真庭市で午前9時までの24時間降水量が4月の観測史上最多を記録した。

JR因美線は始発から運転を取りやめた。

 気象庁によると、各地の24時間降水量(最大値)は

▽津山市91・0ミリ

▽真庭市久世84・5ミリ

▽鏡野町恩原127・0ミリ

▽鏡野町富110・5ミリ

▽岡山市中心部46・5ミリ―など。

  

  降雨量のデータは、美作県民局に設置したものです。

  25日午前中より、継続して24時間降り続けました。

 

 鉄道は沿線の雨量計が規制値を超えたため、因美線津山―智頭間で始発から運休。

JR西日本中国統括本部によると、午前中は運転を見合わせる。

姫新線でも徐行運転により津山―中国勝山間で遅れが出ている。

 岡山地方気象台は「雨は次第にやみ、夕方からは高気圧に覆われて晴れるだろう」と予報している。

 

参考

 おかやま防災ポータル (pref.okayama.jp)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦の品種「せときらら」 AI活用した生産の実証実験

2023年04月25日 | 小麦

令和5年4月25日

小麦の品種「せときらら」 AI活用した生産の実証実験

 

小麦の品種「せときらら」 AI活用した生産の実証実験|NHK 山口県のニュース

 

パンの原料に適した小麦の品種「せときらら」の品質向上につなげようと、

JAや県内の生産者がAI=人工知能を活用した生産の実証実験に取り組んでいます。

「せときらら」は、山口県推奨の小麦の品種で多収量でパンの原料に適していますが、

適切な肥料を与えないと製パンに必要な含有量のタンパク質が得られないのが特徴です。

この品種について、宇部市や山口市、それに防府市などの小麦の生産者とJA山口県が連携して去年から実証実験を進めています。

具体的には、いずれもAIを活用して人工衛星で畑を撮影した画像と、

縦50センチ、横80センチほどの枠で囲った畑の一部をスマートフォンで撮影した画像で小麦の生育状況を分析します。

   

   

その上で、十分なタンパク質含有量を得るためにはどの程度の肥料が必要かを判断し、

品質向上や作業の効率化を図るということです。

JAなどは再来年以降の実用化を目指し、将来的には農家の収益向上などにつなげる考えです。

生産者で農事組合法人ふるさと吉見の河村守浩代表理事は「小麦の生育具合がわかるのはすばらしい。

早く実用化してほしい」と話しています。

JA山口県担い手支援課の笠井正枝係長は

「システムを活用してタンパク質を多く含む小麦を生産できるよう指導していきたい」と話しています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする