百翔

あした天気になぁれ!

 りぴーと

2006-10-01 | Weblog

結局我が家は成り行き上
5反弱の田を
一条刈りバインダーで刈って
稲はでを作り架けると言う作業を
家内工業でしたのですが

その中で気になったのが
田んぼの軟らかさ
何時までたっても田んぼが水気を含み軟らかい
詳しい人に聞いてみると
「大きい機械を入れるとそうなる」
特に最近の機械はクローラ式

年々大型機械を入れないと
耕作できない状態に陥ると
何か、液状化現象でも起きて居るような
確かに、この春我が家の14馬力では歯が立たず
結局後輪クローラ型の23馬力で代かきした。

これを推し進めると
結局、機械を買う為の農業と言う
以前は、自作農でやっていたのと同じ事を
「営農組合」と言うスケールアップした
形で繰り返す事になるのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする