段々朝晩が寒くなって来ました。
まだ、霜が降りないのが救いです。
我が家は、私以外は寒がりの集まりなので
益々小言を聞く事になるでしょう。
何で、我が家はこんなに寒いのか?と。
安く上げる為に柱を多くして
同じサイズの建具を多用し
床も壁も杉板、断熱材なし
天井は床板や屋根板そのまま
屋根は鉄板
雨が降るとうるさいし
冬には雪で冷やされ結露する
開口部が多い分、熱損失も多い
ただ「風水」から言えば
開口部の多いのは風が通るから良い事に
開口部を綺麗に掃除して風の
入口と出口を作り
それが出来ない場合は光を入れる
だから天窓などは非常に良い。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- kinntilyann/風邪症状もはや1週間以上
- keiko(けいこ)/受験生
- yokko630/初秋の朝
- yokko630/体調不良が続く
- m-fluteangel16/3日連続バイト終わる
- にのみや あきら/8月7日から始まる
- ビオラ/バイト先では
- あまね/バイト2日目終わる
- クリン/ついにやってきた、花粉症!
- 百翔/カフェラテとコーヒー・時空のサーファー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo