平成29年2月28日 16:49
「東日本大震災の余震」 宮城・福島で震度5弱
宮城県と福島県で最大震度5弱を観測した地震について、気象庁が会見を行っています。

気象庁・青木元地震津波監視課長:「今回の地震は、東北太平洋沖地震の余震と考えています」
28日午後4時49分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、宮城県岩沼市や福島県相馬市などで震度5弱の揺れが観測されました。震源の深さは52キロ、マグニチュード5.7と推定されています。気象庁は、今回の地震は東日本大震災の余震とみられると発表するとともに、「余震活動は引き続き活発で、今後も注意が必要」と呼び掛けています。

今年に入って、1月5日に震度4が2回発生!
今日までに、福島県沖地震として、30回地震が発生しています。
2月27日 0時03分に震度4の地震も発生しています。
これ以上大きな揺れがないことを願うのみです。

「東日本大震災の余震」 宮城・福島で震度5弱
宮城県と福島県で最大震度5弱を観測した地震について、気象庁が会見を行っています。

気象庁・青木元地震津波監視課長:「今回の地震は、東北太平洋沖地震の余震と考えています」
28日午後4時49分ごろ、福島県沖を震源とする地震があり、宮城県岩沼市や福島県相馬市などで震度5弱の揺れが観測されました。震源の深さは52キロ、マグニチュード5.7と推定されています。気象庁は、今回の地震は東日本大震災の余震とみられると発表するとともに、「余震活動は引き続き活発で、今後も注意が必要」と呼び掛けています。

今年に入って、1月5日に震度4が2回発生!
今日までに、福島県沖地震として、30回地震が発生しています。
2月27日 0時03分に震度4の地震も発生しています。
これ以上大きな揺れがないことを願うのみです。
