百翔

あした天気になぁれ!

児玉希望展・ZEROの法則

2018-05-31 | Weblog
今、グループで「ZEROの法則」という本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。

ZEROの法則 第2章 6続き

ピアスの穴を開けた人は
なぜ目の機能低下が起こるのでしょうか。
その原因を探っていきましょう。
耳の表面には約120〜130くらいの
ツボがあります。
ツボは脳の内部で
脳神経とつながっており、
脳神経は上部脳幹の間脳の
視床下部に結合しています。
視床及び視床下部は
人体の管理機能があるところですから、
それぞれの器官からの神経は、
視床及び視床下部に
集結していると言えます。
首から下は脊髄神経系で
各器官とつながれています。
眼球のツボは
脳神経で視床を経由して
視神経につながれています。
胃のツボは脳神経で
視床下部につながり
視床下部は精髄神経に
脊髄神経は胃の神経に
つながれています。
耳のツボは上部脳幹の
視床及び視床下部を経由して
人体の各部と神経連結をしています。
<ピアス事件>は
眼球の近くに穴を開けたために
眼球のツボにつながる脳神経の
伝達や機能にマイナスの影響を
生じた結果なのです。
神経は連結している神経に
その情報を伝えますから
そのマイナス影響は
視神経にまで現れます。
そのために目のさまざまな
機能低下を引き起こしてしまうのです。
失明した人は
ちょうど眼球のツボに
穴を開けて神経機能を
切断したため
連結する視神経機能が停止し
失明してしまったのです。
1998年発刊 川又審一郎著

<児玉希望展>
行ってきました。児玉希望展
三次 奥田元宋・小由女美術館で4月27日より開催されています。
今は、後半展で6月17日まで。
奥田元宋氏の師匠くらいの認識でしたが、希望氏の作品は趣が違い、水墨画、日本画、抽象画、油絵と展示されていました。
屏風絵も素晴らしく、掛け軸も沢山ありました。入館料以上の作品展です。
是非、足を運ばれますようご紹介致します。休館日は、6月13日(水)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする