バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
携帯変えた
仕事で電話を使うようになることと、日中使えるネット環境がなくなる(会社では自由にはネットに繋げにゃい)ので、スマホに変えたにゃう。
最初は仕事用とプライベートと分けようかとも思ったけど、2つ持ち歩くのは重いし、考えてみたらプライベートで家族以外ではあんまり使わないので、1台で良いかと。
以前からタッチパネルが苦手で(電車の券売機でもなかなか反応せず、銀行のATMでは指先よりもコートの袖口に反応される始末・・・)、ので、キー付きにしようかとも思ったけど、あまりにも選択肢が少ない・・・orz
ので、その辺は妥協することにして、さらに消去法のよーに選んでINFOBAR A01(今回はテザリング機能は捨てた)。
おきまりのことにゃけど、機能が多くて使いきれなさそう・・・orz
スマホの中にはマニュアルをダウンロードしないといけない機種もあるそうにゃが、これには一応冊子が付いていたので、少しは安心だったのに・・・実際に読んでみたらば、索引に書いてあるページ数が間違っているものが多い。やりたいことから該当のページを探しても、行き着かないこと多し(思わずぶん投げたくなる)。どうせ読む人が居ないだろーと、いい加減に作ったのだろーか。
ぼーずがいろいろと設定を手伝ってくれたにゃが、それって後で同じことを自分でしようとすると悩むだろうな~。
で、スマホってストラップを付けないもの?
本体には付かず、「カバーを着せれば付きますよ」と言う、お店のお姉さんの言葉をまにうけて買ったけど、カバーにも付けるところがにゃいじゃん!(だまされた~?)
こりゃ絶対落っことすな・・・。今まで何度も携帯を落としそうになって、ストラップを掴んで助かってきたのだ~。
それに、いろいろな暗証番号やIDを決めることになって、にゃんだかもう収拾がつかないわ~。
最初は仕事用とプライベートと分けようかとも思ったけど、2つ持ち歩くのは重いし、考えてみたらプライベートで家族以外ではあんまり使わないので、1台で良いかと。
以前からタッチパネルが苦手で(電車の券売機でもなかなか反応せず、銀行のATMでは指先よりもコートの袖口に反応される始末・・・)、ので、キー付きにしようかとも思ったけど、あまりにも選択肢が少ない・・・orz
ので、その辺は妥協することにして、さらに消去法のよーに選んでINFOBAR A01(今回はテザリング機能は捨てた)。
おきまりのことにゃけど、機能が多くて使いきれなさそう・・・orz
スマホの中にはマニュアルをダウンロードしないといけない機種もあるそうにゃが、これには一応冊子が付いていたので、少しは安心だったのに・・・実際に読んでみたらば、索引に書いてあるページ数が間違っているものが多い。やりたいことから該当のページを探しても、行き着かないこと多し(思わずぶん投げたくなる)。どうせ読む人が居ないだろーと、いい加減に作ったのだろーか。
ぼーずがいろいろと設定を手伝ってくれたにゃが、それって後で同じことを自分でしようとすると悩むだろうな~。
で、スマホってストラップを付けないもの?
本体には付かず、「カバーを着せれば付きますよ」と言う、お店のお姉さんの言葉をまにうけて買ったけど、カバーにも付けるところがにゃいじゃん!(だまされた~?)
こりゃ絶対落っことすな・・・。今まで何度も携帯を落としそうになって、ストラップを掴んで助かってきたのだ~。
それに、いろいろな暗証番号やIDを決めることになって、にゃんだかもう収拾がつかないわ~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )