
全画面表示でサイトを閲覧してる時…
全画面のままタブの切替えって如何するの!?
ショートカットキーを使おう!!
普段、PCでWebサイトを閲覧していると、上に添付した画像のようにタブが次から次へと表示されますよね。そんな時は、ショートカットキーを押したら表示されので、今日はそのショートカットキーを紹介してみようと思います。
でも、近年のPC画面は横長になっているので、ブラウザーを全画面で観てみたい時もあります。そんな時、【F11】キーを押して全画面表示にしますよね…ただ、全画面表示ししたらタブの切り替えが出来ませんよね…
- 【全画面表示でタブを切り替える方法】
- 【F11】キーを押して全画面表示にすると左の画像のようにタブやアドレスバーは表示されません。
- ++
- 【Shift】+【Ctrl】+【A】キーを同時押しします。
- すると、タブを検索のメニューが表示されますので、現在開いているタブの中から選択すれば、全画面表示のままで表示できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます