ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

箱入りバアチャン・・・

2010-11-07 | ナナ(ビーグル)&姫たち
小生の風邪が移った・・・のかな?・・・そんな事は無いか・・・

ナナ様が昨夕、何回かもどした・・・食べ物が残ってたから・・・昼のジャーキーが消化してなかった見たいだ・・

夕食は、きっちり食べてたから、如何の無いのだろうが・・・

夜、一応風邪薬を砕いてバナナに混ぜて飲ませて置いた・・・

    

今朝、妻が散歩へ連れてったら・・・真っ先に草を食べたらしい・・・

と云う事は・・・まだ胃がムカムカしてるのか・・・な・・・

ウ○チは普通の感じだったと云ってるから・・・大丈夫だろう・・・


小生もまだスッキリしてない・・・ナナ様も一緒みたいだ・・・

箱入りジイチャンと・・・箱入りバアチャンやし・・・困ったもんやなぁ~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excel関数・・・&

2010-11-06 | 日々のパソコン
今日のExcel関数・・・と云っていいのか解りませんが・・・


  •  
    ※ セルとセル間のデータを繋いで表示する時「&」を使用

例えば、下図の◎◎商事の請求額を一つのセルに表示する場合・・・

A2のセル&B2のセルと書き込めば・・・◎◎商事180000と表示されます

しかし、◎◎商事と金額の間に文章を入れたい場合・・・「"」(ダブルクォーテーション)で囲むのがポイントです。

A2とB2のセルを繋ぐ場合・・・

前後に文字列を入れてD6の金額を表示・・・



今日の小技は如何でしたか?

使い方次第で無限に使い方は広がりそうでしょう!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマリ過ぎない様・・・気い付けやぁぁぁ~!

2010-11-06 | 雑記
車の掃除をしていたら電話が・・・鳥取の友人からだった・・・

彼も遂に、ネットに繋いだらしい・・・

小生より前からパソコンはやっていたのだが・・・



イタリアから帰国している娘さんの意見でそうしたみたいだ・・・

詳しい事は聞いてないが・・・

娘さんがイタリアの御主人との連絡に必要なのかも・・・

じゃなかったら・・・今まで必要無いと云ってたのに・・・何故今更・・・と云う気がする・・・



面白く成って・・・ハマリ過ぎない様・・・気い付けやぁぁぁ~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾクゾクとする寒さに目が覚めた・・・

2010-11-06 | 雑記
今朝方・・・ゾクゾクとする寒さに目が覚めた・・・4時過ぎだった・・・

ここ2~3日クシャミが出てはいたが・・・



それから暫くウトウトとしていたが・・・

今度は猛烈な汗をかきだした・・・だが、起きてパジャマを着替える元気が無い・・・

そのまま・・・ウトウトとしていた・・・

目覚ましが鳴り・・・

携帯で撮って見たら・・何となく顔が赤い・・


今日は土曜日・・・車の水洗いもしたいし・・・

妻が帰宅してからエアコンも買いに行かなくてはいけないし・・・兎に角、起きたが・・・

少し身体がだるい・・・熱はまだ少しあるみたいだが・・・

思ってた以上にしんどくは無いなぁ・・・



このブログを書いてから車を水洗いするかぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excel関数・・・TODAY関数

2010-11-05 | 日々のパソコン
今日はExcel関数の中で一番簡単な関数をご紹介しますね・・・

今日が何月何日かを表示する関数

  • =TODAY()
      ※ カッコの中に引数は要りません。カッコで閉じるだけです。


  • セルA1に右図のように関数を書き込めば2010/11/5と表示されます 

    この表示方法でも良いのですが・・・

  • 何年何月何日と表示させたい場合には・・・
    セルA1を右クリックしてセルの書式設定をクリックします

  • セルの書式設定が開けば、表示形式のタブの日付を選んで・・・
    年月日の表示を選択すれば・・・


上記の様に設定すれば2010年11月5日ときちんとした表示に成りました。

※ このTODAY関数はパソコン内の時計に連動しますので、その日の日付を表示してくれます。

その日の日付を残したい時は、この関数を使わないでくださいね!


今日の小技は如何でしたか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余りの無責任さに・・・

2010-11-04 | トーションレース&繊維資材
染色し直しの斑染め糸・・・2日の日に発送済みの筈だが確認してみるか・・・


お得意先が染めに出しているので、確認した結果・・・「まだ発送してません」・・・と・・・

「今日、染めますが・・・上手くいくかどうか・・・土曜日には間違いなく出荷します」・・・

この言葉が染色のプロが吐く言葉?・・・日本の技術もここまで落ちてしまったのかぁ・・・

と云うより・・・2日の発送と云う事で機械を段取りしてしまってる此方は如何成る?

余りの無責任さに・・・唖然としてしまう・・・


染屋さんも仕事が少な過ぎて・・・やる気が失せてるのか?・・・

でも、プロとしての自覚が無さ過ぎはしないか・・・

出来ないんだったら、前もって連絡ぐらいはして欲しいものだ・・・

自分とこだけが仕事してる訳ではないんだ・・・流れってものがあるだろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excel関数・・・COUNTIF関数

2010-11-03 | 日々のパソコン
先日、Excel関数で・・・

  • COUNT(カウント)関数・・・数値データの入ってるセル数をカウント
  • COUNTA(カウントエー)関数・・・数値・文字列等のデータが入ってるセル数のカウント

をご紹介しましたが、本日は・・・

  • =COUNTIF(範囲,検索条件)
      ※ 範囲の中で、指定した検索条件に合うセルの個数を数えます
        条件に文字列や式を指定する場合、その文字列や式を「"」
        (ダブルクォーテーション)で挟み「"文字"」「">=100"」(この式の意味は100と同じか大きい場合)などとする



    例えば、下図の様にE4のセルに東京の会社が何社あるのかを表示したい場合
      E4のセルに=COUNTIF(B2:B14,"東京")と記入すればよい訳です
    しかし、これでは東京分の会社数しかカウントできませんよね・・・色んな地方の会社をカウントしたい場合
      E4のセルに=COUNTIF(B2:B14,D4)の様にD4のセルを指定して置けば
      D4のセルを東京、大阪、兵庫、京都と変更すればその地区の件数が表示される訳です。




    今日の小技は如何でしたか?

    会社関係のみならず、町内会・PTAなど色々な所で使える関数だと思いますよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよエアコンが・・・

2010-11-03 | 雑記
リビングのエアコンが・・・動かなぁ~い!


夏場からそうなのだが・・・ファンを指で回して勢いを付けてやれば動き出していた・・・のだが・・・

昨夜、久々に電源を入れてみた・・・何回やっても如何しても動かなかった・・・が・・・

諦めきれず・・・暫くして再度挑戦したら・・・動き始めたではあ~りませんか!・・・



しかし、そろそろ寿命には違いない・・・この冬の間・・・持つのだろうか・・・

夏に買ったテレビのエコポイントのJCBカードが3ヶ月近く成るのに・・・今だ到着しないし・・・

到着すれば、それを使用すれば現金の追い銭が多少でも減るから・・・



只、11月中は工事も駆け込み需要でテンヤワンヤしてるしなぁ・・・如何する??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38回目の結婚記念日って何婚式?

2010-11-02 | 雑記
              
 今日は38回目の結婚記念日 





何婚式かネットで調べてみたら・・・

38年目はBeryl(緑柱石・・エメラルドなど)・Tourmalin(トルマリン)と成っていた・・・が・・・

一体どんな意味があるのだろう・・・か・・・純粋で何処までも深~い神秘的な心?・・・ってか?



しかし、振り返ってみれば色んな事があったなぁ・・・

生まれ育った郷里で生活してた年月より・・・

妻と一緒に成ってからの方が2倍以上多く年月が経っているんだもんなぁ・・・



ところで、妻は明日が結婚記念日だと勘違いしてた・・・が・・・

普通は旦那の方が忘れてるもんとちゃんかぁ~!



と云う事で・・・今晩の晩御飯は普通の食事と成りました・・・がっくり・・・

旦那もヘソクリが無くて・・・プレゼントは・・・無し・・・

結局、お相子かぁ~・・・これからも宜しくね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコールのついでに点検も・・・

2010-11-02 | トーションレース&繊維資材
昼一番・・・昨日予約しておいた日産へリコールの件で行ってきた・・・

フロアで待ってる間、飲み物のサービスがあるらしい・・・

          

暫くするとフロント社員さんが・・・「お飲み物は何にされますか?」・・・と

車屋さんにはトンと縁が無い小生・・・何か喫茶店にでも来てる感じ!?・・・だ・・・

今まで修理工場を通して車も買ってきた小生にとって・・・

待遇の違いに・・・同じ車業界なのに・・・別世界に来てる様だった・・・

こんな車欲しい・・・なぁ・・・



待つ事20分弱・・・車が出来たみたいだ・・・

リコール部分を見て貰うついでに、バッテリー液とタイヤの空気圧の調整も点検してもらった・・・

この程度の事であれば・・・もちろん無料だから・・・

最近は車を酷使してないから、1年点検は止めとくか・・・な・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年の年賀状・・・ひょっとしたら・・・

2010-11-02 | 雑記
年賀状の発売のニュース・・・が・・・

年賀状の時期なんだぁ・・・我が家も枚数を数えておかなくては・・・



そう云えば・・・今年の年賀状・・・とんでもない間違いをしていたかも・・・

パソコンに残していた原案を開いたら・・・?・・・2009元旦と成っている・・・

早速、娘のとこへ電話を入れ・・・「どうだった?」・・・と聞いたのだが

「覚えてないわ・・・」・・・

商売上・プライベート・・・多分、間違えて居たんだと思う・・・が、今更・・・<m(__)m>



今年は慎重に・・・慎重に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のリコールの案内が・・・

2010-11-01 | トーションレース&繊維資材
市内の納品を済ませ帰宅後・・・ポストを覗いてみたら・・・

日産のロゴが入った封筒が・・・ん?・・・



ポストから取り出してみたら・・・“重要ご愛車の無料修理(リコール)のお知らせ”の文字が!!

内心・・・何なんや?!・・・厭な気持に成っていた・・・

封を開け・・・内容を見れば・・・

電源を振り分ける「電源分配器」に一部が不良に成りエンジンがかかりにくくなったり、最悪エンストし再始動出来なくなる恐れがある・・・と・・・

          

早速日産に電話を入れて明日の午後に予約を入れておいた・・・が・・・

今のところ30分程度で交換できるらしいから良いが・・・

このような事で時間を割くのは厭なのだが・・・トラぶってからでは遅いから仕方が無いか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から11月・・・

2010-11-01 | トーションレース&繊維資材
今日は11月1日かぁ・・・早いなぁ・・・


先ず、金銭出納帳・銀行勘定帳を締めておかなくては・・・

梅肉エキスの定期購入分の出荷もあったなぁ・・・

産直分のお礼のメールも打っておかなくては・・・な・・・


今日は気を付けて一つずつやってゆかなくては忘れてしまうぞぉ~・・・

さあ、一週間の始まり・・・しょぉぉぉぉ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする