バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
例によって
木曜は猫にしては珍しく歩いた日、とはいえ駅から10分のホールにゃが。
寒くなってきたので、久々に出した少しヒールのあるブーツというのがまずかったか。歩いているうちにやっぱり左足の甲が痛くなり
・・・帰宅してみたら、表面にうっすら赤味も^^;
というわけで、一応ビョーインに行ってきた。先週末に行きたかったけど、授業が先に決まっていたから仕方がない。
で、レントゲンなどを撮りつつ診察を受けると、例によって
「ホネには異常ありません」
でもこの辺には指に行く神経もあるから、その辺に問題があるのかもね、とのこと。レントゲンではそれくらいしかはっきりしないわけで。
とりあえず、足底のアーチを助けるグッズを使うとか、湿布をするのが良いのだそうな。テーピングは?と聞いてみたら、やりようがない場所(中指の付け根あたり)だとか。
まあ、湿布も冷たいのがいいのか、あったかいのがいいのか分からなかったけど、処方されたのが冷湿布なので、1つは答えが出たということころか。
ここら辺の骨はなんてことなくても、知らないうちに骨折していることがあるとか、オソロシイことがネットに書いてあったりしたので、念のために行ってみたけど、「骨」だけは丈夫なのよねえ・・・。
今よりずっと痛い目(バイクでこけたとか)に遭っても、骨折の経験はないので、もし折れてたりしたら、そりゃほんとに驚きだわ!ということになりそうだったのだが。
重症ではないとはいえ、あまり今は動かない方がいいんでしょう。
・・・この間ゲートの回数券買っちゃったんだけど、どーしましょ orz
寒くなってきたので、久々に出した少しヒールのあるブーツというのがまずかったか。歩いているうちにやっぱり左足の甲が痛くなり
・・・帰宅してみたら、表面にうっすら赤味も^^;
というわけで、一応ビョーインに行ってきた。先週末に行きたかったけど、授業が先に決まっていたから仕方がない。
で、レントゲンなどを撮りつつ診察を受けると、例によって
「ホネには異常ありません」
でもこの辺には指に行く神経もあるから、その辺に問題があるのかもね、とのこと。レントゲンではそれくらいしかはっきりしないわけで。
とりあえず、足底のアーチを助けるグッズを使うとか、湿布をするのが良いのだそうな。テーピングは?と聞いてみたら、やりようがない場所(中指の付け根あたり)だとか。
まあ、湿布も冷たいのがいいのか、あったかいのがいいのか分からなかったけど、処方されたのが冷湿布なので、1つは答えが出たということころか。
ここら辺の骨はなんてことなくても、知らないうちに骨折していることがあるとか、オソロシイことがネットに書いてあったりしたので、念のために行ってみたけど、「骨」だけは丈夫なのよねえ・・・。
今よりずっと痛い目(バイクでこけたとか)に遭っても、骨折の経験はないので、もし折れてたりしたら、そりゃほんとに驚きだわ!ということになりそうだったのだが。
重症ではないとはいえ、あまり今は動かない方がいいんでしょう。
・・・この間ゲートの回数券買っちゃったんだけど、どーしましょ orz
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )