goo

Ballet Gents

ゲートでリハーサル見学会がありまして。

猫も参加してみました。

会場はスタジオです。鏡の前に椅子が並んでいて、ギャラリーはそこに座ります。
メンバーのみなさんがスタスタと入ってきたかと思うと、みゃーおさんがぼそぼそと話だし・・・(時間が押していたようです)
いきなりメンバー一人一人に対して、踊りの確認をしたり、振付の確認などを始めました。

曲はサマートークイベントのときと同じ、ヴィヴァルディの四季から「冬」です。

皆さんが動きのチェックをしている間、おそらくいつもそうだからなのでしょうが、鏡を見ているのですね。
実際は猫たちギャラリーがずらっと並んでいるのですが、まるで視界に入っていないようでした、それはもう完璧に!

舞台と客席ほど離れているわけでもなく、どちらかというと勢い余ったら突っ込まれそうなほど近い距離なので、その素晴らしき無視っぷりがなんだかとても面白かったです。

リハーサルを見学しているわけで、真正面にいても居ないことになっているわけで、それで正しいのでしょうが。プロだわ、と。
(反対にあの距離でバシバシ視線合わされても困る・・・^^;)

リハを見て、夏にみゃーおさんが殆ど踊らなかった理由が分かったような気がしました。
振付の注意点は口で説明するのがとても大変そうで、そのためかみゃーおさんが「こんな風に」とやって見せます。それも1回ではなかったり。
それを他のメンバー一人一人にするので、頭も使うけど体力も使うわ~と。

これこれこんな風、とやって見せるみゃーおさんも凄いですが、それを見ただけですぐにできる皆さんも凄い。
動きが激しいし、バレエっぽくない動きも入りますから。(猫なんてみゃーおさんがへばるほどやって見せてくれてもわからなそーだ)

ほんの短い時間でしたが、とても楽しい発見がありました。


で、本番のクリスマスに猫は行くかというと・・・行かないでしょう(ごめんなさいね)。
彼らのパフォーマンスには興味があるのですが、それ以外の部分にはあまりないことと、12月は色々と忙しいので。
あと、夏のイベントで猫にはポリシーができたのです。それに反するところがあるから~。

またの機会を期待します。

p.s. ジェンツ、Gentsと単体で呼ぶより、必ず Balletをつけて呼んだ方がよさそうですね。
辞書(ネット辞書ですが)引いて、ひっくりかえりそうになりました^^;
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

富士山

一時あまりに近くに住んでいたので、すっかりありがたみがなくなっていた富士山(バチあたり?)。

でも、おトンが富士市に単身赴任となった今は、富士山が見えるとおトンを思い出す(見ないと思い出さないのか~!)。

晴れた日は猫の職場から、富士山がけっこうきれいに見えるので。

おトンも見てるかな?とか(おそらく仕事中に外は見えないでしょう)

見えていたとしても約90度違う角度だけど^^;

富士山が大きくて良かった、としみじみ思う。(だから噴火しないでね~!)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )