
Googleアカウントにパスキー!?
パスワード不要のログイン機能 !!
パスキーの作成を促す画面が表示!!
ただ、このブログを書いている時点では、まだデフォルト(初期設定)になっていないようで従来のパスワード入力を求める画面のままでした・・・一応、書いて置きます。
「パスキー」ってご存知ですか?
パスキーって、顔や指紋などの生体認証やPINなどを使用して、パスワードなしでサインインできる機能のことなんです。
米Googleが10月10日に個人のGoogleアカウント全体でパスキーをデフォルト(初期設定)オプションとして提供すると発表しました。
私は、既にパスキーを設定していますので、ログイン時にはパスキーを利用していたんですが、最終的にはパスワードは廃止するようですね。
- 【Googleアカウントパスキーの使用方法】
- メールアドレスを入力して『次へ』をクリックします。
- パスワード入力の画面が表示されますが『別の方法を試す』をクリックします。
- 開いた画面の中から『パスキーを使用』を選択します。
- 開いた画面で『PIN』を入力してログインします。
ただ、Googleは最終的にはパスワードは廃止する予定のようですね。
パスキーは端末上だけで処理されますので、プライバシーの漏えいがしにくいという利点がありますので、セキュリティ面からいってもパスキーを利用する方が安心かと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます