goo

にゃんこの日++

1日遅れのにゃんこの日、の写真。

もちろん刺身は完食~。
翌日も「今日は無いの?」と期待されているような気がした。(ないの!)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

Kバレエ関係

ここのところ、Kバレエ関係のTV・ラジオ・雑誌があって、ほくほく(^^
(の、わりにひとまとめかよ!)

昨日放送された「徹子の部屋」には、宮尾さんがゲスト出演。
ピーターラビットもスタジオ入りして、踊ったりしたもんだから・・・黒柳さんのテンションがものすごかった!
当の宮尾さんは、初回だからということもあり経歴紹介が主で、大人しい印象・・・。
くまさん♪のときもそうだけど、黒柳さんの取調べが甘いような気もする(取調べ言うな?)。写真集「MIYAO」の中で猫はホントのことをいうと、番組内でも写った白鳥の湖公演後の、くまさん♪と宮尾さんが握手している写真が一番インパクトがあったのにゃ。あの写真は宮尾さんの背中しか見えないし、どうして載せたのかすごーく気になっていた。ので、第九の話よりも突っ込んで聞いて欲しかった・・・orz
あとはあまり話したくないかもだけど、脚の現状とか。回復の程度や一般では分からない事情とか、色々あるだろうけど、客とかファンとしては第一に無理をして欲しくないから。(でも次の公演にもしっかりキャスティングされているのだから、大丈夫なんだよね?)

宮尾さんについては、写真集のコピーにしても、プロモーションの仕方にギモンを感じる今日この頃・・・(マスコミに出るなと言っているわけではないですよ!)

ラジオでは21日~昨日まで、TBSラジオ「最上の出会い」にくまさん♪が。
初日はいつものおきまりの(笑)経歴。バレエはロールプレイングゲームのように、1つ1つを覚えていくのが楽しかった・・・とか。(今まさに猫はロールプレイング中で楽しいです。)

2日目がオンタイムでのこだわり。舞台ではあまり緊張しない、お客さんが期待して観てくれているのに、緊張する必要はない・・・というのが印象的にゃった。それでも普通の人はするもんだと思うけど。くまさん♪の談だと、“そうか~そうだよね”とも思えるのが不思議。
でももしかして、観る側も昔よりモチベーションが下がっているのかも。くまさん♪ならこれ位当然だよね?ってなってる??もっともっと期待しないといけないのかも(笑)

3日目はオフでのこだわり。これは車なのだとか。片山さんとマニアックな車談義で盛り上がっていた・・・(マフラーからキャブレター音って聞こえるんだ?ってなレベルなもんで、よく分かりません)。

最終日は「最上の出会い」。これはもちろん「バレエ」。すべてに関わってくると話されていた。
最後の最後で「バレエは切ない」と言うのが・・・聞く方も切ない。
この意味がいまいち飲み込めにゃかったんだな。1つは作品に慣れが出てきて、以前ほど新鮮に感じられないってことなのか。もう1つはもしかして作品自体は後世にも残るけど、ダンサー自体は(生き物だから)残らないってこともあったかにゃあ?

この間大ちゃんとも話していたけど、全体的にモチベーションが上がらない病なのかと。魔娑斗さんがモチベーションが上がらなかったら、大きな買物するとか、結婚するとか、自分を追い込めば良いって話していたけど、そうしないといけない仕事というのも大変だにゃあ・・・。好き好んで険しい道を行く人は珍しいもの。

・・・だから体重も体脂肪も増えないのか~(なぜそこに着地する?)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )