バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
海賊
今日もまた東京文化会館^^;
NBAバレエ団公演「海賊」・・・前回日程が合わずに見れなかったので、今回は是非とも、と思っていた。
時期的に非常に危険だったけど、しかたない・・・卒研作業の合間を縫うカタチ。
音楽に「あの」新垣氏が起用されていて、その点も興味があった。
海賊は色々なバージョンがあるし(元々これといった基本がない?)どこがどこまで?と思っていたら、大半は聞き覚えのある曲だった。
ただちょっと曲調が違う(暗めになっていたり)とか、ニュアンスが違うとか。
ストーリーは結構複雑?
比較対象がK-くらいなので、そこで比べると・・・メドーラとギュルナーレ(グルナーラ)が姉妹じゃない・・・どころか・・・(ネタばれ防止)。
ランケデム出てこない。
ここからは個人的感想~
「海賊」だけどメインは男性じゃない(やや暴言)。
キャスト表ではメドーラの方が上に書いてあるけど、実はギュルナーラのお話。
海賊に出てくる男性キャラって、ろくな奴がいない(かなり暴言)けど、この作品もそう。
何がダメって、海賊なのになにしろ弱いんだ。
陸の上ならしょーがないかなーとも思うけど、海の上でも弱いときた。
でもコンラッド、身体(だけ)は丈夫(笑)。
そんな中で清涼剤になっていたのはアリ。
衝撃の展開は・・・感動もするけど、ちからも抜けた orz
プロローグが映画のような動画。見ていて面白いし綺麗・・・だけど、その分幕あき後のハードルが上がって大変そう(毒舌)。
船の装置は色々見た中では一番良かった!
最悪のは劇〇四〇のだったかなー。見たのは随分昔だけど。船首だけの物体が右往左往するの(笑)。後ろ部分が袖幕に隠れてるわけじゃなくて、ばっさり切れてるという・・・今でもあれでやってるんだろうか・・・。
ギュルナーレが思いがけず良い役で嬉しかった^^
先生、完璧でした。
NBAバレエ団公演「海賊」・・・前回日程が合わずに見れなかったので、今回は是非とも、と思っていた。
時期的に非常に危険だったけど、しかたない・・・卒研作業の合間を縫うカタチ。
音楽に「あの」新垣氏が起用されていて、その点も興味があった。
海賊は色々なバージョンがあるし(元々これといった基本がない?)どこがどこまで?と思っていたら、大半は聞き覚えのある曲だった。
ただちょっと曲調が違う(暗めになっていたり)とか、ニュアンスが違うとか。
ストーリーは結構複雑?
比較対象がK-くらいなので、そこで比べると・・・メドーラとギュルナーレ(グルナーラ)が姉妹じゃない・・・どころか・・・(ネタばれ防止)。
ランケデム出てこない。
ここからは個人的感想~
「海賊」だけどメインは男性じゃない(やや暴言)。
キャスト表ではメドーラの方が上に書いてあるけど、実はギュルナーラのお話。
海賊に出てくる男性キャラって、ろくな奴がいない(かなり暴言)けど、この作品もそう。
何がダメって、海賊なのになにしろ弱いんだ。
陸の上ならしょーがないかなーとも思うけど、海の上でも弱いときた。
でもコンラッド、身体(だけ)は丈夫(笑)。
そんな中で清涼剤になっていたのはアリ。
衝撃の展開は・・・感動もするけど、ちからも抜けた orz
プロローグが映画のような動画。見ていて面白いし綺麗・・・だけど、その分幕あき後のハードルが上がって大変そう(毒舌)。
船の装置は色々見た中では一番良かった!
最悪のは劇〇四〇のだったかなー。見たのは随分昔だけど。船首だけの物体が右往左往するの(笑)。後ろ部分が袖幕に隠れてるわけじゃなくて、ばっさり切れてるという・・・今でもあれでやってるんだろうか・・・。
ギュルナーレが思いがけず良い役で嬉しかった^^
先生、完璧でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )