バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ドン・キホーテ
Kバレエの「ドン・キホーテ」を観た。
生(笑)は21日の回と今日の配信。
ちょこちょこと振付が(より複雑に)変わったり、バジルとエスパーダの絡みが増えていたりと、以前にも増して濃くなっていた。
それにしてもまー皆さんパワフルだこと!
舞台に人が一杯いる時間が長くて、目がいくつあっても足りないくらい。
真ん中の踊っている人だけじゃなくて、端の方のオヤジ達の演技も細かくて^^;
今回は見た回のキャストが総とっかえに近いくらい違っていたので、なんだか嬉しかった。
配信の方はアングルでうぐぐ・・・になるところもあったけど、白鳥よりは良かったかな。
初めての発見は酒場のシーン。舞台の左右に大きなタペストリーがかかっていたり、しもてにハム?の塊がぶら下がっていたり、真ん中あたりにも上にかなり大きな物(なんだろ、あれ?秤みたいなもの??)が吊ってあったのに気がついた。
あとはアップにもなるから、さりげなく?Kissしてるのも見えたり^^;
しかしなぜか画像が飛んでるところがあるのが不思議(40分55秒あたりですかね)。通信の関係かと思ったけど何度見てもなるからカットしてるのだろうか。
飯島さんは8月に入団なのだそうで、そのときには階級は何になるのかな。
もしプリンシパルでだったら、私はKのプリンシパルとプリンシパル・ソリストの差がよく分からないことになるかも・・・
生(笑)は21日の回と今日の配信。
ちょこちょこと振付が(より複雑に)変わったり、バジルとエスパーダの絡みが増えていたりと、以前にも増して濃くなっていた。
それにしてもまー皆さんパワフルだこと!
舞台に人が一杯いる時間が長くて、目がいくつあっても足りないくらい。
真ん中の踊っている人だけじゃなくて、端の方のオヤジ達の演技も細かくて^^;
今回は見た回のキャストが総とっかえに近いくらい違っていたので、なんだか嬉しかった。
配信の方はアングルでうぐぐ・・・になるところもあったけど、白鳥よりは良かったかな。
初めての発見は酒場のシーン。舞台の左右に大きなタペストリーがかかっていたり、しもてにハム?の塊がぶら下がっていたり、真ん中あたりにも上にかなり大きな物(なんだろ、あれ?秤みたいなもの??)が吊ってあったのに気がついた。
あとはアップにもなるから、さりげなく?Kissしてるのも見えたり^^;
しかしなぜか画像が飛んでるところがあるのが不思議(40分55秒あたりですかね)。通信の関係かと思ったけど何度見てもなるからカットしてるのだろうか。
飯島さんは8月に入団なのだそうで、そのときには階級は何になるのかな。
もしプリンシパルでだったら、私はKのプリンシパルとプリンシパル・ソリストの差がよく分からないことになるかも・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )