安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山朝日新聞連載の「ザ作州人」8

2018年11月28日 | 振り返り
平成30年11月21日 津山朝日新聞

津山朝日新聞連載の「ザ作州人」8

8番目に登場は、美作高校卒業生の勝浦真帆(22歳)さんです。
 女子ボートレース界のホープ(現在はB1クラス)  

紹介者は、山本智行さん
 津山高校卒業(津山高校野球部OB)



ザ作州人 7
 津山高校卒業生の長谷川健吾(旧姓 可児)さん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会12月定例会が開会

2018年11月28日 | 議会報告
平成30年11月26日 9:30から

津山市議会12月定例会が開会

平成29年度津山市一般会計歳入歳出決算ほか決算議案18件を認定

平成30年度一般会計補正予算(第4次)ほか議案45件が上程されました。

会期は今日から12月18日までの23日間。

議案質疑・一般質問は12月3日〜12月7日。
私は、12月7日(一般質問最終日)の2番目に質問に立ちます。

庁舎の耐震化の工事に合わせて、議場の工事も行われ、質問席が設置されたことにより議席の配置が変わりました。
 質問席の使用は、来年の6月議会からとなります。
 

 写真は改修前のものです。

一般質問
1(項目)農業施策かについて
  (要旨)災害復旧工事の進捗と施設の長寿命化について
  ・農林水産施設災害復旧費
  ・土地改良法の改定後の動きについて

2(項目)津山市の教育取り組み
 (要旨)家庭と地域・企業と教職員の連携について
  ・スマホの取り扱いの取組について
  ・高校生等の職場体験について
  ・「だっぴ授業」について
3(項目)beyond2020の取組について
 (要旨)これまでの津山市としての取組と今後
  ・平成29年3月以降の取組状況

の3項目について質問通告しております。


議会運営委員会から、質問通告はより市民に解りやすいように具体的で提示をと要請がありますがまだまだ徹底されていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市民生委員・児童委員研修大会

2018年11月28日 | 福祉
平成30年11月27日 13:30~

津山市民生委員・児童委員研修大会に出席
 会場:津山市総合福祉会館 大会議室
 
高山会長、谷口市長のあいさつの後、表彰式が行われました。
 ・全国民生委員・児童委員連合会会長表彰 22名
 ・津山市長感謝状  1名
 ・津山市民生児童委員連合協議会会長表彰 4名

表彰された27名のみなさん おめでとうございます。
これからもよろしくお願い申し上げます。



基調公演
 演題:ひとりぼっちをつくらない
  -豊中市のCSWの活動から-
   ※CSW「コミュニティソーシャルワーカー」
 講師:勝部麗子室長(豊中市社会福祉協議会 福祉推進室)

CSWの配置
豊中市地域福祉計画に基づき、介護保険制度の生活圏域(7圏域)ごとに2名ずつ配置されています。
2名のうち1名はすこやかプラザ本部で、 もう1名は地域福祉活動支援センターに配置されています。
 




阪神大震災後の生まれた組織ですが、今年の大阪北部地震、7月豪雨災害及びその後の干ばつ、近畿地区を襲った台風による災害において
CSWを中心とした民生委員・児童委員の活動の紹介がありました。

津山朝日新聞(11月28日)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あひるの会30周年記念事業

2018年11月25日 | 障害
平成30年11月24日 10:00~

ダウン症児親の会「あひるの会」30周年記念事業

グリーンヒルズ津山リージョンセンターで開催しました。


テーマ
「今と未来とみんなをつなぐ」




出席者 
 30年間、ダウン症児の子どもたちを温かく見守っていただき、ご指導いただいた市役所関係者、学校の先生、障害者施設のみなさんのご出席をいただいて無事開催することができました。
 「感謝」の気持ちでいっぱいです。
 

 ありがとうございました。「あひるの会」は「次」へ向かってのスタートを切ります。
 今後とよろしくお願い申し上げます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン症児親の会「あひるの会」の30周年記念事業開催

2018年11月24日 | 障害
平成30年11月24日 

ダウン症児親の会「あひるの会」の30周年記念事業開催のお知らせです。

 本日開催です!
 
 日時:平成30年11月24日(土) 13:30~
 会場:津山リージョンセンター

 

津山朝日新聞に取り上げていただきました。




会員一同ご参加いただけるよう!おまち申し上げます。

この日に合わせて、ホームページも公開しました。
 http://ahirunokai.sakura.ne.jp/index.html

また、当日は作成した「リーフレット」、「30周年記念誌」もご覧いただけるよう準備を進めています。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県高校OB野球まつり開幕

2018年11月23日 | スポーツ
平成30年11月23日 8:30~

第32回岡山県高校OB野球まつりが倉敷マスカットスタジアムで開幕しました。

高校野球選手時代を思い出しながらの一投一打を楽しみました。





北部A,Bチームとも勝利は勝ち取れませんでしたが、けがもなく硬球の感触を楽しみました。
 Aチーム(40歳以上) 1勝1敗
 Bチーム(39歳以下) 2敗
Aチーム      Bチーム
  





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル「風の野原」公演の案内

2018年11月23日 | 催し
平成30年11月23日

ミュージカル「風の野原」公演
 日時:平成30年11月25日(日) 14:00開演
 会場:津山市勝北文化センター 
 主催:津山《風と光と心の劇場》実行委員会
 入場料:大人 1,000円 高校生以下 500円

20周年の特別公演です。 是非お誘いあわせの上、観劇してください。



設立当初から関わりを持っていただいているスタッフには、敬意を表します。
 ちなみに私は、挫折組です。

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴山中学校の「だっぴ授業」

2018年11月22日 | 教育
平成30年11月22日 12:30~

津山市立鶴山中学校の「だっぴ授業」を参観する。

鶴山中学校2年生70名が、大学生、地域のみなさん(津山市職員を含む)と16班に分かれて、テーマに沿ってグループ討論をおこないました。





「だっぴ」とは
 中学生が地域の大学生や大人と働き方や生き方などについてテーマに沿って自由に話し合うキャリア教育プログラムです。

昨年、加茂中学校の「だっぴ授業」を参観して、地域を知り、大人の考えを聴く素晴らしい企画だと感じました。
今年は、鶴山中学校につづいて、2月に勝北中学校、3月に久米中学校で行われます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方自治体の主要政策課題とその考え方・論じ方

2018年11月21日 | 講演
平成30年11月21日 13:30から

昨日に引きつずいて、図書館総合研究所のTRCセミナーを受講

「地方自治体の主要政策課題とその考え方・論じ方」

講師:宮脇 淳教授
北海道大学大学院法学研究科



国の新経済・財政再生計画のポイント
2025年度に国・地方を合わせたプライマリーバランス の黒字化

2019から2021年度を、社会保障かいかくを軸とした
基盤強化期間と設定

・「デフレ脱却・経済再生」
・「歳出改革」
・「歳入改革」の三本柱の加速・拡大




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域防災計画は機能するか

2018年11月21日 | 安全・安心
平成30年11月20日 13:30
その時地域防災計画は機能するか
永松伸吾教授
関西大学社会安全学部大学院社会安全研究科
TRC図書館流通センター講座
名古屋市中区丸の内2ー2ー28



・災害リスクの高い地域に住んでいる。

・近年の災害 の進化を追う

・被災者の孤立化、在宅被災者問題

自助、共助、公助論を超えて
7:2:1論の功罪
自助は、公助を駆逐する
共助があっての自助
地域への愛着があっての自助

地区防災計画 について
地域のことに詳しい地区居住者等が
作成する








ちばにあん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする